« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月

2006年10月21日

やさしい運転。

Img_4655_1 昨日、ネットのNewsで見たんですが、警察庁がこれから3年かけて一般道&高速道路の速度規制を見直す事を決めたそうですね。記事にもありましたが、確かに今の速度制限って、現実の走行状態とずいぶんとかけ離れている感じがしますので、僕も見直しには大賛成っ(^0^)/。警察庁、関係各位の皆さまにおかれましては、是非とも安全なレベルでいい感じの速度制限に替えて頂けます様、お願い申し上げます<(_ _)>なところでございます。で、その記事を読んで思い出したのが、かのアウトバーンの国ドイツ。あの国は一般道でも制限の速度域が高い為か、皆んなすごっく制限を守って運転するんですよねぇ。アウトバーンの無制限区域で200km/h以上で走っていても、制限がかかればそこからはキチンと落としてその制限を守るし、一般道でも本当の田舎道以外は皆んなほとんど制限どおりのスピード。運転マナーもものすごく良いしDriver同士ギスギスしてないし、よそ者の僕も運転しやすくて、やっぱりモータリゼーションが早かった国ってのは、Driverみんながモラリストなんだなぁ、って感心した記憶があります。日本も制限が変わって、みんな余裕を持って運転出来るようになると良いですねぇ(^_^)。

2006年10月20日

僕、バカデスネ。

_dsc0009_4 ふふふ。上がってまいりましたでございます。Mcoupeのアシ。(あっ、でもコレ僕のじゃなくて新たに先代McoupeのOwnerさんになられたお客様の分です(^_^; )。走るのが大好きな方にとって、Mcoupeも他のModelと同様、乗り始めてまず不満を感じるのがノーマルのアシで、しかもそのLineUpがなかなかに少ないのがMcoupeですから、オーダー入れて3Dさんから上がって来るのをお客様と一緒に『まだかまだか』って首を長~くして待ってたんですよねぇ。ですのでそれが上がってきた今日はウレシくてウレシくて(^_^)。無骨としか言い様の無いこの見た目も、ノーマルのふわふわ&ゴツゴツを解消して、McoupeをMcoupeらしく走らせてくれるかと思うと、頬摺りしたくなるほどステキに見えてきちゃいます(^_^)。よぉ~っし!組むぞっ組むぞぉ~っ(^0^)/

Mcoupeに関するものは何でもうれしくなってしまう。といったMcoupe馬鹿の習性がものの見事に出てしまった本日の僕でありました。

2006年10月19日

ガンバルぞいっ!

_dsc0005_3 昨日のTestDriveで出てきたMcoupeの気になるPOINT。本日から早速改善の検討に入りました。このクルマ、すっごくイイのは昨日もお伝えしたとおりなんですが、イイクルマだけに『ココはこうしたい』『あそこはああしたい』が結構ボコボコ出てくるんですね(いつもの事ですが(^_^; )。まずはブレーキ。とりあえずで入れていたカーボンメタルパットでも、街乗りでは決して悪くないフィーリングだったのですが、さすがにそこはあくまでもノーマル(-_-)。ちょっとハードに走るとすぐにグダグダになっちゃってそのままでは少々厳しいものがあるので、ココは早々にKITを手配。ぐふふ。上がってくるのが楽しみであります。そして、結構『良い、良い』言ってたアシ。これはこれで現状でも本当に良い感じの仕上がりなのですが、やっぱりそれはそれ。現状で満足してちゃあ、僕らの存在意義がなくなってしまいますので、更なる高みを目指して、目下バラして組んででデータ取りの真っ最中なのであります。さて、自分仕様で作り直してどれだけ良いモノが上がって来るか。これも楽しみです。ぐふ。

2006年10月18日

うひょ~(^0^)/

_dsc0064 昨日のBLOGにコメントを頂いた皆さま、誠に有難うございました<(_ _)>。実は僕、アレを書きながら『やっぱ、メモ帳かなぁ・・・』って思ってたんですが、皆さまから教えて頂いた方法は全てデジタル。なんと言うか、どこまで行っても僕はアナログなのかと・・・・(-_-)。

さて、そんな自分のオシャレさにあらためて気が付いた本日は、お客様方と一緒にMcoupeの初TestDriveに行ってまいりましたっ。いやはやいやはや、本日まで3000Kmちょっと乗って『う~ん、良いクルマだぁ~(^0^)』なんてのんきに喜んでましたけど、Mcoupeほんっっっとサイコウのクルマです!ノーマルにチョット手を加えた程度で、まだまだ前のM3やMcoupeみたいな内容では無いにも関わらず、とにかく走る走る(^_^)。Engineの伸びは良いし、トラクションもバンバンかかるし、ほんっとポテンシャルの高いクルマです。これから手を加えなきゃいけない問題点もイッパイ洗い出せた事ですし、とにかくこれからが楽しみでっす(^0^)/

2006年10月17日

メモリ容量

_dsc0001_1 このBLOG。こうして毎日書いていると、たまにお客様から、『毎日でよくネタありますねぇ、大変でしょ~』なんて聞かれる事があります。いえいえなんのなんの、こう見えても書きたい事や『これは書かなきゃ』って事って、仕事をしてても運転してても、はたまたフロに入ってても、実は日々結構出てくるモノなのです。でも・・・・、『じゃあ、毎日楽勝なのか』と問われれば、モチロンそんな事も無く、僕の最大の弱点は、せっかく思いついたネタをいざ書こうって時に既に忘れてる(=△=; ってところでして、『あっ!これ書こう』って思ってネタを準備していた筈でも、いざPCに向かうと・・・・・(=_=)。これさえ克服できれば、それこそもうサイコウなんですけどねぇ。
どなたかネタ忘れない、いい知恵ありませんかぁ~(^0^;

2006年10月16日

あとちょっと!

