2011年12月25日

キチンと作ってありますですっ(^0^)

Dsc_7407みなさま、メリークリスマスっ(^0^)
素敵なお休みお過ごしですかぁ?
ボクはですねぇ、昨夜は家族がみんな出かけてしまったので(^0^; 一人でイヴを過ごしたりして、なかなかいつもと変わらない週末として過ごしたクリスマスでございました。

さて、画像はend.ccのMラインバンパーを装着したE46の328ci。やっぱり前期Coupe顔にMミラー&end.ccバンパーの組み合わせってのはバシっ! と決まりますねぇ(^0^) 。先日の佐々木blogにもありましたが、コチラのend.ccバンパーはバンパー本体以外は純正M3用Partsを使用して取り付けますので、その装着感は純正そのもの。バンパーのデザインがM3を忠実に再現していて変なところが一切ない事に加えて、純正Partsを何の問題も無くパチンパチンと装着出来るその高いクオリティは、単なる~Lookバンパーといった商品とは一線を画す仕上がりを見せております。う~ん、見れば見るほど素晴らしいっ♪ 。ノーマルにも飽きた、Mスポはそこらにいっぱいいるからイヤっ! なんてこだわり屋さんにワタクシぐぐいっとオススメする次第でございますっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月24日

うふふ(^3^)

Dsc_7402 これまでもココで何度か書いております様に、12月は1年でBMWが最も売れる時期の一つ。新車がモリモリ売れると言う事は、それだけ中古車(下取り車)も増える訳でして、魅力的なクルマを見つけるチャンスがぐぐっと増える時期でもございます。
ソコに目を着けたのがSENDAI店メカニックの横山。ディーラー時代から乗り続けたE39にもそろそろ疲れが目立ってきたという事で、楽しそうなクルマを色々と物色しておりましたが、ついに新しい相棒にめぐり合う事が出来た様です♪。
選んだクルマは常連さんが新車代替で手放す事になったZ3Mcoupe。速く楽しくそんでもってリーズナブルなクルマを探してたBMWバカの目の前にMcoupeが出て訳ですから、それはヤッパリ飛びつきますよねぇ(^0^) 。クルマ自体は言わずもがなのメンテばっちりで、Mcoupeに欲しいPartsの基本的なモノは装着済み、後はStudieStaffとして恥ずかしくないレベルでどんな風に仕上げるかだけが問題ですから、ボクもホントに楽しみでぇっす(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月23日

くうぅぅぅ~~~~~んにご用心っ!

Dsc_7394 『くうぅぅ~~~~~ん・・・・・』
どこからともなく聞こえ始め、それがだんだん小さくなるとエンジンがとすんっ=33。
渋滞中の首都高、とろとろ流れる都内のした道、あのうなりがボクのハートをどれだけドキドキさせた事か 。ええ、この『くぅ~~ん』が鳴ると止まるんですねエンジンが(=_=)。首都高のジャンクション上だろうとどこだろうと全くお構いなしで『とすん=33』ですからホント冷や汗モノの体験でした。
原因は画像のインタンクの燃料ポンプ。ボクが乗ってて何度も止まったクルマの話はそれこそ15年も前の話ですので、画像の部品がそれそのものって話じゃありませんが、壊れてた部分はコレと全く同じ、このポンプが着いてたE53/X5も止まる前室内に『くうぅぅ~~~~ん』のうなりが漏れ聞こえていたそうです(^0^; 。イヤですねぇ、恐ろしいですねぇ、くうぅぅ~~~んのうなり。BMWではそう頻繁に耳する不具合ではありませんが、燃料が送られなくちゃエンジンがかからないのは万国共通・各社共通でございますので、万一聞こえた時はご注意をっ! (ちなみにポンプと繋がってる左側の黒い箱は燃料の量を測る為のフロートでぇっす♪)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月22日

冬になってもオススメでぇっす♪

Dsc_7378 『皆さまご自愛下さいね! 』なんてBlogに書いてて自分が具合悪くなっちゃ世話ありませんが、ワタクシ月曜の午後から風邪で寝込みまして、本日やっと戦線復帰致しました<(_ _;>
いやはや久しぶりの風邪はキツかった(^0^;  体重はゆうに3kg減っ! 体脂肪までガッチリ落ちて、久しぶりにハタチの頃の様なほっそり体型でフロントに着いておりました本日でございます。ココから29日の19時までは文字通りアクセル全開っ! 少々具合が悪かろうとも(モチロン今は絶好調ですが(^0^) )最後まで突っ走ってまいりますので、皆さま明日からの3連休もゼヒどしどしご来店下さいねっ!
さて、画像は皆さまお馴染みのADVAN RS。WTCC直結の血統がそうさせるのか、走り好きのOwnerさんに好まれるラジアル用イメージが強いこのWheelですが、意外にもスタッドレス用としても高い人気を誇っておりますっ♪ 人気の秘密は何と言ってもお求め易い価格設定ですね(^0^)。軽量・高剛性しかもラジアル用としても全然イケてるこの姿にも関わらず、スタッドレスに使うのに躊躇の必要がないPriceがおのずと皆さまの目にとまり、夏冬問わず皆さまからたくさんのご用命を頂戴しております。同じADVANブランドのTC3同様、おクルマによっては18インチでbremboを収めてしまう懐の深さもウレシイPointですね(^0<)b 。スタッドレス用としてもラジアル用としても十二分にイケてるADVAN RS、2011年最後のお買いものに如何でしょうかっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月19日

