2012年1月26日

また今夜(^-^)/

__ さてさて、本日は今年初めてのStudieTVの日っ\(^o^)/
昨年2011年を締めくくる最後のStudieTVと、同じ日に行われた経営会議を風邪でお休みしたボクにとっては、Familie!でのTVを除くと実に3ヶ月ぶりStudieTVなのでございまぁ~す♪
と、いう事で、ただいまワタクシは新幹線での移動の真っ最中。まずはこれから東京で用足しを済ませて、その後東京店に向かう予定でおりますです。
それにしても、今日のStudieTVも楽しみですねぇ(^0^)。現時点では今日の放送内容はボクもまだ把握しておりませんが、このところのStudieTVで恒例の生放送でしかGET出来ないSpecialキャンペーンは、いつもに増してPowerUPしておりますのでそれのチェックだけでも見る価値たっぷり♪。 モチロン、メインの方も今年始めのTVですから内容モリモリでお送りしますので、皆さまゼヒゼヒ万事繰り合わせの上(^0^) リアルタイムでCHECKお願い致します。
さぁ、そろそろ東京駅到着です。皆さままた今夜お会いしましょ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月23日

コケは付けないっ(^0^)

Dsc_7760 数日前、TOKYO店石塚店長からSENDAI店へウレシイ知らせが届きましたっ(^0^) 。
話によると、作業をお待ち頂く方や遊びにいらした方にもっともっとStudieを楽しんで頂こうっ♪ 的ItemがSENDAI店にも近日中に配備されるとの事 。もともとSENDAI店は、皆さまに『なんとなくこの店楽しいな♪ 』って感じて頂ける空間作りをコンセプトに、店内をだんだん成長させて行こうと思っておりましたので、今回のこのNEWSはほんっとウレシイ限りっ(^0^) 。お店にいらした皆さまがそれぞれにStudieを楽しんで頂けたらそれはStaff冥利に尽きるわけでございます。と言う事で、この度SENDAI店はショールームの中2Fをほんのちょっとだけバージョンアップする事に致しましたぁ~(^0^) 。今週中には大工さんが作業に来てくれて、ついでにカウンター後ろの中2F下もほんの少しカッチョ良くする予定ですので、皆さまどうぞお楽しみにっ(^0^) 完成したらまたご紹介いたしますねぇ~♪ 。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月22日

ミチノク13っ(^0^)

Photo 『うぉ! 早えぇ~(@0@;  まだ1月じゃんっ! 春も迎えてませんけど(^0^; 』
そう思われた方もたくさんいらっしゃいますよねっ(^0^) 。かく言うボクもその一人なのですが、もうすでに決まっているのでございますっ! ミチノク13のスケジュールっ(^0^)ノ 。実は数日前にもTwitterでは今年のミチノクのスケジュールが決まったよぉ~♪ なんて情報は流れてた訳ですが、本日ミチノク主宰のdeep!さんがSENDAI店にいらしたので詳しくお話を伺うと、今年のスケジュールは9月の15・16日で確定との事。何でもSUPER GTのスケジュールが当初からちょっと変わったのに合わせて、ミチノクのスケジュールも変更したんだそうです。場所はいつものアルツ磐梯っ! 前夜祭は昨年のミチノク12で大好評だった猫魔ホテルをすでにバシっ=3と押えているそうですので、皆さまもカレンダーにゼヒ赤マルをっ(^0^) 。とにもかくにも今年のイベントスケジュール一番乗りはミチノク13っ! 今年もみんなで盛り上がりまっしょいっ(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月21日

まだ第一段階っ(^0^)

Dsc_7886 わっほい(^0^)
数日前、Rタワーバー取り付けのお話でご紹介したE86Mcoupeが、ついに納車になりまぁ~す(^0^) 。コチラのおクルマ、お客様が手に入れられたばかりの新しい相棒で、走行距離はなんと2300kmっ(@0@; 。ほぼ新車と言うか、新車そのものといって差し支えのないコンディションを保ってるMcoupeなんですが、今回はコレをお客さまへの納車前にある程度仕上げてしまおうって事で、まずはKW Ver.3にスタビにインテリアを装着っ♪ で、一旦納車して素に近い形のMcoupeを味わって頂いてから、今一度お預かりして、brembo、エアロにマフラー、シートにDMEにetc.と進めて行く予定なのでありますっ(^0^) 。クルマが仕上がればけっこう毛だらけにイカしたMcoupeになる予定ですので、またOwnersなどでご紹介しますねっ(^0<)b それにしても納車が楽しみな一台でぇ~っす!!

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月20日

そろそろブレーキ行っちゃいましょ~(^0^)

Alcon_2 キターッ!!
ボクが世界陸上のキャスターしてなくても思わずそう叫んじゃいたくなるキャンペーンが始まりましたっ(^0^) 。
ハイッ! 本日の画像にもありますとおり、Studieでは初めてのalconブレーキKitキャンペーン でございまぁ~っす♪ いぇいっいぇい!!
alconって一般的にはBremboやapほどメジャーなメーカーではありませんから、もしかするとこのキャンペーンまでご存じなかった方もいらっしゃるかも知れませんが、レースシーンではホントにメジャーで優秀なブレーキメーカー。キャンペーンのバナーにもありますとおり、F1や身近なところではSUPER GTでもalcon装着のマシンがゴロゴロしてるほど、本気のメーカーですから『せっかく着けるならホンモノが良いっ! 』なんて方にはぴったりのKITなんですね。しかも、M3以外のE9X系のbremboなんかだと、18インチで履けるWheelの種類があまりなくてコチラの地方では『スタッドレスの事を考えるとブレーキは・・・(-_-)』なんて方もいらっしゃいますが、alconの4Pistonだと純正の18インチも履けちゃいますから、その心配も必要なしっ! これまでブレーキの交換をあきらめてた方にも胸を張ってオススメ出来るKITなのでありまぁ~っす(^0^) 。キャンペーン期間は3月31日までっ! さぁ、今年こそはみんなでブレーキKIT着けちゃおうじゃああ~しませんかっ(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月19日

パッキーンっ!

Dsc_7848数日前のSESHIMO Blog でもご紹介がありましたが、ビシっ! と決まってるE30ってのはやっぱりカッチョエェですねぇっ(^0^) 。時代を超越してるって言うんでしょうか? 最新のBMWじゃないのは一目で明らかですが、そうは言っても古臭いだとか、デザインが陳腐だなんて事はまったく無しっ! BMWのアイコン要素がこれでもかっ!って程詰まっていて今でもBMWの最高の一台だと思いますっ(^0^)
さて、画像はしばらく前にご紹介したE30/M3。諸々の事情によって思った様にはなかなか進んでおりませんが、現在はこれこの通りバッキバキに本気のロールケージ(F・Rともにバルクヘッド貫通でぇ~っす(^0^) )がズッキュ=ンと完成してまして、後は内塗りとほぼドンガラまで外したPartsの再取り付け(コレが一番大変そう)を待つばかりとなっております♪ 。走りの核心を追求するあまり、普通は移設しない様な箇所もけっこうたくさん作り直さなきゃイケませんからまだ時間が必要ですが、これも出来た暁には良いクルマになるのは確実っ! 今年前半戦の楽しみな1台でございまぁ~っす♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月18日

プロにはプロの道具っ!

Dsc_7819 今日はまたずいぶんと暖かくて気持ちの良い一日でしたねぇっ(^0^)
あんまり暖かいのでボクなんて出勤して来てすぐスケボーでたばこ買いに行っちゃいましたっ♪  寒い寒い言ってるのも考えてみれば長くてもあと2ヶ月弱っ!  只今、春に恋焦がれているSENDAI店でございますっ!

さて、画像は近頃ご相談件数が増えているアシ周りを組むのになくてはならない秘密兵器。
はいっ! スプリングコンプレッサーでございまぁ~す(^0^) 。コレ、迅速で確実なアシの交換には欠かせない工具でして、Studieのどこのお店でも必ず使っている、いわばStudie PITの標準装備。もっと簡易的なタイプなんかだと見た事ある方も多いかも知れませんが、アレだとスプリングへのかけ方次第で最悪の時には工具が外れてスプリングが『ドキュンっ(@0@;』と飛ぶ事もあり得るので、安全確実ばコチラのタイプを使ってるんですねぇ。Studieの早い作業にはこんな秘密がありますよ、ってな本日のBlogでございましたぁ~♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月16日

ちなみに作業者はタイチじゃございませんのですっ!

Dsc_7790一昨日、金子みすずさんの詩の一節を引用してBlogを書きました。
みんな違ってみんないい。
素晴らしい言葉ですねっ(^0^)。
昨夜その詩がまた頭に浮かんだので、ふと『どっから自分の頭に入ったんだろう?』と調べてみました。そしたらですね、アレ、なんとNHKの教育番組『にほんごであそぼ』の中で繰り返し朗読されてた詩だったんですねぇ。正直、ああいう詩がポっと頭に浮かぶなんて自分もまんざらじゃないなぁ、なんて少しだけ思ってましたから、これにはボクもビックリ 。結局、ボクの頭の中の文学的な部分は子供向け教育番組の枠を越えてない事に気付き、ちょっと恥ずかしい気分になった次第でございました(^0^; 。とは言え、やっぱり素晴らしいモノは素晴らしいっ! お父さん、お母さん、お子様方にはゼヒNHKの教育番組を見せてあげて下さいね。

さて、ボクのどうでもいい話は置いといて、本日の画像はOwnerさんの手に渡るのを今か今かと待ち焦がれてるZ4 Mcoupeにタワーバー装着の図。こんな風に内張りカットでタワーバーを着けた画像は何度もアップしてますので、皆さまも見慣れた光景かと思いますが、それにしてもやっぱりこのクオリティーは素晴らしいの一言です 。せっかくですから画像を大きくしてご覧下さい。どうです? 内張りが余計に切られてるところが全く見当たりませんねぇ♪ 。コレが、コレこそがStudieのクオリティっ(^0^) 。作業を行ってるメカニックが、自分のクルマ以上に皆さまのおクルマを大事に思う心があるからこそ、ココまで良い仕事が出来ているのだと思います。と言う事で、ちょっと難しいかな? なんて作業の内容もまずはボク等にご相談下さい。皆さんのご期待以上の仕上がりをお約束致しまっすっ(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月15日

そういえばっ!!

Dsc_7777 そういえば、そういえば、昨年末にちょろっとココで白状しましたSENDAI店のF30、結局はタイチが乗る事になりましたぁ~(^0^)
となりますと、完全見切り発車でオーダーしてきたF30ですから、乗り換える為にはタイチが現在担当しているX1 18iを手放さざるを得ません。そこで本日は『こんいちはF30っ(^0^) 、そしてさようならX1っ!』Blogとして、こちら画像のSENDAI店デモカーE84/X1の新しいOwnerさんを大々的に募集致しますっ!
クルマはこの通り、ACSのフルエアロにACSマフラーカッター装着、T-8 19インチWheelにランプ系はFULL PIAAのHID FOGを装着、Studieステアリングにリジカラその他諸々をドドーンと一式お取り付けしたままお引き渡し致します。詳しくはコチラのStudie'sStudieコーナーをご覧頂くとして、ご興味のある方はゼヒゼヒ、sendai@studie.jp までお声掛け下さいねっ(^0<)b 。コンセプトは『お客様が同じ仕様のクルマを作りたくなるデモカー』でしたので、乗って楽チン見てCoolなX1でございます♪ 同じX1乗りのお客様が試乗された時に『なんでこんなに乗り心地良いの?』とか、『ずいぶん軽快に走るねぇ♪ 』なんて言われた事も1度や2度ならずっ! とっても良いクルマですので気になる方はお気軽にご連絡下さ~い(^0^)ノ

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月14日

みんな違って みんないい

Dsc_7770 ノーマルサイズの2インチアップはごく当然。E8Xや9Xなら3インチアップの19インチが当たり前だったり、F1Xなら20インチが当たり前な中にあって、あえて15インチを履かせたこのE87、これはこれですごく新鮮で悪くありませんねぇ♪
どっかで聞いた詩じゃありませんが、『みんな違って みんないい』とはまさしくこの事っ(^0^) 。 時代の流れにあえて逆らい、小径Wheelでタイヤのハイトを高くして、そのハイトで接地を稼いだ分、タイヤの幅を狭くして軽快感を狙ったりして、走ってもなかなか楽しそうで良いじゃありませんかっ♪ 。モチロン、タイヤは走りを大きく左右するPartsですから、入ってるアシとバランスのとれた剛性を持つタイヤを選ぶ事が非常に重要。アシのバネとタイヤのバネが合わなきゃどうしようもない走りになりかねないし、Wheel&タイヤはクルマのイメージをスゴっく大きく左右するPointで、そもそも1台で何Setも持つ様なPartsではありませんから、こんな風な冒険をするのはなかなか簡単な事じゃありませんが、だからこそボクはこんなアプローチも楽しくて良いと思いますっ!
大径Wheelは誰が見ても文句なしにカッコイイっ!! でも、あえてそこの王道に逆らったクルマ作りも楽しいですねっ♪ そんなご相談だってガンガン乗っちゃいますからどなた様もご遠慮なく!ってな本日のBlogでございましたぁ~(^0^) 。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!