2010年12月23日

う~ん楽しみですっ(^0^)

011_3  やっぱりクルマのPartsをアレコレ物色するのって楽しいですねぇ♪
昨日・一昨日と仕事に全然関係ないX5のPartsを探してつくづく感じました。
なんて言うんでしょうね、デモカーのParts選定ももうそれは言わずもがなでワクワクする行為なんですが、完全なる個人車の装備を選ぶとなると、イチBMW好きの立場、すなわちお客さまの気持ちに立ち返れるってところがなんとも新鮮なんですねっ(^0^) 。アレとこれとを組み合わせたら便利かな? とか、この組み合わせは大丈夫かな? なんて調べる楽しさ、このワクワクをいつも感じられる皆さまがチョット羨ましく感じてる今日この頃のボクでございます。

さて、画像は只今加工中のE86/McoupeのFrontバンパー。今日はACS Frontリップを一体化加工中の中間Checkの為に工場から持ってきて貰いましたっ。如何です?如何ですぅ? 中間段階のザックリした感じでも伝わるごくごく自然な感じ。 これまでも何度もこの手の作業は行っておりますが、こうした中間Checkでほとんど手直し箇所ナシってのは、ムリなく自然なラインで文字通りキレイに仕上がってる証拠そのモノですから、実に出来上がりが楽しみです(^_^) 。仕上がり&納車は年内ギリギリ予定っ! 納車時にOwnerさんにどれだけ喜んで頂けるか、今からボクも楽しみですっ!! 
待ってて下さいねぇ~!! yoshi326s4さぁ~~ん(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月22日

これはチャンスっ!!

Dsc_0646_2 いやはやいやはや今日の仙台はとにかくスゴイお天気でしたねぇ(^0^; 。文字通り冬の嵐っ!! 雷ビカビカ風はビュービュー=33おまけに雨もザーザーで、まるで台風直撃みたいな一日でございました。
奇しくも今日は一年で日がイチバン短い冬至。お天気も手伝って15時には既に夕方感タップリの暗さになっておりましたが、明日からはちょっとずつ日が長くなりますから、それだけでも気持ちがいくらか軽くなりますから不思議なモンですね(^_^)。明日以降もみんなで風邪ひかない様に気を付けて、年末年始を楽しく乗り切りましょ~(^0^)
さて、画像はお馴染み3D Designさんの大人気企画Wheel 『Brombacher』。タイヤ交換に伴ってWheelもよく動く時期という事で、今回3D 中島社長にごく少数だけ特別Priceを頂きましたっ(^0^) 18インチのSilverディスク、E9XのLciサイズでご準備しておりますので、気になる方はゼヒゼヒSENDAI店までお問合わせ下さいっ!! スタッドレスにはモチロン、来春のラジアル用にもガツーンっとオススメでっす!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月20日

まだまだ何でも間に合いますっ!!

006 さてさて、2010年も残すところあと今週&来週6日間。今日を合わせてあと12日、Studieの営業日は9日と年の瀬もグングン迫ってまいりましたっ(^0^)
皆さま、201年にやり残した事はございませんかぁ~? Partsのお取り付けでも各部メンテナンスでも、内容に限らずまだまだどんなさぎょうでも間に合いますし、間に合わせますので、安心満足の愛車で2011年を迎える様にしましょうねっ(^0<)b

さて、画像は本日ディーラーさんからお預かりしたF10の新車。新車登録がモリモリに増えるこの時期とあって、こうして登録前のおクルマへのPartsお取付も増えて来ておりますっ! ウレシイですねぇ、素敵な事ですねぇ(^0^)ご自分の新しい相棒が手元に届いた時に既に理想の形が整っていれば、愛車への愛情も最低3割増しになる事でしょうから、こうした作業はボクもホントにお勧めしますっ! 冒頭でも書きましたとおり、各種作業はまだまだ間に合いますので、『納車前にコレを着けたいっ(^0^) 』なんてお話がありましたら、何なりとボクらにご相談下さいね。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月19日

RECARO只今増殖中っ!

R56近頃のRECARO人気って目を見張るモノがありますねぇ。TOKYO&YOKOHAMAでの試座体感フェアの影響も少なからずといったところだとは思いますが、コチラSENDAIでもいつにないペースでご用命が続いております。季節的にはRECAROが最も動くのはやはり春先、『よし、これからいっぱい走るぞっ!!』の気持ちと共にオーダー件数が増えるのが普通ですから、これは確実にRECAROの波がザブンザブンと来てる証ですね(^0^) 。

画像は本日SR-7&SR-7Fをご装着頂いたR56のCooper-s。RECAROの魅力って機能性だけでなくファッション性にもありまして、例えばこの2脚の様にインテリアカラーに合わせた生地やレザーをChoiceしたりするのも楽しみの一つ。乗って満足、見ても満足って事になりますから文字通り一石二鳥の効果を発揮するMENUの代表格でもあります。うん、うん、この画像を見てもオシャレでカッコ良くてDriveが楽しくなりそうですよね(^0^)。
RECAROシート、ワタクシも只今イチオシのItemでございます。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月18日

ホントに良いですよぉ~(^0^)

005年の瀬まであと2週間というところに来てようやく『今年もそろそろ』感が出てきましたねぇ。
お預かりしているタイヤの交換もそろそろピークを迎え、毎日沢山のタイヤ交換のご入庫を頂いてる近頃のSENDAI店でございます。

さて、画像はJBL製になりますます売れ行き好調なSSSスピーカー組み付け中の一コマ。コチラE91のウーハーをSSSに組み替えてるところでございまぁ~す(^0^)。これまで何度もコチラのBLOGでもご紹介しておりますが、コレやっぱり良いですよねぇ。先ほど、たまたまPITに出たところ組み終わったばかりのこのSSSのCheckをしてましたが、傍で聴いてもホント良い音。ついついこうしてまたまたご紹介しちゃいたくなるほど、聴いてて心地いいサウンドを鳴らしてました。何て言うんでしょ、クリアでブリリアント、キレッキレでシャピーンとしてるんですねぇ音が。しかも(当たり前ですが)、それでいて聴いてて疲れる様な音色ではありませんから言う事ナシです。皆様もご自分へのクリスマスプレゼントに如何です? 年末年始のDriveがますます楽しくなる事このボクが請け合いますよぉっ(^0^) 。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月17日

有難うございます(^0^)

037 ハ~ウディ~(^0^)
皆さん、昨日のStudieTV&昨日発売のStudie BMW Welt お楽しみ頂き(け)ましたかぁ~?
昨日のStudieTVの中心だったStudie BMW Weltは、きっとこれから沢山の方にお読み頂けるでしょうからココではあまり触れませんが、とにかく今年最後と言う事もあって内容的に結構濃い~2時間でしたねぇ。
GTの件は、これからの展開を考えると、もういてもたってもいられないのはボクも皆さんと完全に一緒っ、2010年を締めくくるにとってもふさわしい話題でBMWバカとして早くも来年が待ち遠しくなりました(^0^) 。
あとはアレですね、営業時間の変更と定休日の件。これに関しましては皆さまにご報告がございます。営業時間はSENDAI店も10時OPENの19時受付終了に変更致しますが、定休日に関しては、STAFF人数の関係上SENDAI店のみ毎週火曜日の定休を頂戴致します。現在火・水連休を頂いている第3週につきましても、水曜の休みはなくして火曜のみの定休を頂きますので、何卒よろしくお願い致します。モチロン、SENDAI店も人員が揃い次第、定休日を撤廃致しますので、それまでの間お待ち頂けます様、お願い致します。

で、本日の画像。昨日のStudieTVでチラッと話題に出た、ボクがニュルで何百枚も撮ったウチの一枚です。如何でしょう? ボク的には結構イケてると思うんですが(^0^;

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月16日

本日発売っ(^0^)

007 さてさて、今日は12月の16日。そうっ!待ちに待ったStudie BMW Weltの発売日でございまぁ~すっ(^0^)ノ。いぇいいぇ~い!!
皆さま、もうお手に取られましたか?そしてご覧になりましたかぁ?
ボクはですねぇ、今日はstudieTVでお昼頃にはTOKYO店に向わなきゃイケないところ、ちょうど出掛けに本が届いたモンで、いつも以上にバタバタしましたが(^0^; まず出発前にパラパラ、続いてつい先程TOKYO店に着いてからタップリ目に目を通しましたぁ(^0^)。StudieStaffの立場でこんなこと言うのもおかしいかもしれませんが、良い本ですねぇ、すばらしい本ですねぇ(^0^)。
今年のニュルの身震いするよな興奮が伝わってくるgraphicomicsしかり、1シリーズMcoupe大胆予想しかり、どれもこれもBMWファンをビリビリしびれさせること間違いなしの、ホントに楽しい1冊に仕上がったことを僕も胸を張って請け負いますっ! さぁ、まだ手にされてない方はぜひとも全国書店もしくはStudie各店へっ(^0^) Studie BMW Weltオススメでござぁ~まぁ~っす!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月13日

皆さん16日ですよぉ~(^0^)

012 昨日のBOBLOGでも社長があらためてご案内致しましたが、今週木曜日はいよいよStudie BMW Weltの発売日っ(^0^) 皆さまご予約はもうお済ですかぁ?
ご近所のちょっと大きめな本屋さんだと発売日に並びますが、確実に手に入れて頂くにはStudie各店の店頭かAmazonでのご予約が断然オススメですっ! みんなで16日に手に入れてTwtterで盛り上がりましょうねぇ~~(^0^)ノ 。

さて、画像は朝からタイチががっぷり四つに組み合っているE46 328ci 。ここ半年でアシ周りに始まる各部リフレッシュやメジャーなTuningMENUをほぼ全て網羅された1台ですが、『クルマが良くなれば良くなっただけ、より完璧なコンディションにしたいっ!』とのリクエストで、今回アクスルキャリアの全ブッシュ打ち替えに取り掛かりましたっ(^0^)。ご覧のとおりRearアシ周りをゴッソリ降ろす作業ですので、丸1日掛かりの大仕事ですが、人間で言えば60代の骨盤まわりから20代前半にリフレッシュしますのでその効果は絶大っ!! きっと大満足頂けるMENUですので今夜の納車が今から楽しみですっ(^0<)b

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月12日

ソフトが大事っ!!

005 クルマにしても何にしても、ハードが重要なのはモチロンですが、最終的にモノを言うのって、やっぱりソフトなんですねぇ。昨日、自分の携帯のOSをバージョンアップして貰ってつくづく実感しました。
何せ作業自体はホンの30分程度、外見は当然ながら変化がないのに、中身を書きかえると動作はサクサクでいろんな性能が向上するんですモンねぇ。いやはやその変化たるや驚くばかりです(^0^;
クルマで言えばそれこそDMEの書き換えや車両のプログラミング等はソフトもソフト、アシのセッティングやDriverの技量なんてのもソフトのうちですね。クルマがキチンと走るか?速く走れるかどうかもやっぱりソフトが最終的に全てを左右します。そしてソフトが最重要なのはボクらのお仕事も一緒。ハードと言える店舗や設備が良いのに越した事はありませんが、やっぱりイチバン大事なのはそのハードを良くも悪くもするボクら自身、すなわちソフトだなぁと常々感じております。2010年も残り少なくなってまいりましたが、日々バージョンアップぐぁんばりむぁっす!!

Please click here!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

2010年12月11日

伸びやかぁ~~ん。

E61 う~ん、良いお天気で始まる土曜日ってのは格別ですねっ(^0^)
本日の仙台はポカポカ陽気の晴れで1日がSTARTっ! 徐々に進みつつあるタイヤ交換(でもまだ6割以上の方は夏タイヤですっ♪) もまだちょっと気が早いかな?と感じるほど暖か気分の一日でございましたっ! 。今日を含めて今週頂いたご用命のほとんどが、走る事を楽しむ為やドレスアップばかり、まだまだ2010年も皆さん楽しんでらっしゃいますねっ 。履き替え前の方も履き替え完了の方もみんなで2010年の残りを楽しんでまいりましょ~(^0^)ノ
という訳で、本日の画像はビシっと決ったISMさんのE61。今回はE61のスタイルを更にパワーアップさせるべく、お馴染みルーフレールレス化に着手致しましたっ(^0^) 如何ですぅ?この伸びやかさっ! X系のルーフレールレス化もスタイルを一変させますが、元がシュッとしてるE61はこれまた効果が絶大ですねぇ♪。コチラのE61の様に、天張り脱着作業時に合わせて交換されるとほとんど部品と塗装代だけで交換出来ますので、皆さまもゼヒにっ!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!