2012年7月28日

明日は0号車が15番、4号車が16番グリッドです!


Dsc02386ぐ、ぐぬぬ。
まさかまさかの展開todayっ(=0=; 。昨日のblogであそこまで期待度満々だった今日の予選ですが、先ほど午前中に行われた予選一本目で0号車・4号車の両マシンが敗退。今まさに行われているSUPER LAPに進出する事ができませんでした(*0*; 。今日の画像にもある様に0号車・4号車に燦然と輝くBMW M Performanceのロゴがあるのに、そして0号車アップデート後の初のラウンドなのにこれはちょっと惜しい展開。午前に行われたFREE走行では0号車は予選に期待の持てるポジション、4号車も予選になればこれまで以上のポジションが期待出来ただけに、やや落胆を感じているワタクシたちでございます。
とは言え、予選一本目がふるわなかった理由は既にチームでは把握してますし、その理由が明日のレースに悪い影響を与えない事も既に判っているのでまず大丈夫っ(^0<)b 。明日は間違えなく後ろからグイグイ追い上げて行きますので皆さまどうぞ楽しみにしていて下さいね♪
僕らには強いマシンと最高のドライバー、そして優秀なメカニックさんたちと強力な作戦がありますっ! 明日は巻き返すぞぉ~!!

2012年7月27日

いよいよSUGOラウンドっ!

Dsc02374 はい〜っ!! 
明日・明後日の週末はかねてから何度かここでご案内しているとおり、SUPER GTのSUGOラウンドっ(^0^)。今日は搬入日という事で、SUGOにて明日の準備に余念のないワタクシたちでございますっ!今回の第4戦はスッゴイですよぉ~♪ なんてたって社長のBLOGでご案内がありましたとおり、ついにBMW JAPANさんがスポンサーについて下さってマシンのフロントガラスとフロントバンパーにはそのロゴが燦然と輝いておりますし、マシンも0号車はアップデート済みで絶好調♪ 先日の鈴鹿TESTでちょっと不調だった4号車もそのトラブルの要因が判って心配ない状況になりましたからこちらも心配皆無っ(^0<)b そしてそして、0号車は片岡さんがSUGOを大の得意としいているコースですし、4号車もマサくんにとってSUGOは言わばホームコースっ♪ でもって、梅雨も明けちゃって、明日・明後日は雨の心配も無いお天気ですから、コレを期待するなって方が無理な話ですっ! 唯一、心配するなら、あまりにお天気が良すぎてご来場される皆さんが熱中症にならないかどうかだけっ(^0^)。ご来場を予定されてるみなさまは、どうぞ暑さ対策をお忘れなき様にお願いしますねっ♪ 明日のスケジュールは8:15スタートの練習走行からっ! みなさまのご来場楽しみにお待ちしておりまぁ~っす♪
そうそう、今回のSUGOラウンドはBMW JAPANさんもイベント広場にブースを出店されていますっ♪ 興味深い展示者などもたくさん準備されてましたので、ご来場の方はぜひそちらにも足を運んでみて下さいねっ(^0^)

2012年7月26日

祝っ! 梅雨明けっ♪

Photo うわっほぉ~い(^0^)
遂に本日発表になりましたねぇ、東北地方の梅雨明けっ♪ ここ仙台では例年より1日遅れとの事ですがとにもかくにも名実ともに夏がやってまいりましたぁ~(^0^)ノ どおりで今日の朝一で入った海も気持ちが良いわけです♪ 。外で働く皆さまにとってはなかなか厳しい暑さかと思いますが、なるべく水分摂って塩飴なめてがんばりましょう♪ 。

さて、画像は土曜日以降の村田町のピンポイント天気予報っ! 村田町ってどこぞ? って方もたくさんいらっしゃるかと思いますのでご説明致しますと、今週末のSUPER GT第4戦が行われるSUGOがあるのがこの村田町なんでございますっ! で、予報を見てみると明日は曇りなものの、明後日以降はず~っと晴れっ! 特に信頼度も高いAがついていますので、今週末の勝負は夏らしい空の下で戦われる事になりそうですっ(^0^) 。晴れたら晴れたで暑くて楽じゃありませんが、雨のレースより見てる方もやってる方もよっぽど気分が良いからウレシイですよね♪ 当日券もSUGOで入手出来るはずですので、都合が合う方はぜひ今週末はSUPER GT第4戦にお越し下さいねぇ~♪

追伸
お越しになられる方はゼヒゼヒ熱中症対策をお忘れなくっ(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年7月25日

エアコン臭ともおさらばでぇす♪

Dsc_0590 例年のイメージだと仙台の梅雨明けももうそろそろ。週間天気予報を見ても、GTが行われるこの週末を含め8月のアタマまで晴れマークばっかりですから、きっと今年の梅雨明け宣言ももう間近ですねっ(^0^) 。暑けりゃ暑いでお客さまもメカのみんなも楽じゃなさそうですが、そうは言ってもやっぱり夏は心が浮き立つ季節♪ 。明確な梅雨明け宣言が待ち遠しい今日この頃でございますっ!