ゼヒゼヒCHECKをッ!!

Photoぐおぉ!! たっ大変です!! 大変ですったら大変です(@0@;
いえいえっ、本日午後から世界を騒がせてるあのNewsじゃあございませんっ! キャンペーンですキャンペーンっ!! 先ほど年内終了するキャンペーンを数えたら、Studieサンタなど年末を待たずに終了するモノを含めて、その数ナント14種類っ(@0@; 14ですよっ14っ!! これが慌てずにいられますかってぇんでございます!!
その中にはきっと皆さまが狙ってられたMenuもある筈っ!
今一度ボクとCHECKしてまいりましょうっ! まずは先ほどのStudieサンタ、次にE9XのM3限定のE9#M3キャンペーン、そして憧れの逸品がずいぶん身近なPriceで登場したbremboキャンペーンでしょう、ここからまだまだあるのでかけアシでお伝えすると、ADVAN新生BILSTEINREMUSタイヤタイヤ、でもって神戸。続いて135&335SACHSBEST10+1ACSエアロご納車と、とにかくバラエティに富んだラインナップが終了するのでございますっ(@0@; 。さぁ、どうです? タイトル見てピンと来たキャンペーンはゼヒそのページをご覧になって下さいね! Studieの年内の営業は12月29日まででぇ~っす(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月18日

季節柄気にしましょうっ(^0^)

Dsc_7358 ついこの前まで『冬ってこんなに暖かかったっけ』? てな具合に、意外と過ごしやすい感じの今年の12月でしたが、そろそろ寒さも本格的になって来ましたねぇ。昨日・今日の仙台の気温は真冬並みのヒト桁台の前半、週間予報を見ても週の後半に10℃近くまで上がる日はあるモノの概ね5℃前後の気温が続く今週の様です(とは言っても雪マークは全然ないので大丈夫っ!! )。皆さま、年末を前に風邪など召されません様にくれぐれもご自愛下さいね。
こうも寒くなって来ると気になるのはやっぱりクルマの不調。年末年始のお休み前ですからね♪ 休みを満喫出来る様休み中に大変な目に合わない様、気をつけておきたいところでございます。で、その不具合ですが、この時期の代表的な不具合としては、ラジエターサーモスタットの開きっぱなしってのがありまして(実は冬だからと言って頻発する不具合じゃありませんが)、コレがダメになるとヒーターが効かなくなるは、燃料濃く吹くから燃費は悪くなるは、カブりやすくなるはと、ほんとダメダメグルマになっちゃいます。特にこの冬場にヒーターが効かないクルマなんて乗りたくありませんから、見つけたらたちどころに直しておきたいPointですね。症状としては、いつもなら5分もしないで水温計が真ん中に来る筈なのに、20分走っても針が低いところを指したままとか、同じく何時までたってもヒーターがヌルいなど、結構分りやすカタチで出て来ますので、皆さまもちょっと気にしてみて下さいね(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月17日

自分でサンタっ(^0^)

Dsc01297 さてさて、ボーナス商戦もそろそろ佳境に入って来た今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうかっ(^0^) 。
おかげ様でSENDAI店もタイヤに(時期的にスタッドレスですが(^0^;) Wheelにブレーキ、マフラー、ライトに足にetc.etc.と非常に幅広いご用命を頂いておりまして、ウレシイ限り感謝感激の師走を突っ走っているここしばらくでございますっ♪ 。ヤッパリ年末はこうでなくっちゃイケませんねっ! 年内いっぱいが期限のキャンペーンなどもチョコチョコございますので、一年頑張ったご自分へのご褒美をお考えの皆さまはゼヒStudie各店へお越し下さいっ!

さて、画像はそんな『年内に何かItemを』なんて時にうってつけのStudieオリジナルステアリング。Studieサンタのキャンペーンにも載ってますのでCHECK済みの方も多くいらっしゃると思いますが、コレは良いですよぉ~ (^0^)。なんてたって、まずは適応Modelがアフターのステアリングが数少ないE9X・8X・E84にE6X等のノーマルエアバック車。んでもって、そのノーマル車でステアリング交換時にネックとなるエアバックは、現在着いてる部品そのものが使えちゃいますから、交換はステアリングだけのお求めでOKっ! と来たもんだっ(^0^)。ステアリングそのものは、画像のとおりパンチレザーも使われてたり、グリップがノーマルより少し太めだったりと、文句ナシの仕上がりですから、装着後の満足度もバッチシ(^0<)b 。大きな買い物は次の機会にしたいけど・・・なんて方にはズイっとオススメの逸品でございまぁ~っす!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月16日

時にはカードも見て下さいね(^0^)

Photo ついに平地でも降りましたねぇ、初雪がっ(^0^; 。
本日の仙台は朝からなかなかの寒さっ! ピリっとしまった空気感になかなかの鋭さを感じる一日でございますが、そうは言ってもお預かりを含めたご入庫台数の多い事っ(^0^) 。まだミチミチまでクルマを詰め切っておりませんが、正規の駐車スペースはすでにいっぱいのSENDAI店でございますっ♪ 。

さて、画像は昨日の更新から特典が追加になったご存知カルテDEキャンペーン! 皆さまもうCHECKされましたかぁ? アシだマフラーだModel別だの各種キャンペーンに関しては、だいぶ多くの方にご利用頂いてる実感はありますが、意外と盲点なのがこのカルテDEキャンペーン。月に3度は皆さまのカルテNOに合致する日がある割に、そんなにご利用は多くありませんが、上のリンクを見て頂くとお判り頂ける様に結構お得なMENUをご準備しておりますっ! 例えば、今週末は8番と9番の皆さまが該当致しますので、ゼヒご来店前にはご自身のカードをCHECKしてみて下さいね(^0^) 。明日もたくさんのご来店お待ちしておりまぁ~っす!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月15日

疲労度全然違いますっ!

Dsc_7312 先日、長距離の移動にX1に乗って感じたんですが、視界が良いクルマってホント運転がラクですねぇ。
例えばボクのMcoupeと比べると、X1はガラスの天地が広く、ガラスそのものにもキズがありませんから、ガラスの内外をピカっと磨いておけば、視界はいたってクリア(^0^) 。対してMcoupeは天地のガラス幅狭く、その上、高速等の飛び石でガラス前面にビッシリ小さなキズが着いてますので、いくら内外のガラスをX1と同じく磨いても視界はクリアになりません(=0=; 。で、この差がどんなところに効いてくるかって言いますと、それは高速走行時の疲労度合でございまして、高速を4~5時間ぶっ続けで運転した時などの疲れ具合が如実に違うっ!(モチロンガラスだけの話じゃありませんが(^0^; ) 。Mcoupeのガラス傷には慣れてるので、いつもは気にも何にもならないボクですが、実際に乗り比べてみると『こうまで違うものか』と視界の大事さに驚いたと言う訳ですね。とは言え、ガラスを換えてもまたすぐに元の姿に戻る事が目に見えてますので、交換はしませんが、せめていつでもガラスの内外くらいはピカピカにしておきたいな、と感じた次第でございます。皆さまも長距離移動の機会がいつもより増えるこれからの時期、疲労軽減の為にも安全の為にも、ゼヒガラスはピカピカでお願いしますねっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月14日

そう言えばっ!

Dsc_7295 SENDAI店の洗車マスター横山に『ヤッパリこれ良いですよっ!(^0^) 』って再三言われてたカーシャンプーのご紹介を忘れてた事についさっき気付きました(^0^;
それがコチラAUTO GRYMのボディーワーク・シャンプー・コンディショナーっ! 皆さんきっとStudieの店内でご覧になった事ありますよね。 AUTO GRYMの数あるラインナップの中でも定番ど真ん中の商品で特別珍しいモノでも何でもありませんが、コレがホントに素晴らしいっ♪。例えば、シャンプーの性能で最も求められる洗浄能力で言えば、先日(と言っても結構前ですが(^0^; )のFamilie!でコースに撒かれた石灰が雨でBodyにこびり付き、それが普通のシャンプーでは全然落ちずに苦労したのですが、このシャンプーを使えば苦労知らずにキレイにピカピカ☆今まで悪戦苦闘したのが何だったの?ってレベルでするっするっと汚れが落ちますし、洗い上がりの光沢感もこの画像のとおりっ(^0^) ここしばらくメンテらしいメンテを受けてないMcoupeのボンネットだって、このくらいピッカピカに輝きますっ! う~ん、なっかなかに良いですねぇ♪ 

年末の洗車に皆さまにズズィっとオススメ致しまぁ~っすっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!