Studiestyle1_1 先程、『プルルルル・・・』と電話が鳴りました。とってみると電話の先はstudie styleの編集長さん。どうやら、studie styleに載せるsendai店のこまごました情報の最終確認でお電話頂いたようです。これまで、いろんなところでご一緒させて頂いた方で、久しぶりの電話でしたからいろいろとお話をしましたが、やっぱりstudie style発売前の追い込みの時期だから、ずいぶんと忙しくなって来ているみたいですね。気が付けば発売まであと3週間とちょっと。本になるまでは、まだもう少しだけ大変そうな感じですが、そんな大変さをもろともせず、出来上がりを熱~く語ってくれる編集長さんと話をしてて、ますます11月10日の発売が楽しみになりましたっ。studie style、現在マキマキで編集中だそうですっ!

2006年10月15日

がび~ん(=_=)

0013_1 ここ最近、ココの画像でチラチラ出ていた、このイモラレッドのE39。SpecialFrontバンパーの製作&etc.の作業で9月下旬からお預りしていましたが、本日ついに納車となりましたっ(^0^)/。いやぁ~、お待たせしましたぁ<(_ _)>。今回の作業、ただでさえ完成度と難易度(取り付けのですが(^_^; )の高い、通称『レーサー伊藤』さんのバンパーから型を抜いたSpcialバンパーに更に加工の追加追加を施したまさしくワンオフ。Ownerさんのアイディアを盛り込んだ仕上がりはまさに『完璧!』の一言の逸品です。そうそう、このSideエアアウトレットのフィンの仕上がりといい、この加工してがっちりくっついてるレインホースといい、とても作ったとは・・・・・・って、画像が無いじゃないですか(=△=lll!
と、とにかく、あまりの仕上がりの良さに写真撮るのを忘れてしまう程のE39でした(^_^;

2006年10月14日

しゃか・しゃか・しゃか。

_dsc0029_3 今日のsendai店。ご用命頂く作業、ご用命頂く作業のどれもこれもが多少の加工が必要なものばかりで、なかなかPITが空きづらい状況。あんまりお客様をお待たせしてもアレなので、久しぶりにPITのお手伝いを致しました。いつもメカの2人がやっている、寸法とって、削って、合わせて、ってな作業の中でも簡単そうなのを選んでお手伝いしたのですが、やってみるとまぁこれが難しい事、難しい事(^_^; 。『オレだって、その昔はこんな事やってたもんね!こんなの10分だ!』なんて思いながら手をかけたら、工具は思ったように使えないは、手は動かないは、出来上がって時計を見たら倍以上の時間がかかっておりました(-_-) 。やっぱりこういう作業というのは日ごろからやっていないと、ウマく出来なくなるものですねぇ。こういった作業を日々淡々とこなすメカさんたちはとてもスゴイぞっ!と心の中で舌をぐるんぐるんに巻きながら、ヤスリがけ した秋の土曜日でございました。

2006年10月13日

修理中!

0013 クルマって動くものですから(当然ですが)、使っているうちにキズが付いちゃう事ってありますよね。ぶつけた、ぶつけられたを他にしても、いつもイイ感じのSpeedで走っているクルマはバンパー・ボンネットに、無数の飛び石キズが付きますし、ごくごくふつ~に走っているクルマでも、対向車線や前の車から飛んできた小石なんかでキズが付いちゃう事がありますよね。イイ感じで走っていて付いたキズに関しては、僕なんかも全然カッパのへ。逆に、これぞオトコのクルマ!って感じで、キズが付いてても全然オッケーなのですが、ただガラスの飛び石キズ、これだけはやっぱりいただけません。運転してても気になるし、キズが付いた直後は大したキズじゃなかった筈なのに、チョット時間がたったらバッキバキなんて事もあるので、出来る事なら避けたいキズの一つであります。で、本日のこの画像。手前のおクルマ、奥のおクルマ、いずれもガラスの修理中。本日はご予算の都合で交換と修理2通りのリペアを行っております。皆さまも飛び石でやられちゃった(-_-)なんて事がございましたら、是非ご相談下さいね。このように予算に応じた修理も保険適応も可能でっす。

2006年10月12日

日進月歩

_dsc0029_1 実は僕、自動車業界にアシを突っ込んだのは、皆さんのおクルマにエアロをつけたり、塗装をしたりする板金屋さんからでした。その頃の板金屋さんって言うと、PCを使う事なんてほとんど無く(僕がいた会社が小さかった事もありますが(^_^; )、保険やさんとのやり取りは、もっぱらFAXと紙焼きの写真。唯一、見積りのFAXだけは、リアルタイムで対応できていたのですが、画像を送るとなると、撮った写真を現像に出して、それが上がったら今度は郵送してと、とにかくあの頃はタイムラグ大きかったです。大きい修理の時なんて、撮ったはずの写真が無くなって・・・、なんて事もありました。それが今じゃあ、見積りを作ったら撮った画像と一緒にメールで保険会社さんに送るか、サーバーにUPして完了。すっごいですねぇ、進歩してますねぇ、世の中って。で、何で今日はこんな事書いているのかと言いますと、実はそのぅ、先程始めてサーバーに見積り&画像をUPして、それで保険やさんとあっという間にやり取りが出来てうれしかったからだったりしまして(^_^; 。世の中はずんずん先に進んでいるのだなぁ、と実感したのでありました。