2010年12月10日

攻め攻めPriceっ(@0@)

Photoほよよぉ~~(@0@;;
さすが師走っ!
さすが2010年の締めくくりっ!!
とでも言ったところでしょうかっ!?
昨夜の更新からスタートしたコチラのBBS REキャンペーン! とにもかくにもウルトラPriceでボクもビツクリのSpecial企画でございまぁ~すっ!
確かに時々あるんですよねぇ、この手の『車種狙い撃ち』とか『売り切れ御免っ(^0^; 』系の企画って(^0^) 。数がある訳じゃありませんから、タイミングの合った方だけ、狙い打ちに見事にハマった方だけしか、それを享受して頂く事が出来ませんが、数やラインナップを揃えないからこそSpecialなPriceを出せるのもこれまた事実。ハマっちゃった方はせっかくの機会、めったにないチャンスですのでゼヒゼヒご検討のほど宜しくお願い致しますね。ちなみに、このキャンペーンページでもご案内しておりますとおり、お値段Specialな企画ながらも24回までの金利0%企画も併用頂けます。これ以上のお得な機会はなかなかありませんYO~~(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 9日

仕上がり良しっ!

Hamann『飾りモノじゃないから』とか『実際に使ってるんだから』とは言うモノの、実際ガシャガシャだとやっぱり気になるのがWheelのガリ傷。
『走ってりゃ飛び石キズは当たり前。バンパー・ステップの傷も全然気になりませんっ!! 』が信条のボクでさえ、ガリ傷だけはやっぱりヘコミますから、ガリ傷を作ってしまった時の皆さまの心情はさすがに察してあまりあるモノがございます(^0^; 。
で、タイヤ交換のこの時期になりますと、今シーズンに着いちゃった・着けちゃった(ー_ー) ガリ傷補修のご用命が増えて来る訳ですが、『直す』とか『直る』と言っても実際どこまで直るかが心配なのがやっぱり人情かと思います。そこで本日はズバリ修正後のWheelを大公開っ!! 
コチラのWheelは上がたばかりのHAMANN アニバーサリー1。実は様々なWheelを修正でお預かりしますが、難題なのがこの手のステンリムでして、素材はごく薄だわポリッシュ仕上げだから修正にパテは使えないわと、元の修正をどれだけキレイに直せるかがこの手の修正の全てなのですが、そんな心配どこ吹く風、仕上がればご覧のとおりリムはピカピカっ☆ まるでドコにキズがあったか判らないレベルで仕上がってまいります。むろん、キズの深さ等で修正の可・不可はありますが、最も難しい補修がこのレベルですからその他の修正も推して知るべしってところですよね(^0^) 。修正可能と判断したものに関しては、まずこのくらいまでキチンと仕上げる事が可能です。と言う事で、万一の際はボクらフロントまでお気軽にご相談下さいませ。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 8日

そう言えばっ!

001_2 お休み前の月曜日、我が家のX5をメンテしてあらためて『あぁ、コレはやっぱり良いなぁ』と思ったPartsがありました。
それがコチラのMF-RのItemの数々。ハードロワアームブッシュはもうすでにStudieでも市民権を得ていますし、ロールセンターアジャストアーム等もサーキット走行される方中心にごくごく定番のItemとして認知されていますね。
純正以上のクオリティを保ちつつPriceは随分控えめと、言うこと無しのサスペンション系Partsです。中でもボクが素晴らしいと感じるのは、純正Partsだとアームごとの交換が必要な箇所もブッシュ単体での打ち替えが可能な点。純正部品だとブッシュ切れのメンテナンスだけで8~9万円必要なところが、このFM-Rだと2万前後で済んじゃう訳ですから、だれがどこから見ても文句ナシに良いPartsですよね(^0^) 。適合上では当てはまらないModelも我が家のX5の様に流用可能な場合がありますので、アシ周りメンテ等の際にはゼヒ各店フロントマンまでご相談下さいね。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 6日

何のカガミっ?

001『目はココロを映す鏡』なんて事をよく言いますが、その法則で言うと『タイヤはアシ周りコンディションの鏡』とでも言う事になりますかね(^0^;
ご覧下さい この偏摩耗著しいFrontタイヤ。パッと見ただけでも判るとおり、OUT側のショルダー部分だけがツルンツルンのペロンペロンに減っちゃってますねぇ。
これはアライメントが大崩れしてる明らかな証拠。本来望ましいキレイなカタチでタイヤが接地していないせいで、ある部分だけが局地的に摩耗してしまっているんですねぇ(ー△ー) 。このタイヤの場合はもうすでにスリップサインも出てお役御免ですので影響ありませんが、コレが山のたっぷり残っているタイヤだったりするとちょっと大変(=0=; 偏摩耗してるから走れば変なうなり音はするし、ハンドリングにも明らかに悪影響が出てしまいます。その上、アライメント調整をしようにもタイヤが偏摩耗してるからそれなりの結果しか出せないし、タイヤを替えればまたアライメントの再調整は必ず必要になっちゃうんですね(-_-)。ムダですね、イヤですねぇ。と言う事で、タイヤ交換のこの時期は、ゼヒともタイヤの摩耗具合を隅々までCheckして下さいね。早め早めの対処がイチバン大事です。
あっ、ちなみにコチラのクルマは我が家のX5(^0^; 。考えたらこのタイヤ履かせた時以来、6万km以上アライメント調整してませんでしたっ(×△×)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 5日

BIG NEWS・GoodNEWSっ(^0^)

Z4 ハ~ウディ~~~(^0^)
皆さま、おはよーございまぁーっす!
いやはや、昨日のBOBLOGもうご覧になりましたか? (まだの方はまずは急いで上のリンクをクリックっ!!) ウレシイ・楽しい2010年サイコーのNEWSがガッツーンっ!!!と来ましたねぇ(^0^) 。
ボクはニコニコ動画でその発表を見てたんですが、発表の瞬間500人近い視聴者の皆さんからの『オォーーっ!!』という地響きのような歓声が画面を通して伝わって来る様で、個人的にも『カンドーっ(T0T)』の一言でしたっ!! 昨日の動画をご覧になられてた方って、きっとその多くの方がBMWのOwnerさんよりミクファンの方々だったんじゃないかと思うんですが、その方々からもStudieとZ4に期待を頂いてるんだなぁと、つくづく嬉しくなりましたっ(^0^) 。なにはともあれ、ボク等も全力で頑張りますので皆さま応援のほど宜しくお願い致しますっ!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 4日

好評延長受付中っ!!

E89 今日はまた昨日に輪をかけて風がモーレツな一日でしたねぇ。
今のお店は新しい建物なので全く問題ありませんが、前の店だったらもしかして建物のどこかが壊れちゃうかも知れないレベルの強風が吹き荒れてた、本日の仙台でございました(^0^;。ご来店頂いた皆さま、こんなお天気にも誠にありがとうございます<(_ _)> 。

さて、画像はあまりの好評ぶりに只今思わず期間延長中のHAMANNキャンペーンご利用でこの度HAMANN フルバンパーをご装着頂いたE89。如何ですかぁ(^0^)このデザインっ! バンパーグリルやダクト部分、デイランプなどはHAMANNのデザインアイコンを踏襲しつつ、意外なまでに落ち着いてて老若男女どなたにも受け入れられるデザインですねぇ。う~ん、思った以上写真以上にイカしたバンパーですっ! キャンペーンは12月29日まで行ってますので、皆さまもゼヒゼヒご検討下さいねぇ~(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 3日

費用対効果バッツグンっ!!!

006 皆さぁ~ん、昨日更新のHPはもうCheckされましたかぁ? 今週はBBS復活のヨンロクそしてまたまたARQRAYマフラーの3つが新たにキャンペーンにラインナップされましたねぇ。どの企画もそれぞれだいぶお買い得な内容になってますので、ゼヒゼヒ皆さまご検討のほどお願い致しますねぇ~(^0^)。それぞれ0%金利キャンペーンもご利用頂けますので、ご検討中の方は担当フロントへお気軽にご相談下さい。

さて、画像は言わずと知れたStudie撥水ワイパー。オレンジMcoupeにも着けてますが、やっぱりコレ良いですねぇ。確かMcoupeに装着したのは9月の事だったと思いますが、それ以降一度も撥水処理を行ってないFrontガラスでも未だに雨粒をコロコロと弾いてくれますから、今朝みたいなザーザー降りだってなんのそのっ(^0^)。雨で視界が・・・(=_=)なんて事とは全く無縁のDriveってホント楽チンです。Priceもだいぶ控えめですので、ご装着がまだの方はゼヒっ!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 2日

コレはお買い得っ!!

