2012年2月 6日

暖かいってスバラシイっ(^0^)

Dsc_7806 今日はまたずいぶんと暖かくて気持ちの良い一日でしたねぇ♪ ここしばらく最高気温が-1℃とか0℃って日が続いておりましたので、一ケタ真ん中くらいでも気分的はすっかり春っ(^0^) 。訳もなくテンション上がりめの本日でございました♪
そうそう、テンション上がると言えば、先ほどBBSのO常務がお越しになられて、色々お話をさせて頂きましたが、BBSさんでもF30にはグイッと期待をかけてらっしゃるとの事。ボク等の期待もそりゃあテンコ盛りでテンション↑↑ですが、メーカーさんもすでに盛り上がってるんですねぇ♪ 先日のオートサロンで参考出品されたWheelがどうだとか、M5のサイズはどうするとかのお話に混じってF30話題もずいぶんと出ておりましたので、F30をご検討中の皆さまゼヒゼヒBBSさんにご期待下さいっ(^0^) 。

って事で、本日の画像はBBS 2012年のプレミアムエディションであるLM MB-P(マットブラックポリッシュ) (^0^) 。毎年の事ながら、この特別仕様はツボをドツーンと突いてくれますねぇ♪ 。ただでさえmotorsportスピリットムンムンのLMが、このマットでブラックなディスクでどれだけその威力を増してる事かっ♪ チョット写真じゃお伝えしきれないレベルですので、ゼヒ皆さまに実際にご覧になりにお越し下さいっ(^0^) プレミアムエディションは6月30日オーダー分までの限定生産でぇ~っす!!

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年2月 5日

来週ですよぉ~♪

Dsc_7791 数年前にBMWがまだF1にいた時なんかもそうでしたが、シーズン直前のレースの情報ってもんのすごっくワクワクしますねぇ(^0^) 。
言わずもがなですが、今年は特にGT300にFIA GT3車両たくさん参入しますし、BMWのDTM復帰もあるのでGT関連& DTMのNEWSがわんさかっ♪ 。やれBRZがどうしたとかGT-Rはどうだ?とか、はたまたCR-ZがどうしたなんてGTのドキドキ系からBMWのワークスまで(そう言えばDriverも発表されましたね(^0^) )あらゆる情報が日々更新されるので、レース関係のサイトから目が離せない日々が続いております。我らStudieのGT300の正式な参戦発表もちょうど1週間後の2月12日に行われますから、皆さまゼヒゼヒ楽しみにお待ち下さいねっ(^0^) 。GT300の連覇を狙う今年ははたしてどんな体制で参戦するのかっ?  マシンはっ? Driverはっ?
とにもかくにも、皆さまにも一緒にデッカイ夢を追って頂けるTeamになる事は確実ですっ(^0^) 。開幕まであと2カ月弱、シーズン前もみんなで楽しんでまいりましょ~!!

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年2月 4日

レッツMotorsportっ(^0^)

Photo_2 『 BMW Motorsport』
響きが良いですねぇっ♪ なんてたってボク等の人生そのものであるBMWと、ボク等の生きがいでもあるMotrsportが合体してる訳ですから特別な上にも特別な言葉でありますっ(^0^) 。BMWに関わる人生を歩み始めてもうすぐ16年。2012年はもうすでに2月に入りましたが、今年は自分の中で本当に特別な一年になりそうですっ♪

さて、画像は一昨日より始まったH&R CupKit&スタビライザーキャンペーンっ(^0^) 。キャンペーンページにもあります様に、BMW Motorsportと切っても切れない関係のH&R社製純正形状サスペンションKITとスタビを、春に向けてドド~ンとSpecialPriceでご準備致しましたっ!。 H&R社製のサスペンションKITと言えば、想像以上にしなやかそれでいて絶妙にしっかりした車高調がおなじみですが、コチラの純正形状もなかなかですよぉ♪ 。合わせてキャンペーンになっているスタビも、純正形状サスペンションから本気仕様の車高調まで幅広く使用可能な中実タイプですから、すでにアシが換わってる方にも自信を持ってオススメしますっ(^0<)b キャンペーンは4月の30日までっ! さぁ、みんなでBMW Motorsportを堪能しましょ~♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年2月 3日

始まりますよぉ~(^0^)

