2011年12月12日

冬でもビシっ!

Dsc_7333そんなこんなで帰ってまいりましたタイチくんっ(^0^) 。ヤッパリ人材交流ってのは良いですねぇ♪ KOBEで得たもの、自分の店を一歩引いて見直しあらためてその良さを認識したところ、ほんとたくさんある様で、確実に今までより頼もしさが増して帰って来てくれました。あとはそれをボク等の仕事にどう反映させるかだけですので、この経験はきっと今後に活きて来る筈っ! 皆さま、これからのSENDAI店にゼヒご期待下さいねっ(^0<)b

さて、画像は近頃動きが活発になっているホイールスペーサー。
なんでこの時期スペーサーがよく動くかと言いますと、夏タイヤはお気に入りのWheelを履いてても、スタッドレスはノーマルWheel(=0=; って方が多く世の中結構いらっしゃいまして、その夏・冬の落差を少しでも埋める(せめてWheelのツラを合わせる)為、スペーサーの需要が高まるんですね 。スペーサーって言うと、よく『ブレたりしないの?』なんて方もいらっしゃいますが、ことコチラのH&R製に関してはそんな心配まったくご無用。精度も強度も折り紙つきですので、『冬はクルマが情けなく見える(=_=)』なんて方はゼヒこの時期のスペーサー装着をご検討下さいね♪ 。
ちなみに、ジャストサイズを見つける為のフィッティングも可能でぇ~っすっ(^0<)b

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月11日

タイチの話も楽しみでぇす(^0^)

Dsc01283 さて、『尾形⇔尾崎』両名の入れ替え出張も今日でついに最終日。
この4日間がここ2カ月で最もゆったりしてた(^0^; SENDAI店に来てしまった尾崎にはいつものSENDAI店のPIT状況を見せる事が出来ず生憎でしたが、そうは言ってもみんなにとって非常ぉ~に収穫の多い4日間でございましたっ(^0^)。
まず、ボクとササキにとっては、いつもKOBEがどんな流れで仕事を進めてるのかがなど、SENDAI店にいるだけでは得られない話を聞けましたし、メカの横山はタイチと同じく(もしくはそれ以上に)恐ろしい(=0=; 尾崎先輩から、メカの心得やら仕事に対する取り組み方などを教えられたりと、Staffそれぞれが得るところがいっぱいっ(^0^) 。対する尾崎もSENDAI店ならではのシステムなど色々と得てくれた様ですので、お互いにとって非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました♪ 。それにしてもアレですね。尾崎に限らず、原田もケンタもKOBEのStaffはホントにみんな熱いっ! BMWに対する情熱では他に引けを取らない自信のあるボクも、ますますBMWに燃えた4日間でありましたっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月10日

もはや鏡同然っ(^0^)

Dsc_7309 『ツルツルは良いなぁ♪ やっぱどう見てもツルツルはカッチョ良いなぁ(^3^)』 と思わずつぶやいちゃうくらいテロテロのE61は磨きから上がり立ての1台。
ちょっと前にご紹介した磨きあがりたてのE70は新車も新車、納車から数百kmの車両でもしかするとテロテロ加減が伝わりきらなかったかも知れませんが、このE61は06年式、しかもカーボンBlackですからどれだけテロテロかがお判り頂けると思いますっ! 皆さま如何でしょうっ(^0^) 。ボンネットへ映り込むPITのカベと天井、ドアに映り込むPIT内の風景、どこを見てもまるで鏡にうつしたみたいに鮮明に見えますよねぇ♪。 ガラス系コーティングだからテロテロなのが当たり前っ! てレベルをはるかに飛び越えた仕上がり素晴らしいですねぇ♪ 。こんな風にピッカピカにしたいぞっ!ってな方はいつでもボク等にご相談下さいねっ(^0<)b。年末年始をピカピカの愛車で過ごすのはきっといつもより楽しいですよぉ~(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 9日

来てますBELLOFっ!

Bellof どうやら今日は東京でも雪が降った様ですねぇ(^0^; 。こちら仙台は朝は結構な寒さでしたがお昼頃には結構ぽかぽかな感じ。その後雨が降ったり日が照って来たりと、何だかめまぐるしい感じの一日でございます。ちなみに現在カウンター正面の西の空はなかなか冬らしい雲行きっ(^0^; もしかしたら山は雪なのかもしれませんね。とは言え、SENDAI店のある海側はほとんど雪が降る事はありませんから、皆さまどうかご安心をっ! タイヤ交換でも何でもドシドシご用命下さいっ!!

