2010年7月24日

フタの裏までコ~ゲコゲ(^0^;

003のわ~~!! 
こりゃあスンごいコゲコゲ具合っす(@0@;
画像は昨日ご入庫のE36のFUSEボックス。流れに乗って走ってると問題ナシの水温が、信号待ち等でグンっと上がる症状でトラブルシュートを行った結果、この惨状が発覚しました(~0~; 。
溶けてたFUSEはズバリ補助電動ファンのモノでしたので、走行風が弱い時にラジエターを冷やしきれずオーバーヒート気味になってたんですね(^0^;。
このおクルマ自体、日頃から水回りも含めキチンとメンテされてますので、オーバーヒートと伺ってはじめは(・_・)?と思いましたが、意外なPOINTが原因となる事もあるモンです(=_=)。やはり実際におクルマを拝見してトラブルシュートするのって大事ですねぇ。皆さんもちょっと気にかかる症状がある時はいつでもご相談下さいね。正確なトラブルシュートもStudieの得意技の一つですっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月23日

やっぱり凄いぞGTRS3っ!

011 気付けばSENDAI店の移転OPENから本日で早10日。おかげさまでつつがなく1ヶ月の1/3を過ごす事が出来ました。いつもご愛顧頂いております皆々様、誠にありがとうございます。この調子で1ヶ月が3カ月、1年が3年とより皆さまに愛されるSENDAI店を目指して精進してまいります。皆さま今後とも宜しくお願い致します。

さて、画像の存在感モリモリM3は、もはやご説明不要VORSTEINERさんのGTRS3。SENDAI店Openより10日間に渡ってSENDAI店の駐車場を賑々しく飾って頂きましたが、本日ついにVORSTEINER JAPANさんの元へ戻って行きました。いや~、それにしてもこのGTRS3の注目度はスゴかった(^0^; 。ご来店される方される方、どなたも『あのクルマはどこの何(@0@; 』とか『コレSISにあったヤツですよねぇ』と、必ずと言っていいほど良い反応を頂いてそのレスポンスの良さはMcoupe以上っ!まさしく弩級の存在感の1台でございました。
ちなみに、コチラのおクルマ現在次のOwnerさんを募集中っ!イカしたM3をお探し中の方はご興味ありましたらいつでもご相談下さいね。また、M3既に所有してるからクルマは買えないけど、このエアロ欲しいっ!って方もモチロン大歓迎ですっ!GTRS3として、Fバンパー&フェンダー・Sステップ・Rフェンダー&バンパーに専用マット、Wheel&タイヤにエンブレムのすべてが揃ったKITの設定があります。価格もカーボン製エアロとすれば随分リーズナブルですので、気になる方はお気軽にご相談下さいっ(^0^)

以上、WideなBMWマニアのクマガイがお伝え致しましたっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月22日

20°c⇒9.4°c(@0@)

009_2 はぁ~うでぃ~(^0^) 皆さぁ~ん、2010年の夏満喫してますかぁ~?
仙台は今日も昨日に引き続き文句なしの真夏の1日っ!たとえカウンターの中が自分の仕事場だろうとも、心の底から夏を楽しんでいる本日のワタクシでございますっ!
さて、本日の本題はタイトルからもお分かり頂けます様にこの季節大活躍のエアコンっ!昨日・一昨日と自宅のX5に乗る機会が沢山あったのですが、真夏の暑い最中に久しぶりに乗ったら、まぁX5のエアコンの効きが悪い悪い(^0^; 。で、コリャたまらんと本日A/Cガスチャージ&ワコーズパワーエアコンを補充した結果がコチラの画像でございます。如何です?対比する画像はありませんが、その差は実に10.6°cっ(@0@;  ウチのX5も決してガス漏れしてる訳じゃありませんが、年数の経ったクルマだとガスをチャージしてるか否かでこんなにも差が出るモンなんですねぇ。皆さんも『何だか冷え具合が???』な時はお気軽にご相談下さいね。ガスCheckはいつでも可能でっす!

2010年7月19日

リフトも2基になりましたっ(^0^)ノ

005さてさて、移転OPEN後初の3連休も本日が最終日。一昨日・昨日に引き続き、本日も沢山の皆さまのご来店を賜りまして、誠にありがとうございました(^0^)。
おかげさまでPITもフロントも朝からフル回転っ!お預かりのおクルマもどんどん入庫しており、新店舗の動きもようやく軌道に乗って来た感を受けております。明日明後日の定休日以降これからもず~っとアクセル全開で営業致しますので、皆さまゼヒゼヒこれからのSENDAI店も宜しくお願い致しますっ<(_ _)>。
さて、画像は昨日に引き続き、新SENDAI店のおNew設備のアライメントリフトっ!旧店舗ではスペースの都合上このリフトを設置出来ず、アライメントは掘り込みPITでの作業でしたが、新店舗ではこの様にクルマを上げての調整が可能になりましたっ(^0^) 。これで二柱と合わせてリフトが2基ですので、作業効率もぐ~んっとアップっ↑↑ 極力作業待ちの時間を減らして皆さまのお越しをお待ちしておりま~すっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

 

2010年7月18日

よしっ、夏だっ!

019 いぇいっ!いぇいっ!いぇ~~いっ!
今日はまたまた朝から夏気分全開の一日だなぁ~と思ったら、東北にも梅雨明け宣言が出ましたっ(^0^)。
例年ならこのあたりは7月の25日前後が梅雨明け時期。昨年なんかは結局梅雨明けせずに夏が終わっちゃいましたから、実に2年ぶりに迎える梅雨明けの夏本番ですっ!お子方は色んな事故に気を付けて、大人は暑さに負けない様ガンバって、明日からはみんなでこの夏を満喫致しましょ~(^0^)ノ。

さて、画像は移転OPENに伴い今回SENDAI店に投入したスペサルタイヤチェンジャーっ!これですねぇTOKYO店のマシーンみたいにすんごいチェンジャーなんですよぉ!まずは組めるサイズがハンパ無くデカイっ!サイズ的に最大34インチまで組めるそうですから、現実問題としてBMW用で設定されているタイヤWheelで組めないモノはありませんっ!そんでもって、構造が考え抜かれてるから、大きなWheelや超扁平タイヤを組んでもそれに対する負担が少ないっ!タイヤをムリに組んだり外したりしないので、どんなにキツいサイズを組んでもタイヤもWheelも痛める事がありませんっ(^0<)b
モチロン、それを使うのは我らがメカニック、その設備を活かすも殺すもボクら次第ですので、良いマシンが入った事に慢心はしておりません。皆さま、これからのSENDAI店へゼヒゼヒご期待下さいっ!本日もご来店誠にありがとうございましたっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月17日

有難うございましたっ!

014ひゃっほぉ~~う!!!
皆さま有難うございますっ!有難うございますっ!
本日SENDAI店は移転後初めての週末、しかも3連休初日という実質的なOPEN日を迎えましたっ!
画像は本日お昼くらいのSENDAI店PIT。
朝の10時にお店を開けて、その1時間ちょっと後にはこの状況ですから、ボクらStaffはまさにウレシイ悲鳴を上げっぱなし(^0^; 各メーカーさんやインポーターさんに誘導やらご案内やら助けて頂いて、ホンっと有難い限りの一日でございました。
本日ご来店頂きました沢山のお客様、誠に有難うございました。皆さまのおかげでSENDAI店、非常に良いスタートを切る事が出来ました。また、あまりに多くのご入庫で沢山お待たせしてしまった皆さま、誠に申し訳ございませんでした。これからPIT環境にも慣れて更にスピードアップしてまいりますので、これからもゼヒお付き合いのほど宜しくお願い致します。
何はともあれ、本日も最高に素晴らしい一日でございました。皆々さま、本日も誠にありがとうございましたっ(^0^)ノ

あとは東北の梅雨明けを待つばかりですっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月16日

ボクも大好きっ!

008 いやいや、ヤッパリ青空ってのはトコトン気持ちが良いですねぇ(^0^)。店裏に臨時で借りた駐車場もここ数日随分ぬかるんでましたので非常に有難い今日の晴れ間でございました。

さて、画像はSENDAI店ショールーム2Fより1Fを眺めるの図。この真ん中のソファーがですねぇ、ご来店される皆々さまから高い評価を頂いてまして、曰く『リラックス出来るねぇ』とか『寝ちゃいそうだYO(^0^) 』とかと、非常に嬉しいお言葉をいっぱい頂戴しております。確かにお客様と一緒に座ってても旧店舗にはなかったゆったり感がハンパじゃありませんで、これはホントに良い空間が出来たなぁとワタクシ自身も大変満足しております。2Fも居心地バツグンでお待ち頂く時間も気持ち良く過ごして頂けると思いますので、皆さま今週末はゼヒSENDAIへっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月15日

OPEN2日目っ!

005 昨日の社長BlogのSENDAI店動画、先ほど音声付きで初めて全部見ましたぁ。
ボクのレロレロ噛み噛みのご挨拶はさておいて(^0^; 動画ってのは楽しいモンですねぇ。静止画では伝え様がないBGM付きの店内風景などは、NewSENDAI店の雰囲気もよく伝わって思わず自分でもワクワクしちゃいました。Studieのコンテンツとして、これからウェイトも大きくなると思いますので、皆さまゼヒゼヒ楽しみにしてて下さいね。
さてさて、それはさておき本日の画像はaf impさんの取材風景。編集長自ら早々にお越し頂きまして、店内・PIT・そしてボクらSTAFFとNewSENDAI店のすべてを取材頂きましたぁ(^0^) 。この模様は8月発売のimpに掲載予定ですので、皆さまゼヒゼヒCheckお願い致しまぁ~っす!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月14日

と言う事で

058  本日無事にNewSENDAI店OPEN致しましたぁ(^0^)。
まずは皆さまにお礼させて下さいっ!
皆さま、この度は誠にありがとうございます。こうして無事にOPEN出来たのもSENDAI店に関係のあるすべての方々のご尽力があればこその話とSTAFF一同感謝の念に絶えません。
また、本日ご来店頂きましたすべての皆さま、足元の悪い中お越し頂きまして誠にありがとうございました。おかげさまで沢山のご来店と作業ご依頼を賜りまして新生SENDAI店のスタートを最高のカタチできる事が出来ました。今日より明日、明日より明後日といったカタチでこれから日々仕事の質を向上させてまいりますのでゼヒまた近いうちにお越し下さいね。
そしてこれからお越し頂ける皆々様、SENDAI店のOPENは本日でしたが、明日以降もいつでも本日と同じ気持ちで皆さまをお迎え致します。ゼヒご期待下さい。新生SENDAI店、明日も11時より全力で営業致しますっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月13日

さぁOPENだっ!

043皆さま、いつも誠に有難うございますっ!
NewSENDAI店、各方面の皆さまに支えられて助けられて、明日のOPEN準備が整いました。正直、言葉が出てまいりません。ただただ感無量の一言ですっ!
ここまでSENDAI店を育ててくれた皆さま、あらためて御礼申し上げます。
心より有難うございます。明日は11時OPENです。社長、森井さん、何故かKOBEのケンタも駆けつけてくれています(^0^)。OKADAプロジェクツさん、阿部商会さんも助っ人にいらして頂けてます!
皆さまのご期待にお応え出来る様、明日より全力全開で突っ走ります!

皆さま、よろしくお願い致します。