017うんうん(^_^)。
コレがあってこそ、このEngineは魅力が一回りも二回りも大きくなるってモンですよねぇ(^0^)。
画像は最新の各35iModelに搭載されてるシングルタービンのN55Engineと3DブースターチップVer.2のツーショット。
3D DesignさんのHPでもちょっと前から謳われていますのでOwnerさんはみんなご存知と思いますが、このブースターチップって最新のシングルタービンN55エンジンにも取付可能なんですよね(^0^)。
取付は加工ナシのカプラーON、裏側のフタを開ければ、ブースターチップの効き目を調節できるレベルコントロールだって付いてますから、お好みのエンジンフィーリングを元にどれくらいブーストを上げるかも調整が可能です。また、カプラーのみで脱着可能と言う事は、何かの際のディーラーさんへの入庫も全く問題ありませんから、その点でもどなたにも安心頂けるPartsですよね(^_^)。
ポンと付けて25psググンとアップっ!! 費用対効果バツグンのPartsでぇ~っす(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年12月 1日

日帰り作業もアリっ!!

002 さぁさぁ、カレンダーはついに12月っ!!
今日の仙台はさわやかな小春日和で今のところ師走感ほぼゼロですが、今年も残すところあと30日になりましたっ(^0^) 。皆さまもボクらも一緒に気分スッキリで2010年を収められる様、Staff一同ラストスパート張り切ってまいりますので、今月もドシドシのご来店&ご用命宜しくお願い致しますねっ!!

そうそう、12月と言えば車検のご入庫がぐい~んと増える時期です。なんと言っても12月はディーラーさんとJapanの決算月ですから、いきおい登録台数もうんと多い時期なんですねぇ。基本的には登録月=車検満了月ですので、車検の入庫台数が増えるのも納得ですね(^_^)。
そんな訳で、ちかごろ平日・週末を問わず車検のお見積やご相談を沢山頂いておりますが、その際『やっぱり預かりは1週間必要でしょ?』なんてお話をよく頂きます。確かに、事前見積りナシでご入庫となると、部品の入荷待ち等がありますから1週間程のお預かりも珍しくありませんが、実はご入庫前に一度事前Checkを行う事が出来れば、整備内容によっては納期をぐ~んと縮める事も可能です。ですので、出来るだけ短い預かりで車検を終わらせたい、なんて方はゼヒお気軽にご相談下さいね。また、『Studie車検』の合言葉を頂ければ、次回5000割引のチケットも差し上げておりま~っす(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2010年11月29日

明るさ実に150パーセントっ(@0@)

E66_2 ここ2~3日、年末気分を感じながらBlogを書いてましたところ、今日はディーラーさんからBMW MotorSportのカレンダーが届きました。気付けば11月の営業は今日が最終日、いよいよ本当に年末なんですねぇ。皆さま忙しい時期に突入かと思いますが、忙しいからこそ息抜きも大事です。一息つきたい時はゼヒゼヒStudieへお越し下さいね(^0^)。

さて、画像は只今キャンペーン中のBELLOF GT5000を装着したE66。ライトONの時間が長くなる冬が近くなると、決まって装着件数も増えるヘッドライトのPowerUP系Item装着画像です。コチラのおクルマはこれまで45WのKITをご装着頂いてましたが、更なる明るさをお求めとの事で今回50Wのノーマル比150%のKITに変更頂きました。ボクのMcoupeもこのE66と同じく、45W→GT5000に変更しましたが、『ほんの5Wの違いでこんなにっ?』くらいの差がありますから、このGT5000はスゴイんですよねぇ(^0^)。通常よりもだいぶリーズナブルな価格設定になっておりますので、皆さまもゼヒこの機会にご検討下さいね。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!