Photo  ひゃっふぉ~い(^0^)
皆さま、昨日のHP更新もうご覧になられましたかぁ~? 今年もついに始まりますねぇStudie Photo Contest 2012(通称フォトコン)♪
今回のテーマはしばらく前の社長のBlogでも告知があったとおり『山とBMW』 。皆さんはもうすでに狙ってる撮影POINTなんかはお決まりでしょうかっ? 。ぼくはですねぇ・・・・、まだヒミツですが(^0^)Blogでの告知以降 どこで何をどう撮ろうかのプランも練りに練ってすでに決まっておりますっ! 例年よりチト雪の量が多い今年だけに、撮りに行けてる方はまだ多くないと思いますが、応募期間は3月の1日から3月31日までの1ヶ月ですから、ほとんどの方はラジアル装着で行けそうでほんっと楽しみですねぇっ(^0^) 。昨年はなかなかフォトコンにチカラを注げなかった方も、毎年渾身の一枚で応募されてる方も、みんなで盛り上がりましょ~♪

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年2月 2日

第一ゲート通過ぁ~(^0^)ノ

Dsc_7785 なんて言うとずいぶんと大層な事をしてる様に聞こえちゃうかも知れませんが(^0^; 、ちょっと前のBlogでご報告したSENDAI店中2階の模様替えが徐々に始まっておりますです♪
まずは昨日、展示棚を動かして棚そのものもちょっとだけ大工さんに加工して貰いましたっ(^0^) 。本日は画像の様にその加工部分の塗装中っ♪ とりあえずここはコレで完了です。棚まわりが仕上がったら今度はレイアウトを変更。ソファー周りをもっと居心地良くして、ちょっと作業時間が長い時なんかはご自宅でリラックスしてる時みたいに気持ち良ぉ~くのんびりして頂ける様にしてまいります。で、それが済んだところに先日もチラっと書きましたとおり、TOKYO店石塚店長が手配してくれたItemが届いたら中2階のバージョンアップが完了っ♪ きっとこれまで以上に皆さまに楽しんで頂けるお店になると思いますっ(^0^)。

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年2月 1日

Sportsterにも付いてます(^0<)b

Dsc_7780 この時期、こっちの地方でクルマに乗ってて何がツライって、朝一番の車内ほど身にこたえるモノはありません。走りだせば5分かからずヒーターも効くから実際ツライのは少しの間の事なんですが、そうは言ってもここ数日みたいな気温だとそのほんの少しの時間がギュンギュンに効くんですねぇ(=0=;。そこでシートヒーターのあるなしが非常に重要になって来る訳でして、そのシートヒーターを外したくないが故にRECARO装着を諦められていた方も実は少なくないと思います。
しか~しっ!! 皆さまもうご安心ください♪ じゃんじゃんばりばりシート替えちゃって下さいっ(^0^) 。画像はRECARO Sportsterっ♪ 。皆さま、フレームのところよぉ~くご覧下さい。はい、そうですね♪ シートヒーターのスイッチが付いてますねぇ♪ 。コレで冬場も問題ナシっ! 朝一番からぽかぽかぬくぬくでクルマに乗る事ができるのでありまぁす(^0^) 。画像のシートはスタンダードなBlackレザーですが、モカ縫いでSpecial感たっぷりのLimitedEditionやアルカンターラ仕様、はたまたクロス地のモデルでもSportsterはヒーターが標準装備♪ 『シートヒーターは外したくないけどRECAROは欲しいっ』なんて方や『みんなと違うRECAROが欲しい』なんて方にはググッとオススメのSportsterでございまぁ~っす(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月30日

元が良ければ引いてもなお良しっ!

Dsc01383 『なにも足さない、なにも引かない』なんてシングルモルトのCMが昔ありましたが、純粋にものの良さを味わいたいなら余計なモノは付け足さないのが一番なのはクルマも一緒。
例えば、(BMWではほとんど見る事はありませんが) マッドフラップや画像で取り外し中のドアバイザーなんてのは、せっかくキレイに作り上げられたクルマのラインを見事に崩す要因の最たるモノでございます。ボク等のblogに良く出てくるルーフレールのレス化なんてのもその中の一つですね。ツーリングらしさやSAVらしさをアピールするには良いかも知れませんが、せっかく流れる様なルーフラインでクルマのバランスが取れているところを、あのレールがどれほど崩してしまうかを考えると、どうしてもボクは取っ払ってしまいたくなっちゃいます(^0^; 。付け足す事で、素材の良さを更に引き立てる事が出来る一方、要らないモノを外す事でもその良さを更に向上させる事は十分に可能ですので、皆さまも『ん、これはいらないかな?』なんてPointがありましたら、気持ち良くドンドン外してみちゃいましょ~(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月29日

やっぱりmotorsportでしょぉ~(^0^)

Dsc_7776 最近SESHIMO BLOG でチョコチョコご紹介してるので皆さまもご覧になってると思いますが、E89のGT3 Streetlegal Versionどんどん姿が整って来ましたねぇ♪
同じBMW MotorsportのBodyKitを纏った仲間としては興味津々、嬉しくもあり羨ましくもある(やっぱりE89はカッコイイっ!! ) 現行Modelでございますっ(^0^) 。

さて、画像はボクのE86/Mcoupe VLN Streetlegal で最後の最後までアタマを悩ませてくれてるドライブシャフト。クルマとしてはハンドリング文句ナシだしエンジンの伸びも絶好調っ♪走りに関する部分はほぼ完璧と言えるレベルまで仕上がったMcoupeですが、ノーマルに比べ極端に車高が低い構造上、未だにこのドライブシャフトの耐久性だけはノーマルを下回り、これまで何度も交換を余儀なくされておりました(^0^; 。が、しかしっ!海の向こうではこれを専門に作り直してくれるところがありますので、今回は一から作り直して交換してみようと思っておりますっ(^0^) 。はたして結果は如何にっ? ちょっと先になると思いますが、出来上がったらまたご報告致しますねぇ♪ 

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月28日

お口チャックウィルソンっ!

Dsc_7280 本日のタイトルどおり、2012年シーズンに関しては今のところ『お口は堅く強化月間』なボク等のSUPER GTでございますが、本日のGOODSMILERACING広報ブログと本日の社長Blogでついにドギューンっ!! と来ましたねぇ、参戦についてのご報告がっ(^0^) 。
昨年一年、いちBMWファンとしてTeamの一員として、GTを共に闘ってきたボクとしては、社長Blogの『今年も闘いますっ! 』ってタイトルだけでも、もう居ても立っても居られない気分っ♪ 。特に今年は昨年以上に強敵だらけの闘いになりそうですから、まだ詳しい事が発表になる前からやる気わくわくワークマンでございますっ! マシンやDriverさんを含むTeamの詳しい体制は2月の中旬に発表になりますので、皆さまもゼヒゼヒお楽しみにお待ち下さいねっ! とにもかくにも2012年シーズンもホンッと楽しみでぇ~っす(^0^)

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!

2012年1月27日

大変っ大変っ(@0@;

Bmw_performance トンネルを抜けなくてもそこらじゅう雪国だった(^0^;
横浜から帰り足、栃木あたりでそんなBlogの書き出しが浮かんじゃった本日の仙台はやっぱり雪(=0=; 。幸い、栃木の北の方や福島などと比べると、雪もほとんど積もっておらずホッとしましたが、そうは言ってもなかなか身にしみる気温の一日でしたねぇ(^0^; 。明日・明後日も気温は低めの様ですが、そうは言ってもお天気は晴れ時々曇りっ♪ 寒さに負けずみんなで週末を楽しみましょうっ(^0^)

さて、画像は昨日のHP更新でスタートしたばかりのBMW Performancキャンペーン。タイトルに円高万歳っ! とあるところからもお判り頂けます様に、今回もずいぶんとSpecialなPriceで魅惑のItemをたくさんご準備しております。・・・がっ! 、なんとHP更新翌日の本日時点でBrake KITがSOLD OUTっ(^0^; 。どのItemも大出血Priceだけに数量限定ですから、うかうかしてると狙ってたItemが無くなっちゃった(ー_ー)なんて事になりかねません。特に明日・明後日は週末。Partsは平日以上に動きますから、狙いが定まった方はゼヒゼヒお早めにオーダーをお願いしますね。せっかくですから、みんなで円高の恩恵受けちゃいましょ~(^0^)ノ

エビデーtwitちゅうでっす!!StudieKumagaiをフォローしま
しょう

Please click here!