さて、画像のPartsはこの季節にピッタリのNewItem『わさびデエール』。これ、ワサビの殺菌・抗菌成分を利用したエアコンの異臭を軽減させるItemで、その効果はAizawaBLOGにある通り結構大きめっ♪ ワサビって条件が整えば食中毒菌の増殖を抑えたり減少させたりする事は広く知られていますし、特にカビに対しての効果は絶大ですので、エアコンの臭いに悩まれてる方にはずずずい~っとおススメ致します。メーカーも超が付くほど大手のValeo社ですから安心ですね♪ 在庫ももちろんございますので、お気軽にご用命下さ~い(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年7月23日

今夜22時からStudieTVでぇす♪

Dsc_0585 ホントだったら今日はヨコハマでStudieTV。それが終わり次第帰宅の予定でしたが、結局昨夜3時前に仙台に戻ってまいりましたっ(^0^) 。Westenが終わって神戸を出たのが17時。そっからヨコハマに22:30に着いて、クルマを入れ替えヨコハマ出たのが23時。自宅に3時頃に着いて今日は朝から自分の席でお仕事しておりますっ♪ 。ここ最近自分でもちょっと大人になった(この場合年取ったって意味ですね(^0^; )なぁって思う事が時々ありましたがまだまだ大丈夫ですねっ(^0^) 。自分の体力がちょっとウレシイWesten明けのワタクシでございます。

さて、画像はYOKOHAMAタイヤさんフラッグシップのADVAN sport。 社長のF30にも履いてまして昨日は神戸から横浜までず~っと運転して来ましたが、コレやっぱり良いタイヤですねぇ♪名神・東名の半分以上の区間がウェット路面でしたが、ほんの一瞬も緊張する事無く運転する事が出来た安心感は『さすがフラッグシップっ! 』の一言っ♪ 。横浜から乗り換えたE46/320iに履いてるタイヤが結構年代物だったしクルマも2世代違う条件を加味しても、E46の緊張感とF30の安心感の差の大きさにちょっと驚いた次第でございます(^0^; 。安全を司る重大なPartsはやっぱり新しくて良いモノがイチバンですっ!!

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年7月22日

明日はYOKOHAMAでTVでぇす♪

Dsc_0505うぇいうぇい♪
本日はFamilie! Westenの日っ(^0^)
昨日はSUPER GTのテストが行われていた鈴鹿を後にして、夜の7時にKOBE店に入り、今日は7時からWesten会場におりますが、まぁ朝からお天気もよろしく絶好のイベント日和♪ 。梅雨明け後の気ん持ち良い青空の下、西日本最大のBMWイベントを楽しんでまいりましたぁ(^0^) 。
今回のWestenも例によって僕のお仕事は同乗試乗のDriver。1MCをドライブしながらたくさんの方とクルマのご説明やら何やらをお話したのですが、『昨日のテストはどうだったの?』とか『今度のSUGOはイケる?』等のGTの話もあったりして、非常に楽しく時間を過ごさせて頂きました♪ 。会場を見渡してもどこのブースも大盛況。出展はいっぱいあるし、お客さまもホントたくさん♪ 何から何まで良い一日でございましたっ(^0^)
Familie! WestenのStaffの皆さま、ご来場の皆さま、有難うございました♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年7月21日

今日も鈴鹿っ(^0^)

Dsc02338 え〜、そんなこんなでテストの2日目。天気予報では曇りの予定でしたが、昨日と変わらない雨量で雨の降りしきる三重県は鈴鹿サーキットでございます。
今日の走行は午前一時間の午後が3時間。0号車は両ドライバーがD1参戦のために鈴鹿におりませんので本日走行無しで、4号車のみがコースに出ております。が、こちら(4号車)はマシンにちょっと不調があって午前中は1時間枠の中で30分程度の走行(^0^; 現在は午後の走行枠なのですが、コースコンディションがあまり良くないため、走行を見合わせているところでございます。今回のテストは、昨日もお伝えしましたとおり基本的にはお盆明の鈴鹿1000kmの為のもの。本当だったらドライタイやを山ほど評価したりアレをやったりコレをやったりとメニューがもりもりあるのですが、天候やら不具合からでどちらかと言うと良くないところの洗い出しがよく進んでいる2日間といったところでございますっ(^0^) 。そういう意味で言えばメニューは進んでませんが、けっこう有意義なテストですねっ(^0<)b 。全般的には次戦SUGOからも期待を持って行けると思ってまっす♪

