2010年10月23日

そうそう忘れてたっ(^0^;

Xi2_4   あらためて勉強するとタイヤって様々な技術の結晶として出来てるんですねぇ。
先ほど、そろそろスタッドレスタイヤのご案内第2弾を書かなきゃと思って資料を見てたらタイヤの性能向上には沢山キーワードがあって、一つ一つを上げたらほんとキリがない事が判明しました(^0^; 。
例えば、吸水とかシリカコンパウンドなんかは最も目に付くキーワードですね。コレはどこのタイヤでも出てきます。が、しかしキーワードがカブるからと言ってタイヤの性格も似てるのかと言うとそんな事もありませんで、アイスバーンが得意な銘柄、トータルバランスが高い銘柄と、メーカーによってタイヤの性格も様々に分かれています。その中で仙台にピッタリな性格はと言うと、やはり何をおいても大事なのはDRYの走り易さに尽きますね。今回ご紹介する画像のMICHELIN X-ICEもその手のタイヤとして良く知られる銘柄で、特に昨シーズンよりデリバリーされてるXI-2の性能は秀逸。前回ご紹介したVC5同様スピードレンジが190km/hまでokですので、DRY路面での腰砕け感を感じさせないハンドリングが非常に素晴らしいタイヤなのであります。えっ? 『そんな飛ばさないから問題ない』? いえいえ、腰砕けしないのが良い理由は何もスピードだけじゃありません。その性能が最も効果を発揮するのは実は万一の時の急ハンドル時なんですね。考えてみて下さい。流れに乗って80km/hで走ってるところに路地からクルマが出てきたら? その時はいてるスタッドレスがアイスバーン向きのやわらかいスタッドレスだったら? 考えるだけでもヒヤっとしますよね(^0^; 。だからこそDRY性能を重視する訳なのであります。近頃の仙台の冬は凍結する回数も昔ほど多くありませんね。ご自分の使用状況に応じて適切なタイヤ選びをお願い致します。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月22日

いつでも受け付けチュウ~(^3^)

Photo_2 さてさて、昨日に引き続き今日のBlogもキャンペーンにちなんだ話をチョットさせて頂きますね。
画像は言わずと知れたWhat'sNEWページですが、右側の各Staff Blogのバナー下、いろいろあるバナーの下から2番目にSale&Campaign!のバナーがあるのを皆さまご存知でしょうか?
コレ、いつもStudieのWebページをご覧頂いてる皆さまからのリクエストに少しでもお応えしたいっ!の気持ちで設置してあるバナーで、ココをクリック頂くとそのままボクらStaffにメール頂けるシステムになっております。リクエスト頂ける内容はバナーのとおりSale&Campaign すなわち、皆さまからの『こんなキャンペーンやって!』の声がボクらにダイレクトに届く様になってるんですね。先日の店長会議でも頭を悩ませていたキャンペーンの内容ですが、いつもボクらの念頭にあるのはどうすれば皆さんに喜んで頂けるか?の一つだけです。『こんなのあったら嬉しいなぁ(^0^)』なリクエストありましたらゼヒゼヒご一報下さいねっ(^0<)b

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月21日

ご利用件数増加中っ!

Photo_2 ハァ~ウディ~(^0^)
皆さん先日の公開店長会議お楽しみ頂けましたかぁ~?。ボクはついさっきチラ見しましたが、会議中心の前半よりも、後半の1時間がオモシロ感タップリで良かったですねぇ(^0^)。中身は明らかに会議じゃありませんでしたが、出てる側もたっぷり楽しめた1時間でした。コチラでご覧頂けますので、秋の夜長で時間がある時にはゼヒご覧になって下さいね。

さて、画像は考えれば考えるほどボクイチオシの金利0%キャンペーン。先日の店長会議でも沢山のキャンペーン案が出ましたが、これほど幅広くどなたにもメリットたっぷりのキャンペーンってなかなかひねり出せるモンではありません。
例えばあこがれのBremboやAPもコレならムリせずキャンペーンのタイミングで組める訳ですし、しばらく迷ったあのエアロだってコレを使えば通帳気にせず欲しい時にドンっ! とイケちゃいます。世の中こんな時だからこそ、手元にお金を残しておきたい時だからこそ、すっごく使いでのあるキャンペーンですよねぇ。クレジットと言っても、金利が掛かんなきゃ結局は現金払いと一緒、欲しいPartsがある時はゼヒゼヒお気軽にご利用下さいねぇ~(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月18日

そろそろ向いまぁ~っす!

