2010年11月 4日

素晴らしき我が人生っ(^0^)

Mcoupe ワタクシよくお客さま方から『店長は好きなクルマに囲まれてるし、店は海に近いしで、人生幸せそうだねぇ』なんて事を言われます。
むろん、我が人生で今がイチバン幸せですっ(^0^) 。皆さま方にご愛顧頂けているおかげで、移転後のSENDAI店もこうしてつつがなく回っておりますし、何よりヤッパリBMWに囲まれた仕事が出来て、その上ホントに店から海も近いっ(^0^; こんなに幸せで良いのかなっ?なんて正直時々思っております。
で、そんなワタクシ、今日は朝の7時半前に店に来まして、それから久々の絶好のお天気の中海に浸かること2時間。その後、事務仕事を済ませ、それからお客さま方とバビュっ!とSUGOへGOっ! 。お客さまのMachineのCheckと、前回調子上々のMcoupeでさっぱり結果を出せなかった自分の走りの再Checkをしてまいりましたぁ。って、こうして書いてみると何だか一日遊んでいる様にも見えますねぇ(^0^;。 でも、こうして『走って・感じて・お客さま方にお伝えして』も大事なお仕事ですのでホントはただ遊んでる訳じゃあございません。ただ、今日はたまたま海とSUGOが重なっただけでございまして・・・・・(^0^; 。
皆さま本当にいつも有難うございますっ<(_ _)>。明日からも全力投球で目一杯働きまっすっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年11月 3日

仕上がりよろしっ!

Hamann いやはやビックリ(^0^; 。今日のSENDAI店、預かり車両もいっぱいあるにはありますが、一時もうちょっとでクルマが駐車場から溢れそうな勢いで沢山のご来店を頂きました(^0^)。 一見、前の店舗の方が入りそうに見える駐車場の台数も実はコチラの店の方が全然上ですので、大入りも大入り。ウレシハズカシ満車御礼の文化の日でございます。皆さま沢山のご来店本当に有難うございました<(_ _)> キャパシティ的には頑張ればもう少しイケますので今月も来月もドシドシご来店下さいね。

さて、画像はHAMANN Frontバンパー@E85・86 Z4っ!  HAMANNのバンパーって近頃のModelだとどれもデイランプがついてますが、このバンパーの場合は時期的にデイランプ未装着。イマドキ感も上げたいし、人とはちょっと違ったHAMANNにしたいっ! とのリクエストでお馴染みHELLAデイタイムランプ(他ModelのHAMANNバンパーもコレです)を取付頂きました。ウチでの加工作業はこのとおり既に完了してますので、あとは板金屋さんでお色直しが上がって来るのを待つばかり。現状ではコンディションがかなりオヨヨのバンパーですが、今回はブラッシュアップの他にエアロもガッチリお取り付け頂きますので仕上がりはかなりなクルマになりそうですっ(^0^)う~ん楽しみ楽しみっ! 完成次第またご報告致しますね~。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年11月 1日

デモカーらしくマッチングCheckっ!

X1さて、カレンダーは今日から11月。7月に引っ越しがあったりいつまでも暑かったりで気分的には今が10月くらいな感じですが、誰が何と言おうと11月でございますっ!  。朝のタイチ君の話によると、今日は教育の日だそうで、教育とは読んで字のごとく『教え育てる事』との事。『人に教える事が多くなったなった今だからこそ、教える事を通して自分も育って行こうと思いますっ!』との立派なお話に、タイチ君もボクもいつの間にか大人になったなぁ、と感じた月のはじめの月曜日でございます。

画像はそんなタイチ君の愛車X1のドアトリム(ドア内張り)。目下力強く盛り上がりを見せているのがX1ですので、このクルマでも色んなPartsマッチングのCheckしておりまして、今日はStudieSoundSystemの取付確認を行っておりました。他にもドンドンCheckして行きますのでX1 Ownerの皆さまは今後のParts展開にご期待下さいねぇ~(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年10月31日

未だ☆ピカピカ☆

007 今日はWTCCの岡山ラウンド。先ほど色んなサイトで昨日・今日のBMWをCheckしたところ、2日通してBMWが全体的に良い様ですね。決勝に期待が持てるRaceを見に行かれてる皆さんがホント羨ましい限りでございます(^0^)。遠くSENDAIより武運を祈ってますので現地の皆さんはボクらの分もガッチリ応援お願いしますねっ!

さて、画像は以前にもご紹介した事のある元StSt車の328ci。現在のOwnerさんの手に渡って早まる7年あまり、未だこんなにキレイに乗って頂いてます(^0^)。考えてみると今ではStudieデモカーの定番MENUとなったM3化等はこのクルマが初めてですので、その意味で言ってもこの328ciはボクらにとって非常に重要なクルマ。それをこうして大事に乗って頂けてる訳ですので本当にありがたい限りの話です。コチラのおクルマに限らず、デモカーはお客様にお譲りする事がよくありますので、気になるデモカーがある方は担当者に一声かけてツバ付けておくのも良いかもしれませんね(^0<)。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月30日

LEDは欠かせない

Mcoupe 皆さんにオススメしてるボクが言うのもなんですが、『リジカラ』の人気はホントスゴイですねぇ。モノが入れば即完売が当たり前、在庫分で部品を準備しても入荷から2日経たずに全部がお取り置き品になっちゃいます(^0^)。ご自分のおクルマに着けた方々がみんカラ等で紹介されてるのも人気に拍車をかけてるんでしょうね。メーカーさんでも常に欠品しておりますので、お取り付けを予定されてる方はゼヒご予約お願い致しますね。ちなみに次回は11月の第2週中頃の入荷を予定しております。

さて、画像は一度魅せられるとその呪縛からなかなか離れられない、魔性のクルマMcoupe。クルマ好きなら乗ればイチコロの良いクルマなのですが、レアなクルマだけに普通なら設定がある様なPartsが付けられなかったりと、チト不便を感じる面もございます。コチラのおクルマは『もう少し今ドキっぽい感じにしてちょっ!』のリクエストでナンバー灯をLED化する事にしたんですが、さすがはMcoupeっ(*△*)ライセンスランプのカタチが完全に特殊形状で着けられるPartsがどこにもナシで結局BELLOFをベースに完全加工でお取り付け頂きました。この様に特殊なModel(^0^; もご要望お伝え頂ければ大抵の事は可能です。あれこれお望みがあれば、ボクらフロントにいつでもご相談下さいね。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月29日

さすがは匠っ(^0^)

X1_3 野球好きの方々にはフレッシュさに欠ける話で恐縮ですが 、楽天の監督に星野監督が就任したそうですね。私その手の話題には疎いので、先ほど『(自称)元高校球児』の佐々木に星野監督就任の感想を尋ねましたところ、『結構盛り上がるでしょうねぇ(^0^)。厳しい監督で大変でけど頑張って先発ローテーション入り死守しますっ!』だそうです。・・・・・(=_=)。

さてっ、 気を取り直して(^0^; 画像は以前Owner'sにもご登場頂いたYJさんのX1。国内デリバリー開始早々にフルAC Schnitzerで仕上げられた気合の1台で今回はご覧の左右出しマフラーをご装着頂きました。 ACSはX1についてマフラーのラインナップは無く、カッターのみの設定ですので今回のマフラーはモチロンワンオフ。BMWのマフラーを語る上でご登場頂かない訳にはいかない、ARQRAYさんの匠の技とACSのマフラーカッターでこんなにSpecialなX1に進化いたしましたぁ(^0^) 。いいですねぇ、キマってますねぇ♪ おクルマのお預かりさえ可能であれば、この様なオンリーワンのマフラーもご準備可能ですのでご興味のある方はゼヒご相談下さいねっ!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月28日

StudieTVは22時Startデスっ!

Gt5000 突然ですがSENDAI店前の交差点に昨日信号機がつきました。よって、アウトレットからSENDAI店へ道案内は以前であれば『アウトレット前を南進。仙台銘板さん南隣』でしたが、これからは『南進して仙台銘板先の信号機のカド』になります。北側から来られると建物が見えずらいSENDAI店ですので、この信号機によって皆さまにお越し頂きやすくなると良いなぁ、と思う次第であります。
さて、画像は只今キャンペーン中のBELLOF HID KITのGT5000っ! コレ、出たての頃からボクのMcoupeにもついてますが、明るさ・信頼性共にバッチリで私的イチオシのItemです。特にオススメなのが元々Fogを持たないM系や135iですね。FogつきModelであればFogをHID化する事で明るさ倍増可能ですが、Fogが無ければそれもムリな話ですのでなかなか明るさアップが出来ない(=_=)。さぁ、どうしよう?な時にこのGT5000を装着すればノーマル比150%の明るさですから明るさに対しての不満はまずなくなるハズです。価格もデリバリーしたて直後のサービスPriceより更に下がって、お求め易くなっておりますのでゼヒゼヒ皆さまご検討のほどをっ(^0^)