2012年7月20日

今日と明日は鈴鹿でぇす♪

Dsc02201
いぇい♪
今日と明日はSUPER GTのテストデー(^0^)。来月お盆明けのラウンドに向けて鈴鹿にやって来ておりまぁ〜っす♪ 。当地、鈴鹿のお天気は朝からあいにくの雨。10時の走行開始時にはだいぶまともになりましたが、朝イチにはあまりに土砂降りすぎた為か、はたまた落雷のせいか、全PIT停電になるなど(画像はその時のteamのPITですね)なかなかに荒れたコンディションでスタートしました。で、肝心要のアップデートされた0号車ですが、雨が災いしてなかなかその真価を発揮し辛い状況(^0^; 。なかなか、おっしゃーっ!! とガッツポーズを出せるまでには至っておりません。とは言え、マシンはトラブルなく順調に走行を重ねて、しかも今日はRECAROから技術者さんがいらしてシートの微調整も行ってるので、0号車はどんどんどんどん進化中っ♪ 月末のSUGOが楽しみですっ♪。ちなみに4号車はウェットのマイルを重ねる事ができましたが、エンジンにちょっと不具合が出たりしまして(^0^;。とは言え、明日も走れる状況ですのでこちらもまだまだ期待大ですっ(^0^)。明日もレポート頑張りまぁ~っす♪

2012年7月19日

ギンギラギン(☆0☆)

Dsc_0576 みなさん、昨日のTeamの生放送はご覧になりましたかぁ(^0^)
GT第4戦のSUGOを前にしてTeamの体制はますますパワーアップっ! マシンも2012Modelになって戦闘力大幅アップですから、否が応にもワクワク感が高まっちゃいますねぇ♪ 。ましてやSUGOは僕らSENDAI店のホームコースっ♪ 昨年応援にいらして頂いた皆様にお見せできなかった表彰台に乗る姿(Driverさん達がですねどねっ(^0^) )を今年はお見せできるんじゃないかと期待に胸がワキワキしてるワタクシでございますっ! 。ってな訳で、お時間のある方は28・29日はゼヒSUPER GT第4戦のSUGOへっ!

さて、画像はGTネタとはうって変わってE46のM3。これ、夜にライトを点けてるだけの画像に見えますよねぇ。しかし、さにあらずっ(^0<)b。コレ、実はLUXI製のヘッドライトリングを点灯させてる姿でして、このリングがとにかく明るいっ! 画像はデイライトとしてで点灯させてる状態ですが、その明るさと言ったらF系のリングのデイライト点灯時の明るさに勝るとも劣らないギラギラさっ(^0^) 。しかもライト点灯時はきちんと減光までしてくれますから、E46をイマドキ感たっぷりに変身させてくれのでありまぁ~っす♪ 。最近E46の新しいPartsが出ないなぁ、なんて嘆いている皆さま、これはおススメですよぉ~(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年7月16日

PCなんかに負けねぇぞ!

Dsc_0550 キーーっ!!
難しいっ! コレはホントに難しいっ!! 今朝ほど、先日衝動買いをしたMacBookProが届いたので、フロントが落ち着いた隙を見て各種設定を始めたんですが、これが全然判らんチン(=0=; 。近頃windowsならメールやら何やらの設定はほとんど自分で出来る様になったので、まぁMacだって何とかなんだろ高をくくってたところ全然なんともなりません。出来れば今週の鈴鹿テストでコレを試して、SUGO戦は鬼スピードでTweetするぞぉ! なんて張り切ってはいるのですが・・・(^0^; 。ともかくもしっかり使いこなせるように頑張るですっ!

さて、画像はそんなPCごときの憂さを忘れさせてくれるBBSのRI-Dっ! そうっ、ジュラルミンWheelでぇ~す♪ 。今回、名高きSJさんにご装着頂く事になりまして、本日はそれのマッチングチェック。BMWベテランユーザーのSJさんはいかに良いモノでもご自分のスタイルに合わせる事を大事にされる方ですので、今回のこのRI-Dも当然の如く塗装してご装着頂きますっ♪ 。出来上がったらまたご紹介しますので、皆さま楽しみにお待ちくださいねっ(^0<)b

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!