X1 うぉ~っしっ! 燃えて来た燃えてキタ~~っ!!!
本日は皆さまご存知のとおり『見ないでね3600秒』の日っ! 。 ついにと言うか、いよいよと言うか、ドキドキMAXの生放送が数時間後に迫っておりますっ(^0^; 。現在ワタクシSENDAI店にてこのBlogを書いておりますが、コレが上がり次第、今日はワンオフマフラー製作のX1を回送がてらYOKOHAMAに向けて出発する予定です。(あ~考えてたらすっごくドキドキして来ました) 
会議の内容は未だ未定、誰一人『事前打合せすっか?』と言いださないところに出演者の肝の太さが表われておりますが、はたしてどんな中身になるんでしょうかっ?  いつも以上にぐしゃぐしゃ感必至のStudieTVは今夜20時から、皆さまあまり期待されずにご覧下さいっ!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月17日

HAMANN連日入荷中っ(^0^)

E92m3 ぐっほぉ~~~(@0@;;
今日のBlogでいっそうハードルが・・・(*3*;
ハイっ、話はモチロン明日の20時よりひそかに開催されようとしている(いたっ?)SpecialなStudieTV『みないでね!Studie店長会議3600秒』の事でございますっ! いやぁ~スゴイ試みですね。何てったって、つい数日前にもみんなで会ったばっかりなのに、その時も何の打合せも無く明日の本番なんですモン。一応店長会議ですので、議題は各自持ち寄ると思いますが、一体何がどうなるのかはボク達にも全く読めないままに時間だけが迫っております。皆様どうぞご覧になられる方はTwitterでのコメントお願いしますね。こんなの会議で取り上げてくれっ!なんてリクエストもモチロン大歓迎でございます。さぁ、明日はどうなる事やら・・・(^0^)

さて、ボクらのドキドキ感とは全く関係ないながら、同じくドキドキするほど決まってるコチラのM3はSENDAI店の古くからの常連さんADTさんの愛車。アシにWheelにシートにマフラーと、とりあえず残すところはエアロのみの1台でございましたが、只今好評開催中のHAMANN SPECIAL SALEでこの度Frontスポイラーをご装着頂きましたぁ(^0^) 。良いですぇ、キマってますねぇ。デザインは一目でHAMANNと判るそれ、Partsのクオリティもかなぁ~りシッカリしておりますので、どなたさまにも間違えなくご満足頂けるエアロばかりですモンねHAMANNは。11月末までのキャンペーンですが、気に入ったItemのある方はゼヒゼヒお早めにご相談下さいねぇ~。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月16日

その差なんと2.5kg以上っ(@0@)ノ

008 皆さん、昨日のLOVE CARS TVご覧になりましたかっ(^0^)。
面白かったですねぇ。Studieの名前がまさかそんな理由でついたとはっ(*0*)なお話をはじめ、Staffも知らないStudie秘話が盛りだくさんでなかなか目を離せない内容のTVでございました。ご覧になれなかった方は上のリンクから昨日の録画が見られますので、お時間のある時にゼヒCheckして下さいね。
さて、画像は335i Ownerさん必見のNewPartsである軽量クランクプーリー。KOBEケンタ号にも既に装着済みですので、きっと皆さまStStでも既にCheck済みですよね(^_^)。プーリーの径を変えずにノーマル比2.5kg以上の大幅軽量化だけで中~高回転域での伸びを大きく改善、メーカー測定値で10psのPower Upが見込めるPartsです。入荷までなかなか時間が掛かりましたが、即納品も準備致しましたのでご興味のある方はゼヒ各店フロントまでご相談下さい。SENDAI店では只今取付中でぇ~っす!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月15日

尊敬出来る仲間たち。

001 これまでどこの職場にいても尊敬出来る同僚っていましたが、ボクの知るなかでイチバンはヤッパリこの人ですねぇ。
はい、もちろんウチのタイチさんでございます。この人ディーラーでBMWのプロになって、StudieではさらにそこからBMW全般のプロになって、誰もが認める知識とウデを持つにも関わらず、未だ自分のブラッシュアップを忘れてません。近頃ではそのブラッシュアップの過程で知り得た新技術の解説を朝礼のスピーチで毎度行ってくれたりもしてますから、ホントあたまが下がります。BMWが本当にスキで、仕事に対しての高いモチベーションあってこそ、こういうメカさんになれるんでしょうねぇ。こんな同僚と伸び盛りの後輩たちに囲まれて、ワタクシ毎日幸せです(^0^)