本日は22時よりStudieTVがあります。私もそろそろYOKOHAMAへ向かいまぁ~っす=3=3=3

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月27日

明日の22時ですよぉ~(^0^)

003 Studie TVファンの皆さまはモチロンご存知の事と思いますが、明日10月28日はStudie TVの日っ!
マニアじゃないけどいつも見てるよっ! な皆さま方、前回から見始めたYOっ!の方々、スケジュールは大丈夫ですかぁ? 明日の22時Startですよぉ!
ボクら店長Teamにとっては明日が公式4回目、前回のあの番外編でTVにも随分慣れたとか慣れないとかいうウワサですから自分事ながら明日のON AIRが楽しみです。時刻はいつもどおりに22時から、場所はいつもと違ってYOKOHAMA店からの放送です。ゼヒゼヒ皆さまTwitterでの鋭いツッコミバンバン入れて下さいねっ! Super視聴者参加型番組っ! ツッコミウルトラウェルカムのStudie TVでございますっ! あぁ~楽しみ楽しみっ(^0^)。
さて、画像は石塚店長がいつぞやのStudieTVの打合せ中に『今日はコレを紹介スルゾっ! 』と握りしめてたMF-Rのハードブッシュ。もうスッカリ定番品ながら、未だにオススメPartsとして名前の上がるItemですからその性能の良さは折り紙つきの逸品でございます。Studieでは定番PartsならではのSpecialPriceでいつでもご装着頂けますので、アシ周りのブラッシュアップやリフレッシュの際はゼヒゼヒご用命下さいね(^0<)。 ボクらのクルマもみんな装着済みでぇっす!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月25日

定期的に替えましょう。

006_3わぉっ! 見た事ないくらいに真っ赤っか(@0@;
画像イチバン手前の赤茶けた部品はE36のウォーターポンプ。Twitterに交換部品の写真でもとラジエターを撮ってたところ、あまりにもコンディションが悪いこのPartsが出て来たので思わず一緒に撮りました。なかなかの色合ですねぇ(^0^; 。
コレ、『長年クーラントを替えてなかった&クーラント濃度が極限まで薄くなっていた』せいで発生した赤サビが原因で、水のラインがこんなコンディションになると様々な故障の原因にもなるから厄介です。例えば、サビが発生するまで薄まったクーラントは冬季は凍結の恐れがありますし、暑い季節は冷却効果が低くなります。また、このレベルまでクーラントが汚れるとウォータージャケットに汚れがこびり付き冷却性能も落ちるし、最悪はサビでラジエターの一部が詰まる事も考えられますね。う~ん乗りっぱなしはオソロシイ(~_~)。クーラントも定期交換部品ですので最低でも4年に1度は交換しましょうねっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月24日

ヤッパリ出てますタワーバー。

135iいやぁ~惜しかったっ!
実にっ実ぅ~~に惜しかったっ!! 今日はSuperGTの最終戦茂木ラウンド。昨日の社長のBlogを見て、さすがに『今日だけは見逃すまじ 』とレースをCheckしましたが、結果は夢叶わず・・・。残念でしたが、最後の喜びはいつか走れるハズのStudieTeamの為にとっておく事にしました(^0^)。Teamの皆さん、今シーズンもお疲れ様でしたっ!
さて、画像は只今キャンペーン中のARCタワーバー。近頃はCPMや話題のリジカラの陰に隠れて、昔ほど頻繁に名前が出て来る事は無くなりましたが、どっこい販売本数は堅調に推移しており、今回のキャンペーンもなかなか好評を頂いております。やはり、実力は折り紙つき、誰に聞いても体感度バツグンの定番Partsですから、安心して装着頂けるんでしょうね(^0^)。イマドキ系のリジカラやcpmとの相性もバッチリですので、皆さまゼヒこの機会にご装着をっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう