2010年7月12日

HOP終了っ!

Dsc_26601 いやぁ~、早かったっ!今日も今日とて一日がホントに早くて、まだ仕事はモリモリなのに時刻はすでに23時(^0^; 。
とにもかくにも、旧店舗での営業の最終日を終えようとしているsendai店でございます。
思い返せば、2003年にタイチと2人でsendai店が始まり、ケンタが、次いで健一郎が入り、その後タカヤス迎えて鈴木が入ってと、思い出イッパイの店なのですが、でも今日は正直しみじみ感を感じてません。なぜなら、新店舗のOPENももう目前っ!しみじみ感に浸ってる場合ではない訳なのでありますね。
しかし、そうは言ってもいろんな方と出会えて、いろんな事を勉強させてもらって、Studieのフロントマンとして成長させて貰ってと、この店あってのStudie+sendai-のクマガイがあった訳ですので、今日は旧店舗に感謝の意を表したいと思います。ありがとう旧店舗っ!ホントお世話様でした(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月11日

有難うございますっ!

004 このところBlogを書くと『ついに』とか『いよいよ』なんて言葉をついつい使ってるボクですが、今日もあえて使わせて下さいっ!
NewSENDAI店ショールーム、本日ついにカタチが出来上がりましたぁ(^0^)ノ。
これも連日連夜ご自分の仕事終わりに駆けつけて下さる常連さん、ディーラー時代の仲間たち、そしていつもご愛顧頂いている皆々様のおかげですっ!皆さま本当に有難うございます。
ワタクシ、一昨日から新店舗にて終日引っ越し受け入れや最終仕上げの打合せなどを行っておりますが、そうしておりますと『近くに来たから(^0^)』とか『お店探しに来ちゃったYOっ!』とアシを運んで頂く方がどれほど多い事か。昨日も今日も一昨日も予想以上にたくさんの方にお越し頂き、こんなにも多くの方に気にかけて頂けてるのか(T0T)とウレシさいっぱいムネな週末でございました。ありきたりな言葉しか出せないもどかしさを感じつつ(^0^; もう一度申し上げます。皆さまいつも本当に有難うございますっ!

新生SENDAI店あと3日でスタートいたしますっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月10日

新SENDAI店はコチラです。

Dscn0538_3 今日はまたお天気も良くてホントに気分の良い一日でしたねぇ。睡眠不足のボケたアタマに青空が良い栄養になって、OPEN準備も快調そのもののSENDAI店でございます(^_^)。
さて、以下何点か続きます画像は、新店舗ご来店ルートのご案内。
先日コチラでもちくとご説明致しましたが、本日は画像入りで判り易くおさらい致しましょう。

まず、ご利用頂くインターチェンジは仙台東部道路の仙台東IC。そこを降りたら正面すぐの信号を右折し、(画像ナシ)片側3車線の"産業道路"を直進します(頭の上を東部道路が走ってる画像の道路です)。

"産業道路"を直進し大きな橋を渡ったらDscn0540、案内表示板が出ている2枚目画像の"中野石橋交差点"を右折。
頭上の有料道路ICの分岐点が目印です。こんなに大きな目印があれば、反対側から来てもまず間違える事はなさそうですね(^_^)Dscn0541

"中野石橋交差点"を右折後、直進するとHPの地図にもありますバイクPartsの"南海部品"さんが見えてきますのでそこを今度は左折します。Dscn0544_3

左折を終えれば、もうSENDAI店は目の前ですっ!一つ目の交差点を右折してすぐに駐車場の出入り口がありますので、段差に気を付けてご入場下さい。005_2

*ココでPointっ!
リップ等のご装着でアプローチアングルに自信が無いおクルマは(右折でも問題ありませんが)"南海部品"さんを左折されずにそのまま直進されると駐車場へのアプローチが楽チンです。その場合、"南海部品"交差点を過ぎてすぐ右側に見える"宇佐美石油"さんよりも手前にある交差点を左折します。Dscn0546_6

その後すぐの十字路をもう一度左折しますとSENDAI店が見えてまいります。段差にお気を付けて駐車場へお進み下さい。(ちなみにボクのMcoupeでもすらずに進入する事が可能です(^0<)b)Dscn0547

*万一ルートが判らなくなってしまった場合はいつでもお電話にてお問合わせ下さいね(^_^)。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 9日

胎動開始っ!

20100709_144143

ついにと言うか、いよいよと言うか、新生SENDAI店が胎動を始めましたっ!画像は本日お昼過ぎのpit状況。現店舗の方もギリギリの12日までごく普通に営業(稼働)しますので、こちらにある荷物はその殆どがpit裏や中二階のすぐには動かないモノばかり、それでもpitの半分近くが荷物に埋もれております(^0^; いやはや、小さいSendai店と言えども、7年も居ればたまるモノはたまるんですねぇ。夕方の只今は、本日の閉店後にはじまるお片付け大会を前に、棚やらNEWpitやらの下準備をしておりますが、こうも荷物が入り始めると、ついに建物に命が吹き込まれた様な気がして、ワタクシ只今非常に燃えております!新店舗を皆さまにご覧いただくまであと5日、トコトン全力投球でがんばりまっす!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 8日

ガッツリ守りますっ!

Dscn0536昨日お客様からお聞きしましたが、近ごろ関東方面ではWheel盗難が増えてるそうですねぇ。狙われるのはBWM等の輸入車が中心で、朝クルマに行ったら『タイヤの代わりにブロック履いてて走れません(=_=)』みたいな事があるそうです。
よく耳にする事ですが、窃盗犯は簡単に盗めないモノは狙わないそうですので、皆さまゼヒゼヒロックボルトのご装着をお願い致しますね。大事なWheel守るのは結局はほんのちょっとの気遣いです(^_^)。
さて、画像の段ボールは、本日新Sendai店に取付をして貰ったセキュリティ機器の空き箱(のホンの一部(^0^; )。皆さまに安心して大事なおクルマを託して頂ける様、今度のSENDAI店は建物のみだけでなく、敷地全体をセキュリティシステムでガッチリカバー致しましたっ!ロックボルトじゃありませんが、事前に備えて皆さまの愛車をトコトンお守り致しまっす(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 7日

ついに水曜っ!

014_4  本日の森井さんBlogにもありました様に、SENDAI店の移転OPENまであと1週間。ついでに言いますと今日は新店舗のカギの引き渡しの日でもございまして、否が応にも『いよいよっ!』感が高まって来ているSendai店でございますっ!
新店舗の準備も加速度的に進んでおりまして、建物関係の工事は既に先週末の時点ですべてが完了っ!残るは商品展示用の棚&カウンター等の設置と、コチラのPITから持込むリフトやタイヤチェンジャー等の設備類で、それが入ればいよいよ新生SENDAI店の入れ物は完成です!うぉ~っし!ヤルぞヤルぞぉ!大きな期待だけをムネにあと1週間怒涛の勢いでぐぁんばりまっす!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 5日

すんばらすぃ~(^0^)

030 つい2日前にもPROFILEにネタだったのに、またまたMcoupeではしゃいじゃってスミマセン(^0^; 。
本日コチラにご登場願いましたのは先日『クァンタムで大幅アップデートっ!』とご紹介したMcoupe。その後、Ownerさんとの打合せで『せっかくだからスタビも作っちゃおうっ!』ってな事になりまして、急遽調整式スタビを製作、それがようやく上がってサクサク組んで、本日ついにTestDriveまでこぎつけましたぁ~!いぇいいぇ~い!実はこのおクルマ、数あるMcoupeの中でボクが最も好きなクルマの1台。元々がビックリするくらい乗り易くて、ハンドリング良くて、それでいて速いSpecialなMcoupeだったんですが、それを今回Partsそれぞれのバランスを考慮して、作り直したらまた更によくなっちゃいました(^0^)ノ 。只今試乗Check後の調整中。それが済んでアライメント見直したらSuperSpecialなMcoupeの完成です!移転目前にこういう良いクルマが仕上がるとテンション上がりますねぇ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 4日

お知らせ致しますっ!

055_2New SENDAI店のOPENまであと10日。本日現在準備は店内造作の手配まですべてが完了し、只今は店内展示物の最終調整を楽しんでおります。本日の画像はそのChoiceからこぼれた1枚。先日のNur24時間レースのSCHNITZER PIT内で撮影した1枚です。この画像の様に、これまで撮り貯めた様々な画像を今度のお店では建物あちこちにちりばめる予定です。皆さま作業待ちや手持無沙汰なお時間がある時にはゼヒゼヒご覧下さいね。イチBMWマニアとして見て頂いても興味深い画像等がきっとあると思います。

さて表題の件ですが、Studie全店は7月第3週の土曜日から土・日曜と祝・祭日は受付時間を1時間早め、10時OPEN~19時受付終了とさせて頂く事になりました。合わせまして、これまで曜日問わず10時OPEN~20時だったSENDAI店の受付時間も平日は11時OPEN~20時受付終了に変更させて頂きます。HP等でもあらためてご報告致しますが、皆さま何卒よろしくお願い致します。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 3日

オレンジは良いっ=3

213 う~~ん、いつ見てもドコで見ても、モチロン自分のクルマ以外でも(^0^; Mcoupeって刺激に満ちたクルマでありますねぇ(^0^)。ましてやコチラはかのAC Schnitzerのコンプリートカー"Profile" 。専用エアロだけでなく、EngineだってCSLのそれだったり、アシ周りその他も"Profile"用にブラッシュアップされた言わばSpecial中のSpecialですので、まず身に纏う空気感からして普通のクルマではありません。良いですねぇ、カッチョ良いですねぇ(^0^) 。Mcoupeバカとしてこの機会を逃す訳にはいきませんので、先ほどADVANTさんにお願いしてDriveさせて貰いましたが、『Engineがウンヌン』とか『アシがどうこう』とか言う以前に、まぁクルマ全体が本当に全然違いますっ! 。なんて言うんでしょ、SchnitzerのサスペンションKITをご装着頂いた事があり方なら、容易に想像がつくと思いますが、普通に走ってれば全然普通なのに一たびコッチがヤル気を出せば、それにクルマがどこまでも応えてくれるんですねぇ。AC Schnitzerの底知れない技術力にただただ舌を巻いた本日のワタクシでございました。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年7月 2日

明るい事は良い事だっ!

011 自分たち専用にイチから建物を建ててもらうのって、ホント楽しいですね(^0^)。
今月14日OPENのNew SENDAI店、インターチェンジや公共交通機関等のアクセスや土地の広さ等の条件を上げたところ、結局更地にイチから建設のスタートになりましたのは皆さまもご存知のとおり。イチから建てるので、構造部分などの変更出来ない箇所を除いてはこちらの要望を伝えて、居心地が良くて使い勝手が良い建物を作って貰いとても良い建物に仕上がっております。まだ営業の始まっていない現在時点で望外に良かったのがこの大きなガラス。設計段階で何度も社長に『クマ、ガラスだけは大きくするんだゾっ!』って言われた意味がよく判る、明るさとのびのび感はなかなかのモンでございます。
新店舗OPENまであと12日っ!とても気持ちの良いショールームで皆さんをお迎えする事が出来そうで楽しみでっす(^_^)。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう