2011年8月26日

裏はこんなんなってますっ!

Dsc_6787 昨日のStudieTV如何でしたでしょうかっ(^0^)
石塚さん&ボクのつたないオープニング(=0=; に始まり、最新BMW情報にGT 鈴鹿戦のご報告、紙芝居のお兄さん方、そしてそして何故かクマが成長しちゃったミチノク告知となかなか濃いぃ内容の1時間ちょっとでしたねぇ♪ 特に出演者一同にもウケが良かったのがクマらしいクマになったミチノックマ。カメラ後ろにいるほとんど人たちが写メしながらのワキあいあいのStudieTVでございましたっ! そうそう、視聴者プレゼントのコーナーなんかもありましたね。TVが終わってほんの数分でCHECKしたメールでもすでにたくさんのリクエスト頂いておりました事をここにご報告しておきますね(^0<)。Tシャツが届いた方はおめでとうございますっ! 待てど暮らせど届かない(=0=)ってな方は、次回も是非チャレンジお願い致しますね。

さて、画像は昨日TVの中でもご紹介したaf imp&StudieコラボのBBS RNの裏側っ(^0^) 。考えてみると、Blog等でWheelをご紹介する事はあっても、その裏側をご紹介するってなかなかありませんから、今日はあえてその裏側を激撮致しましたっ! 如何です? それぞれのスポークの横面だけでなく、枝分かれする根っこの部分が明確に肉抜きされてるのが分かりますよねぇ。こういった見えないところでの努力&工夫があの軽さを実現する訳ですね。重量的には持ってビックリっ! デザインも仕上げも絶品な1本ですので、現時点でWheelご検討中の方にはぐぐっとオススメ致しまぁ~っす!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月25日

よし行くぞうっ!

Studietv さてさて、自分の席でいつものお仕事を楽しんでいるのも束の間、本日はStudieTVの日っ(^0^) 。もう各StaffBlogやTwitterで皆さんもご存じですよねっ(^0<) 。今日は午後から(って言ってもすでに13時を回ってる現在ですがっ(^0^; )YOKOHAMAへ向けて出発する予定のワタクシでございま~す♪
今日のTVは前回に引き続きYOKOHAMAからで21時Startの予定。放送の詳しい中身は実は僕もまだ把握しておりませんが、SUPER GT Rd6 鈴鹿戦のご報告や雑誌等のメディアに現在引っ張りだこの注目度N0.1デモカー、1Mcoupeの情報、そしてそしてTVらしく視聴者プレゼントなんかも準備されてるらしいので、何時も以上に必見なTVになりそうですよぉ~っ♪先ほどADVENTさんにTELしたところ、皆さん大好きな紙芝居のご兄弟も出演確定との事ですのでコチラも必見っ!さて、今日はどんなAC Schnitzer情報が飛び出すんでしょうかっ?楽しみですねぇ♪
とにもかくにも21時にまたお会いしましょ~(^0^)ノ

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月24日

さぁ楽しむぞっ!

F_westen_b  夏季休業からSUPER GTを経て、実に10日ぶりに自分の席に戻ってまいりましたっ♪ 。夏休みは文字通りお休み頂きましたが、その後のGTも自分にとってはもはや趣味みたいなお仕事でしたので、しばらくぶりにお仕事を満喫気分の本日でございますっ(^0^)。

さて、画像は今年のBMW Familie! Westen in KOBEの公式ロゴ。僕らがお休みの間も当然のことながら世の中は回っておりまして、イカした会場がついに決定したり、StaffさんのBlogが始まったりと、Westenの準備も着々と進んでいるようですねぇ♪ 。今年はこれまでのWestenとは趣を変えて緑あふれる場所でのFamilie!となるそうですので、これまた楽しみな事たっぷりのイベントになりそうです(^_^) 。我らのミチノクもみんカラページはすでにStartして、そろそろ公式HPもOPENするとの事でホント楽しみっ! 昨日の社長Blogにもありましたとおり、みんなで秋のイベントをどんどん楽しんでまいりましょ~!!

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月22日

結果は5位っ!

__ いやはや、レース終了から早くも24時間も過ぎちゃったご報告で恐縮です(^0^;
昨日行われた鈴鹿戦ですが、結果は皆様ご存知の通り5位でのフィニッシュ!結果だけを書くとそこそこ感を感じる『あぁ、5位だったのね』ってところですが、非常に内容の濃い見応えのあるレースでしたっ♪。
まず、今回のレースの鍵となったのはヤッパリ雨 。前日の予選日から引き続き、降ったり止んだり、乾き始めたり川が出来たりと非常にめまぐるしく変わるコースコンディションの中、日曜日の朝を迎えました。決勝のスタートは当然の如く雨(=0=; 。前日の予選で思った以上にウェットも調子が良い事が分かってましたので、安心してスタートを迎えましたが、スタート直後に止んだ雨でコースコンディションがどんどんDRYの方向に変化し、それにつれてタイヤがどんどんグリップを失う事に。結果、グリッド6位スタート直後5位まで上がったポジションがズルズルと後退して行きました。そこでルーティンのPITを早めて、Driverは谷口さんから番ちゃんへ交代。途中、セーフティーカー導入やそれによって冷えたタイヤでの番ちゃん渾身の走りで(レース後、右京さんもびっくりしてた程の速さでしたっ(^0^) )一時後退したポジションをだいぶ巻き返して2度目のPITへ。
そしてここからが本当にすごかったっ!! 。Teamとして、このレースで重要視していたのは10ポイント前を走る11号車(フェラーリ458/GT2車両)とのポイント差をいかに詰めるかだったのですが、その11号車はコチラの2度目のPIT終了時には遥か前方。さすがの谷口さんでもこの差は何ともならないかな?と思わせるくらいにとても大きなギャップがあったのですが、ミク号はそこからグイグイと詰めて行きました。
ここでカギとなったのはタイヤチョイス。まだ他のどのTeamもDRYタイヤを履いておらず、(どっか1~2台履いてましたっけ?(^0^; )レコードラインすら乾いていない状態で、監督と谷口さんはそのDRYを選択。実況のアナウンサーさんさえも『ホントにDRYで大丈夫かぁ~?』なんて状況でしたが、『SUPER GTの全Driverで間違いなくTOP10に入る』と監督に言わしめる谷口さんの驚異のDriveが炸裂し、50秒以上あったギャップが次の周には40秒に、その次は25秒にと見る間にギャップを詰め、最終周チェッカー時点でのギャップはわずか0秒873っ! 。あと一歩、本当にあと一歩のところまで11号車を追い詰めましたが、最後はレース時間に阻まれて、ギリギリで5位Finishをした訳なのであります。

以上、駆け足でご報告させて頂いた鈴鹿戦ですが、ボクの完走は一言、すごかった、本当に凄まじかった! の一言に尽きる戦いでした。 Teamは次の第6戦も間違えなく全力で勝ちに行きますっ! 皆様どうぞご期待くださいっ(^0^)

2011年8月21日

雨でもイケるっ!

__ ヒャッハァー‼
決勝日の本日も我らがミク号快調に突っ走っておりますよぉ~(^0^)
今日は10:00~10:45までレース前のfree走行が行われ、15:10からレーススタートの予定ですが、何しろfree走行が結果が良かったっヾ(@⌒ー⌒@)ノ。大方の予想ではドライ路面なら戦闘力は十二分表彰台も狙えちゃうねぇ、なんて話でしたが、ウェットになるとちとツライ?との話もあったりして、TEAMとしては当然曇り空を期待してた訳です。そしたら雨ザーザーのfree走行でコースインしてホンの2周目、計測開始のしょっぱなに1番手のTIMEを叩き出して、そのままTIMEも安定。最終的にも3番手でfreeを終える事が出来て、非常に明るいレース前の一時を過ごしているTEAMテントでございますっ♪。天気予報でよると、鈴鹿の今日はレース終了までずっと弱雨。出来る事ならドライ路面で戦わせて欲しいところではありますが、万一ザーザーになっても十分に期待の出来る一日になりそうですっ‼

Team実況サイトはコチラっ! → http://supergt.goodsmileracing.com/live/

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月20日

さぁいくぞQ3っ!

__ さてさて、本日はSUPER GT第5戦鈴鹿ラウンドの予選の日っ! 今回もミク号ギュンギュン来てますよ~(^0^)。
今日のスケジュールの一発目、9:55~11:40まで行われたfree走行では、序盤こそアシのセッティングが今ひとつ決まらずに10番手前後のポジションにいましたが、セッション中のセッティング変更がバシッと決まった中盤以降は3番手をキープ。結局、タイムを上書きされる事もなく、TOPからコンマ5秒以内の絶妙なポジションでfreeを終えて、先ほど12:55から行われたQ1では、またまた序盤が伸びずにはらはらしたものの最後の最後に谷口さんがBest更新の2分6秒887で2番手ffinishっ!現在は15:25スタートのQ2を前にteamもホッと一息の14時過ぎでございまぁす(^0^)。さて、後はうまくQ2抜けてQ3に進出するのみっ!Bestタイム的には十分ポールも狙える戦闘力があるので楽しみですっ‼ ひゃっほぉ~う(^0^)

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月19日

今週末は鈴鹿ラウンドっ!

Dsc00801_2 いぇい!
という訳で、やってまいりましたぁ♪三重県がっ日本が世界に誇る世界のSUZUKAサーキットぉぉ~~っ(^0^)。
今回のレースも2Dayという事で、本日は設営やらマシンの車検やらの明日からのレースの準備の日! 今朝は早朝に仙台を出まして、午前中に社長宅を出発、数時間前にSUZUKAに着いて、先ほどからReporter業の下準備を行い、やっと一息つきながらこのBlogをかいておりまぁす♪
いやはや、しかしアレですねっ(^0^) SUZUKAはスゴイところですねっ(^0^) SUGOとはモチロン違う、FUJIともこれまた違う特別な空気感が漂っているのは、やっぱりF1Driverも一目置くレベルのサーキットだからでしょうか?とにもかくにもSpecial感たっぷりで明日からのレースへの期待もたっぷりな金曜日でございます。
Reporter業に大事な通信のCheckも全て完了しましたし、今回のTeamの雰囲気も非常にポジティブっ! 明日からがホントのホントに楽しみなSUZUKAサーキットでぇ~っす(^0^)

Team実況サイトはコチラっ! → http://supergt.goodsmileracing.com/live/

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月15日

夏季休業頂いております。

Dsc00563いつもご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら8月15日(月)より8月19日(金)の5日間、夏季休業を頂戴いたしております。
8月20日(土)からは通常営業致しますので、宜しくお願い致します。

2011年8月14日

いよっ! オトコ前っ!

Dsc_6545う~ん、やっぱりお客さまと練り上げたワンオフPartsがカタチになるうれしさってのは何モノにも代えられないものがありますねっ(^0^)
画像は以前にステーの製作途中の状況をご紹介したE87のGT WING。
翼端板がまだ仮のカーボンの薄板製ですが、それも十分にカッコ良いですよねぇ♪ 。お客さまから『VLNを走ってるE87みたいなWingを着けたいっ! 』ってオーダーを頂いて、いろんな画像を研究、出来るだけオーダーに忠実に、なお且つ普段使いに支障をきたさずを目標に作った訳ですが、お客さまからもGoodっ(^0<)bの評価を頂いた、最近のボクのお気に入りなのでありまぁすっ♪ 後日Owner'sのコーナーでもご紹介する予定ですので、武闘派E87乗りの皆さまゼヒゼヒ楽しみにしてて下さいねっ!

さて、以前にもご案内いたしましたとおり、SENDAI店は明日8月15日~8月19日の間、夏季休業を頂戴致します。皆さまにはご不便をお掛け致しますが、何とぞよろしくお願い致します。尚、8月20日からは通常通り10時OPENで営業致します。

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!

2011年8月13日

3D DME Tuneのその後

3d_design さてさて、HPのStStコーナーでもご報告しました3DDesign のDME FLASH PROGRAMですが、ボクのMcoupeもインストール後ドンドン調子が良くなって来てますよぉ~(^0^)
現在、Mcoupeの距離はDME書き換えからで1000kmをちょっと超えたところ。皆さんご存じのとおり、BMWのDMEには学習機能がついてまして、走行中常に上書きされ続けるデータが完全に新しくなるのに1000kmくらいかかりますから、McoupeのDMEもそれで良い具合にFLASH PROGRAMに馴染んで来たって事なんですねぇっ♪。 で、馴染んだ結果がまた素晴らしいっ! ほとんど飛ばす事のない朝の出勤時でも、0発進の楽チンさは今まで以上だし、ちょっと車線を変えようなんて時の中間加速も、4速や5速からシフトダウンする事無くグ~イグイ前に出て行きます。簡単に言うと、一定速度のパーシャルで走ってるときにMボタンを押したときの力強さに似てるって感じですかね? 。とにかく前に『グイっ』の感覚が強いんです。しかし、だからと言って、スロットル信号をいじってレスポンスアップや力強さを出してるのとは違い、実際にどこから踏んでもパワーが湧き出て来るのを感じる訳ですから、これはホントにスゴイっすよぉ~(^0^)。 お盆前もお盆明けも、ボクのイチオシItemである事は間違いなしのDME FLASH Programでございまぁ~っす♪

エブリデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう
Please click here!