昨年の決勝は4位・5位。先日のTestは2日目Top。BMWと相性が良いコースだけに予想はしてましたが、こうも調子が良いとヤッパうれしいモンですっ(^0^)/ 。昨日行われたFree2本目、BMWはライコネンを除くライバル達を抑え、堂々の2番・3番スタートっ!。初日は中盤が定位置のBMWですから、このポジションからのスタートが何を意味するかを考えると、否が応にも期待が膨らみます!BMWSauber・クビサ・ハイドフェルドみんな揃ってファイトォー(^0^)/
さて、明日はいよいよFamilie!当日っ!昨日仕上げた135i・工具類・そして僕ら3人、RacingTaxiにstudieブースにそしてあらゆるところのお助けマンに出陣準備はOKです。増便決定のRacingTaxi&バス、パワーアップしたプレステM3、そして一海先生の写真展と、studie関連だけでも今年もプログラムは盛りだくさんですので、皆様お誘い合わせのうえゼヒゼヒご来場を~っ(^0^)/
毎年Studie全店が残業祭りになるFamilie!直前のこの時期は、Sendai店の閉店後もモチロンお祭り状態。YOKOHAMA・KOBEで繰り広げられているのと同じ様に、お預り車両の目処がついた本日ようやく(といっても日付は既に変わちゃってますが(^0^;)、Sendai店も準備開始と相成りました。目下作業の真っ最中はR@cingTaxiで活躍予定の135i。まずはこのデカール貼って、お次はTaxiでガッチリ走れる様に油脂類替えて、ついでにランプ類を替えて、そんでもってレーダーもなんて張り切っておりましたところ、いつの間にやら夜が明けて早速ガチの徹夜作業。メカの2人は目をショボつかせる事も無く、今現在も作業の真っ最中の12日の朝でございます。さぁ、残りの作業はもう少しっ!皆さんに楽しんで頂ける様、Familie!に向けてぴっちぴちに仕上げまっす(^0^)/
昨日『なんか今日は蚊に刺されるなぁ(・3・; 』と思っていたら、カウンター下のノーマットが薬剤切れ 。新品に替えたのはつい先日だと思ってましたが、カレンダーはもう9月な訳ですから、そりゃ蚊が落ちないのも当然ですね(^0^; 。忙しい8月を過ごした分、暦の感覚がいま一つずれてる今日この頃のボクであります。
さて、画像はとあるおクルマの衝撃画像。良く見ると画面中央のところでサビサビ配管が断裂しているのがお分かり頂けると思いますが、コレがなんと燃料系の配管(@0@; 。エンジンから気化したガソリンを戻す管ですので、燃料が漏れるとか走れないなんて事にはならない箇所ですが、とは言えその中を通るのがガソリンである事は紛れも無い事実、何かあったらと思うとさすがに恐ろしいモノがありますよねぇ(-_-; 。無論おクルマの方は特に変わった事も無くお乗りだったそうですから、今回チェックさせて頂いてホント良かったです。皆様も気にかかるPOINTがありましたらお気軽にご相談下さいっ!
これがLEGOの取り説っすかっ?(@0@;と度肝を抜かれるこのデカさ。
ご存知STAR WARSでハリソン・フォードが操るミレニアムファルコン号のLEGOなのでありますが、まぁハンパなくデカイ事・厚い事。それもそのはず、このミレニアムファルコン号は総ピース数5000を越える超大型・精密Model。元がメカメカした宇宙船だけに、リアルさ加減も並みのLEGOとは一線を画す仕上がりで、Sendai店OPEN当初に作った、ReacerシリーズのF1とは比べ物にならないド迫力の逸品です。LEGOファン、STAR WARSファンでないボクでも一瞬欲しくなりましたが、なんせ700ピースちょっとのF1でも、LEGO製作には10時間程度の時間が必要。それを考えるとちょっと僕にはムリな代物ですね(^0^; 。真のLEGOマニアの方の根気強さに腰が引けた、LEGO版ミレニアムファルコンでした。
TV前で思わず一人パチパチしてしまった昨日の結果は、5番スタートのハイドフェルドが3位Finishっ!(暫定2位)の8番スタートのクビサが6位Finish。
スタート直後、2台揃ってポジションを落とし、その後ポジションを戻したり、クビサの給油にトラブルが発生したりと、どちらかと言うとパっとしないレース展開、残念ながらイマイチの週末か(-_-;?なんて気持ちも乗らずに見てましたが、まさかあのタイミングでウエットタイヤに変えるとは、さすがさすがのベテラン判断。最近各方面からの風当たりが強かったハイドフェルトだけに、見ていて非常にウレシイ一戦でした。すべてはタイミングの問題、クビサもスゴイけど最後の最後まで勝負を賭けまくるハイドフェルドもやっぱりすごいっす(^0^)/
なかなか2台揃っていいポジションとはイカないもんですね(^_^; 。
昨日のSPA予選は、Free3本目で好調さをアピールしたハイドフェルドが5番グリッド、今週末精彩をかいているクビサが8番グリッドと、いつもと逆のポジションが確定。本来なら2台揃って3列目より前が正しい位置なのでしょうが、少なくとも2台揃ってPointを十分狙える位置、しかも天候が読めないSpaですから望みはまだまだタップリあります。今夜の放送も楽しみですね(^_^) 。
さて、画像は『ビルバッハとはなんぞや?』と最近話題のBilstein&Eibachの数々。乗り味しなやか、価格抑え目、しかもタッグを組んでるメーカーが信頼性バツグンのBilstenとEibachですから、『良いアシをより安くっ! 』って方にはピッタリのキャンペーンです。このとおりすべてのラインナップを揃えてお待ちしておりますので、アシをお探し皆様ゼヒご相談にいらして下さ~い
だいぶ多くの方々のみんカラプロフ画像が替わっているので、皆さんもうご存知かと思いますが、今年のミチノクオフミ公式サイトついにOPEN致しましたっ(^0^)/ 。もともと少数精鋭のStaffさんで運営されているミチノクオフミ、Webに関しては中でも最も忙しいDeep!さんが自ら担当しているだけあって、イベント前の告知期間は毎回1ヶ月程度と長くはありませんが、その分内容が濃いのがミチノクの良いトコロ(^_^)。今回もDeep!さんはじめStaffの皆さんが寝る間を惜しみ、東奔西走して様々なプログラムを準備してくれている様ですので、皆様タップリ期待しちゃって下さいね。今年のエントリー受付は9/16~10/13 皆さん早め早めのエントリー宜しくお願いしま~っす!