さて、画像は現在バチコーンっ!! と大ブレイク中のBELLOFキャンペーン♪ 前回のGT5000&7000キャンペーンもキテましたが、今回はそれに輪をかけてフィーバーしてますよぉ(^0^) 。今回のキャンペーンはGT500&7000に合わせて、ロービームを白く明るくする純正交換のリプレイスバルブにFOG HIDの30Dynamis各色、そして忘れちゃイケないLEDリングとBELLOFの主力商品がそろい踏みっ! 特にGT5000&7000そして30Dynamisはお買い得感たっぷりで設定していますがGT5000&7000の方はメーカーでも限定数量の設定ですから、狙ってたけど未装着なんて方には見逃して頂きたくないタイミングです!! 期間は年明けの1月末までっ! いつもどおり10万以上からは0%クレジットもご利用頂けますので、皆々さまこのチャンスにゼヒご装着をっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 8日

楽しみ楽しみぃ~(^0^)

Dsc_7307 電気を知りたいっ! 電気を良くしてクルマを速くしたいっ! なBMW&電気マニアの皆さまお待たせ致しましたぁ(^0^)。しばらく前にココで予告めいた事を書いたオカダプロジェクツさん(通称オカプロさん)のキャンペーンがついにカタチを表し始めましたよぉ(^0^)。
本日ハナシが詰まったキャンペーンの内容はズバリ、IG(イグニッション)コイルの性能測定付きプラズマダイレクトキャンペーンっ♪
と言いますのも、前回もチラっと書きました様にIGコイルは実は消耗品。愛車についてるコイルが実際どれくらいの性能を保ててるのか? もう換え時なのかどうかを専用の機械で測定し、なお且つ試しに新品のプラズマダイレクトを装着して試乗して頂く事がSpecialなキャンペーンなのでありまぁ~っす(^0^)。如何ですぅ? ちょっと楽しそうな内容じゃありませんかぁ? 。 時期はオカダさんのスケジュールとすり合わせをして調整しますので、ご案内はもう少し先になりそうですが、初めての試みだけにボクもとっても楽しみ♪ 皆さまもゼヒ楽しみにお待ち下さいねぇ~(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 7日

行ってらっさい

Dsc01246 ひゃっほぉ~う(^0^)
毎年この時期に楽しみにしてるBMW Motorsportカレンダーが届きましたっ♪ 今年はE92/M3のオンパレードで1月から12月までず~っとM3っ! つい先日も見て来たマシンだけに非常に親近感があって、個人的にはギュインギュインな2012年カレンダーでございますっ!

さて、タイトル通り(そして昨日の森井さんのBlogにもありました様に)本日よりタイチがKOBE店へ出張致します。今回はSENDAI⇔KOBEのPITの親分どおしの入れ替えですからボクも非常に楽しみっ♪  PIT責任者どおし、自分のPITが他所とどう違うのか? SENDAIにあってKOBEにないモノは? そしてその逆は?等、お互いのこれからのPIT運営に役立つ情報や知識をタップリ持ち帰ってくれるでしょうから、本人以上に今回の出張に期待しておりますっ(^0^) 。KOBEの皆さま8日~11日の短期間ですが、どうぞタイチを宜しくお願い致しますっ<(_ _)>。SENDAIの皆さまもゼヒゼヒKOBEテイストの尾崎工場長に会いにいらして下さいねぇ~♪

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 5日

車検ガンガン入庫中っ♪

Dsc_7305_2 12月も第2週に入ってSENDAI店でもその数がどんどん増えて来たのが車検のご用命。
何度かココで書いておりますが、12月ってBMWの新車登録がとびぬけて多い時期なんでそれに比例して車検期限を迎えるクルマもググッと増えるんですねぇ。以前からのお預かりに昨日・一昨日の週末分を合わせると車検の台数が実に7台っ(^0^) いつの時期も大抵車検のお預かりが切れる事はありませんが、まだお預かりしてないおクルマも結構ある現状でこの台数はいつもよりずいぶんと多い印象です。
ご用命の内容も車検のみならず、ご入庫の際のお見積り内容を取捨選択して、その分アシのリフレッシュや板金修理その他諸々の作業を行われる方がほとんどですので、この点などもいつもの時期とはちょっと違う印象ですね(^0^)。いずれに致しましてもStudieの車検はいつでもお見積り内容を基にお客さまと打ち合わせして皆さまのご予算とご要望に最大限沿うカタチで行っております。12月と言わず、1月でも2月でもどうぞ皆さまご相談にお越し下さいっ♪

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 4日

ぐへへ

Dsc01245 さて、ここらで皆さまにご報告を。
昨日と今日の社長blogに話がありましたし、社長のfacebookにも書いてありましたので白状しちゃいますが、実はボクもNew3/F30をオーダーしましたっ(^0^) 。
モチロン、まったくもっての衝動買いですっ(^0^; 。社長がオーダーするクルマの内容を隣で聞いてて、どうしてもボクも欲しくなっちゃったんですねぇ。いずれデリバリー前には発注して、クルマが出たらSENDAI店でも乗るつもりでいましたが、言ってみればそれは来年の話。まだしばらく先の事と思ってましたので誰が乗るとか(多分タイチかと思いますが) 何と入れ替えるとかを全然決めずの見切り発車的オーダーでございますっ(^0<)b 。乗換えの担当等が決まりましたらまたご報告致しますので、皆さまもゼヒゼヒNew3/F30にご期待下さいね。なにしろボクなんかここ久しくクルマ買ってませんから、鼻息が荒くなっちゃってそりゃもう大変でぇ~す(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 3日

費用対効果よろしっ!

Dsc_7395_2 今日はなかなか荒れましたねぇ。昼過ぎから雨・風共に強くなり、仙台は湿気寒い感じの1日でしたが、そうは言ってもご来店頂く皆さまの勢いがいつもの週末と変わらないのは『さすが12月っ! 』の一言っ(^0^) 。皆さまの勢いに負けない様、僕らも年末まで全力投球で行きますので、明日以降もどうぞ宜しくお願い致しますっ!!

さて、画像は先ほどお取り付け頂いたユピテルレーダー。もはや定番の枠を超えてしまってるItemですが、毎年この冬前やGW前、夏休み前は決まって動きが活発になって来ます。きっと皆さまお休み中のおでかけに備えてのお取り付けなんでしょうねっ(^0^) 。温泉行ったり山に行ったりとワクワクの機会にネズミ捕りやレーダーに引っ掛かるのもつまらない話ですから、ボクも取り付け大賛成です♪ 取り付けされる皆さん口をそろえて仰いますが、捕まる事を考えたら間違いなくお安いですし、なんてたって免許の点数も減りませんっ♪ ご装着がまだの方はゼヒゼヒロングDrive前にご装着を~(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年12月 2日

ウルトラ(@0@)キャンペーン

Brembo え~、そんなこんなでドイツから昨日の16:00過ぎに成田に到着しまして、そこから一路自宅へ。今日は朝からSENDAI店にてお仕事しておりますワタクシですっ(^0^)
皆さま、不在の間ご不便お掛け致しましたっ<(_ _)>
ドイツ訪問の詳細はこれからドンドン出来上がって行く新しいStudie BMW WELT2(になるのかな?)にてたっぷりご紹介いたしますので、皆さまどうぞお楽しみにっ♪ とにもかくにも内容の非常ぉ~に濃い6日間でしたので、間違いなく読み応えのある1冊に仕上がるとワタクシ確信いたしておりますですっ(^0^)
さて、画像は読んで字の如くウルトラなPriceでずどどぉ~んっと展開しておりまするbremboキャンペーン!! 今回はですねぇ、ホントのホントにウルトラですよぉっ(^0^) 例えば前後のKITで見てもE9Xなら80万を切ってますし、F1Xならrearのローターまで付いて42万っ(@0@) 24回0%クレジットだって使えちゃう訳ですから、これはヤッパリ買いですねぇ♪ クレジットはモチロンボーナス併用もOKですので、皆さまゼヒゼヒこの機会をお見逃しになりません様にお願い致しますね(^0<)b 。って事で、今年の冬はみんなでbremboキメちゃいましょ~!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!