そうそう、本日は昨日の社長Blogにもありました様にLOVE CARS!WebTVの日っ! StudieTVとはまた一味違った面白話が聞けそうですので、お時間のある方はゼヒゼヒご覧下さいねぇ~。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月14日

動画で復習

008 ふむぅ~~~(=3=)
ヤッパリRacingDriverはめくらめっぽう速いっすねぇ。
SUGO走行会から一夜明け、今日は朝からスキを見ては昨日の動画をちょこちょこ見てますが、見れば見るほど、自分との走りの違いに頭を悩ます時間ばかりが増えてしまう本日でございます(^0^;。

さて、画像は今回のSUGO走行会でMcoupe動画を取ったあんしんmini。コチラしばらく前にDriveレコーダーとしてMcoupeに積んだモノですが、動画の画質レベルは走行会の復習ビデオとして見るに十分なレベル、音もそれなりで取り立てて走行会だからと準備しなくても動画が撮れるので結構重宝する1台です。ツーリングの際に後ろからみんなの走りを撮ったりするのも良さそうですので、ゼヒゼヒ皆さまのおクルマにもどうぞっ(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月13日

結果はあえて語るまい(~_~)

Sugoいやはや、いやはや、やっぱりみんなで走るのは本当に素晴らしく楽しいモンですねぇっ(^0^) 。
本日は数日前のBlogにも書きました様にYOKOHAMA・TOKYO・KOBEのSTAFFみんなとSUGOの走行会に参加してまいりましたっ(^0^)。画像のとおり、その数なんと12台っ! デモカーだったり、常連さんの愛車だったり、見慣れたオレンジM3がいたりと、非常にバラエティに富んだラインナップでワイワイガヤガヤ『あいつは速い』の『おまえは遅い』のと、ココロから楽しめる時間を過ごしてまいりました。
やっぱりアレですね、クルマ好きを自認するモノ、走らなきゃダメですね。走って遊んでナンボですね。Timeがどうこう言うのも楽しけりゃ、自分のクルマに五感をビリビリ刺激されるのもほんとサイコ=3 =3 。クルマ好きとしてこの楽しさは体感しなきゃホントに勿体ないモンでございます。
皆さまも機会があればゼヒご一緒にっ!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年10月11日

そろそろご検討下さいねぇ~~

Photo うわ~カナ~リびつくり(@0@;
さっきまでだってTシャツ1枚でもちょい暑いくらいの感じでしたから、自分の中ではほぼノーマークでしたが、実はそろそろ気にしなきゃイケない時期なんですねぇ、スタッドレスタイヤの事(^0^; 。先ほどお客さまのおクルマからタイヤを降ろした際にようやくその事に気付きました。・・・・と言う事で、うかうかしてるとサイズによってはメーカー欠品なんて事もあるのがBMWサイズのスタッドレスですので、本日はさらっとオススメ商品のおさらいをしておきましょうっ!

はいっ、まずは誰が何と言おうと、ここ仙台での使用条件に最もマッチしてるのが、皆さまご存知のContiVikingContact5っ! 。コチラはタイヤ単体性能を上げるにとどまらず、万一の際スタッドレスタイヤを助けてくれるトラクションコントロールとのマッチングまで突き詰めたタイヤで、『イザっ!』と言う時の安心感が特に強い一本。昨年デビューのまだ新しいModelですから、雑誌の記事等でもご覧になられた方も多くいらっしゃいますよね。ヨーロッパメーカーの製品らしく、アイスバーンに的を絞りすぎない設計も非常に◎でDRY路面のハンドリングは言うに及ばず、タイヤのスピードレンジが190km/h上限の『T』表記ですから、高速走行だってお茶の子サイサイの驚異のスタッドレスなのでありますっ(^0<)b 。しかもココだけの話、価格が他メーカーの商品と比べて明らかに低めですからその点でもオススメ度が高いんですねぇ。どうですぅ~?なかなか魅力に溢れた一本でしょぉ~(^0^) 。今シーズンも第一にお勧めのVikingContact5でございますっ!
でもって、続いての一本は、・・・・・と思いましたが、既に文章が長くなってしまったので、この続きはまた今度(^0^; 。とにもかくにも今シーズンにタイヤ交換が必要な方はそろそろ動き始めて下さいねぇ~~~!!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう