2012年7月 2日

いつでも取付可能ですっ♪

Dsc_0609 どこも痛いところが無い、体調万全ってのはやっぱり気分が良いモンですねっ(^0^) 。金曜の夜にグキっ(*0*; っと痛めたボクの首、昨日・一昨日はさすがに接骨院に行くことも出来ず、眠れないやら体は強張るやらで不自由な2日間を過ごしましたが、今日の出勤前に治療してもらってやっと普通の状態に戻りましたっ(^0^) 。これでクルマも無理なく運転できるし、海にも行けそうでとりあえずは一安心♪。体調管理って言うと、ちょっと大げさですが、日ごろのストレッチなんかも大事だなぁと思った次第です。
さて、画像はE46M3にBELLOFのGT5000取付中のひとコマ。このGT5000、ひとたびキャンペーンが入るといつもジャンジャカご用命頂く人気商品なのでありますが、その勢いはキャンペーンから外れても止まる事を知らず、こうしてコンスタントにご用命を頂いております(^_^) 。SENDAI店ではいつご用命を頂いても大丈夫な様に即納品も準備しておりますので、そう言やライトを明るくしたいな、なんて時はいつでもご相談くださいねっ(^0<)b

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年7月 1日

今日から後半戦っ!!

Dsc_0606_3 今日からついに7月突入っ!
2012年ももう残り半分っ(@0@; と感じるか、まだ半分も残ってるぅ(^0^) と感じるかは人それぞれだと思いますが、なにはともあれやっぱり時間が過ぎるのは早いモンですね。SENDAI店は先日のBlogでもご報告しましたとおり、今月から定休日の設定を改めまして、これまでの毎週火曜に加えて第2・第3週の水曜日も定休日とさせていただきます。ちょうど水曜がお休みの方などご迷惑をおかけする事かと思いますが、何卒、ご承知置き頂けます様、あらためてお願い致します<(_ _)> 。あっ、それと今月の14日はSENDAI店が泉区からここ宮城野区に引っ越しておかげさまで2周年を迎えます♪ 。皆さまにご愛顧頂いてこその移転、そして移転後も従前どおりどころかそれ以上にご愛顧頂いております事の感謝の気持ちとして、SENDAI店独自キャンペーンなども展開しようと思っておりますので、ゼヒゼヒ楽しみにお待ちくださいねっ(^0<)b

では皆さま、7月もよろしくお願い致しまぁ~っす!!

追伸、2012年後半戦の景気付けにSENDAI店は本日も15:00からのタイムサービスを行いますっ♪ 。本日はSECご用命の方に、これからの季節にピッタリなワコーズのパワーエアコンをサービスっ!! お時間のある方はぜひお越し下さい。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月30日

I///M ろぼっと(^0^;

Dsc_0600 あう゛~~、イデデデデ(*0*;
・・・・・ハッ(@0@;のっけから大変失礼いたしました<(_ _;> 。
実はですね、昨日TVが終わってさて仙台に帰ろうとクルマに荷物を積んだりみんなとご挨拶をしたりしてた際、何の拍子か首がいわゆる『ぎっくり腰(首だから正しくはぎっくり首ですね(^0^; ) 』状態になりまして、帰り道の運転では首の左右の振れ角は30度程度、高速の凸凹さえズッキュンバッキュン響く様になっちゃいまして・・・(ー_ー; 。さしずめロボットくまがい的な本日のワタクシでございます。
が、しかし、そうは言っても今朝の出勤前に画像のSEVループを装着してからというもの、症状はだいぶ緩和されてまして、湿布を貼って寝ても全く変わらなかった首の振れ角は30度から90度程度に改善(^0^; 。仰角・俯角の可動範囲も昨夜よりはだいぶ大きくとれる様になりましたから、このSEVの実力にはほとほと驚く限り。もともと、クルマ用のPartsじゃなくてこういった人間用の商品から始まってるだけはありますねぇ♪ 。自分の体でSEV実感のロボくまがいでございました。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月29日

今夜22時はStudieTVっ♪

3d はいっ! 本日はかねてからご案内のとおりStudieTVの日っ♪ 。タイトルもズバリ『BMWの夏が来たっ!!』と題しまして、最新BMW事情からSUPER GTのお話、はたまた大人気紙芝居ご兄弟のADVENTコーナーまで内容モリモリでお送りしますので、ネット環境にある皆さまはゼヒゼヒご覧くださいね(^0^)22時からON AIRでございまっす♪

さて、画像は昨日の更新から新たにスタートした3D Design 2012 CAMPAGNっ!! 。先日このBlogでもご紹介したとおり、乗り味良くラインナップ幅広く拡張性もある人気のサスペンションKITから、凝りに凝った作りでサウンド良く性能良くのマフラー&ハイクオリティなディフューザーSETなど、様々なModelに対応できるラインナップでご準備致しておりますっ(^0^) 。いずれも1~3SETの数量限定ですので、ゼヒゼヒお早めにご検討下さいねっ(^0<)b 。

では、また今夜22時にお会いしましょ~♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月28日

シャレヤマE93っ♪

Dsc_0575 やっふぅ~~♪
どうですかどうですかっ? このFrontバンパーっ(^0^) 。ノーマルとの存在感の違いは誰が見ても明確なのに、ラインはあくまでもナッチュラ~ル♪♪ BMWを良く知ってる人が見てもカッチョ良いのは間違えありませんし、知らない人が見たらきっと『ずいぶんかっこいいノーマルバンパーだなやぁ~(東北風)』って思ちゃいますよね(^0^)。
コレ、AC SchnitzerのE92/93用Frontフリッパーを加工取付したMスポバンパーでして、Ownerさんからの『オシャレに上品に仕上げてね♪』とのリクエストで今回Parts選びから自由に作らせて頂きましたぁ(^0<)b 。画像には写ってませんがRearディフューザーもAC Schnitzer、マフラーは4本出しのSuperSprint、WheelはBBSのLMと(あっ、M3ミラーも付いてますね♪) 至るところ良いPartsホンモノPartsのオンパレード。でもってそのいろんなPartsの締めがこのバンパーですからカッコ良いの一言で済ませるのがもったいないくらいイカしてますっ♪ 。う~ん、良いなぁ(^0^)。
今日はシャレ山さんなE93ご紹介のBlogでございましたっ♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月27日

音のプロも太鼓判っ=3

Dsc_0545 今日はまた昨日に引き続き良ぃ~お天気ですねぇ♪ 。あんまりにも爽やかで思わず梅雨の中休みだって事を忘れちゃうくらい気持が良い一日ですっ(^0^) 。あんまり天気が良すぎる梅雨だと、梅雨明け以降逆に天候不順になったりする傾向にありますから、こんなお天気もほどほどで十分ですが、それにしても気分サイコーでありますっ♪

さて、画像はF11にHAMANNディフューザーとスパスプ4本出しを装着の図。こちらのF11、岩手のオーディオ専門店『サウンドフリークス』さんのデモカーでして、お仕事柄今回のオーダーは『コモリ音が少なく、且つサウンドが良いものを』との事。では、という事でこもり音軽減のパワーループサイレンサー式構造のスパスプを装着頂いた訳ですが、コレがホントばっちりっ(^0<)b 。マフラーのサウンド的には乾き系、アイドリングはほどほどでアクセル開ければ存在感のあるサウンドに、音のプロからも『良いですねぇ♪』の太鼓判を頂きましたっ(^0^) 。ってな訳で、コモリ無くサウンドGoodのマフラーをお探しの方には改めてスパスプおススメ致しまぁ~っす♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月25日

結構大事なパーツです。

Dsc_0540  皆さま昨日はタイムサービスのご利用ありがとうございましたっ(^0^) 。6月アタマに相沢さんが突如始めたこのサービスも1回目より2回目、2回目より3回目といった風にだんだんご利用が増えて来まして僕らにとってはウレシイ限りっ♪ 。ちょっと前にも書きましたがBlogやTwitter&Facebookを通じてのこの手のキャンペーンはこれからもちょくちょくやって行こうと思ってますので、ゼヒこれまで(特に週末ですね)以上のCheckをお願いしますね(^0<)b

さて、画像はE46のウィークポイントであるパワーウィンドレギュレーター交換中の図。とは言いましても、今日のテーマはレギュレーターそのものではなく、このドアに貼ってあるグレーのドアインシュレーターでございます。コレ、ガラスの水切りモールからドア内に入って来た雨水などが室内に入るのを防ぐ為の部品でして、ドアの内張りはこの上から取付ます。で、内張りが着くとこのインシュレーターは見えなくなる訳ですが、見えないだけにコンディションが非常に重要。上にも書いたとおり、雨水の浸入を防いでくれる部分なのですが、コレとドアの接着に隙間があったり少しでも破れていたりするとたちまち室内に雨漏れを起こしてしまいます。ときどき、『雨が降ったらフロアが水浸しになって(=0=; 』なんて修理にいらっしゃるおクルマがありますが、結構な確率でこのインシュレーターに不具合が見つかりますので、心当たりがある方はお気軽にご相談くださいねっ(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月24日

29日に明らかにっ!!!

Dsc_0334  このBlogをご覧の方はもうCheck済みだと思いますが、昨日の社長Blogに載ってましたねぇ、2012仕様Z4 GT3のエキマニがっ(^0^) 。僕も先日こら~れの際、現在のエキマニとの対比写真を見せて貰ったのですが、その差は歴然っ! もうクネクネしてるパイプの密度が全然違う訳です。その他Bodyワークやら何やらかにやらと、Version UPのポイントはクルマが確実に速くなるパートがテンコ盛りでして、実に楽しみで実に興味深く、実に頼もしい限りっ! その中身を聞いたらみなさんもきっとワクワクしちゃうと思いますよぉ(^0^) 。そんなこんなで皆さまゼヒゼヒ29日はStudie TVをチェックしてみてくださいね♪ 。間違えなくこれからのSUPER GTをもっと楽しく見られる様になっちゃいますのでっ!!
ちなみに画像はその待望の2012年Modelでニュルを駆け抜けるVITA 4 ONEのZ4。僕らと同じBMW Motorsport Costomer Racing Teamのマシンで、良ぃ~音奏でて走ってましたっ♪ 。

あっ、そうだそうだっ!! TwitterもしくはFacebookやられてる方はもうご存じかと思いますが、SENDAI店、本日もタイムサービスやってます(^0^) 。内容は昨日と同じで15時以降のSEC・OIL交換が20%OFFですっ(^0<)b 。コレ、毎週やる訳ではございませんので、OIL交換が近い方はゼヒゼヒこのタイミングをお見逃しなくぅ~♪♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月23日

今日のBlogはTwitterから

Dsc_0549  先ほどTwitterのほうでお知らせしましたが、6月アタマに突然行ったタイムサービス、SENDAI店本日再び開催致しますっ♪ 。今日の内容はズバリ SEC&OIL交換の20%OFFっ(^0<)b 。15時から閉店まで『Twitter(Facebook)見たよっ!』もしくは『Blog見たよっ!』でサービスさせて頂きますので、どなたさまもお気軽にご利用くださいねっ(^0^) 。って言っても今日はTwitterに上げたのが遅かったので、もしかすると明日もやるかも知れません。ゼヒゼヒTwitterもCheckお願いいたしますっ♪

さて、画像はE87に取付頂いたBPマフラー。先ほどあんまりにも驚いたモンでTwitterでも書きましたが、ウチのメカがこれを着けるのが速い事速い事っ!!。カルテを見ると、お客様がご来店されたのが13:55:57。それからPITに作業指示書出して、ちょうど空いたPITにクルマを入れて、でもってリフトにクルマをセットしてリフトを上げて、さぁ作業開始になりますよね。当然、部品も部品庫から引き出して来て、箱開けてをする訳です。で、ノーマルマフラー切って新しいマフラーに組み替えて、位置を微調整して排気漏れCheckして、はい完了となるんですが、その取付が終わったのが14:15っ(@0@; 。お客様の到着からわずか20分足らずで作業が終わっちゃいましたっ(*0*; 。たぶん、どう多めに見積もっても実作業は15分以下っ!! (きっと10分切ってると思います)いつもしている仕事、専門家って言ってもさすがに速いっすよねぇ。恐るべし我が仲間たちと思ったワタクシでした。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年6月22日

定休日変更のお知らせです<(_ _)>

Photo_2 ついに社長のF30が日本に上陸しましたねぇ(^0^)
先日までの社長と同じく、F30の到着を首を長~くして待ってる僕らとしてもウレシイ限りっ♪ 。僕らのクルマも早く届かないかなぁと思いつつも、クルマが手元に届くまでのワクワク感を楽しめるのは今だけですので、SENDAI店はもう少しだけ胸躍らせながらクルマの到着を待とうと思っている今日この頃でございます。それにしてもF30スッゴイ楽しそうですねっ(^0<)b 。あ~、早く乗りたい乗りたいっ(>0<)!!

さて、本日の画像はSENDAI店のカレンダー。
来月7月から以前のカレンダーに戻させて頂き、毎週火曜の定休日に合わせ第2・第3水曜日もお休みを頂戴する事になりましたので、本日ここでご報告させて頂きます。
YOKOHAMA・TOKYO・KOBEの3店は夏季・冬季休暇を除いて年中無休。本来ならば、SENDAI店もそれに倣って、早いところ年中無休を目指さないといけ無いところなのですが、いかんせん人員の問題で現状でも公休を消化出来ずにおり、今回定休日変更をさせて頂く事になりました。勝手を申し上げて皆さまにはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
尚、7月からは定休日以外は、基本的に全STAFF揃っての営業となりますので、ドシドシご来店、ご用命を頂戴出来ますと幸いです<(_ _)>。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!