2013年3月16日

岡山テスト初日快調っ♪

Dsc04032_2 今日と明日はSUPER GT岡山テストっ!!

という訳で、ワタクシ昨日の夜から岡山入りして、今日は朝からテストに帯同しておりますっ(^0^) 。テストの方は朝から快調で、午前のセッションでは、序盤走行を担当した片岡選手が300クラス3番手をキープしてたかと思えば、それを引き継いだ谷口選手はコースインするや否や2番手タイムを計測となっかなかにGood(^0<)bな内容(最終的には300クラス3番手)。午後の走行もタイム的には午前中のセッションには及ばなかったモノの(ウチだけじゃなく、他所のマシンもでしたのでコンディションでしょうか)、300クラスのTOPで終わりを迎えましたので、間違えなく良い結果の初日だったと言えるのではないでしょうかっ(^0^) 。ちなみに今回のテストは、BMW MotorsportからDTM/Mカラーマシンのチーフエンジニアを務めるブルグリンさんも来てくれていますので、結果以上に元気いっぱい夢いっぱいっ♪なテストとなっておりますっ(^0^) 。
全体的にとても良いと思いますっ!!

2013年3月15日

では、行ってまいりまぁ~っす♪

310123021310223011_02_1600 はい、そんなこんなで明日からのGTテストを前に、本日も店を空けているワタクシでございますが(^0^;、そうは言ってもキチンとお店のお仕事もこなしておりますっ! 本日皆さまにご報告致しますのは、来週末23・24日に開催致します3D Designさんの体感イベントの嬉しいご案内っ♪ なんとイベント当日に限り、エアロ20%OFFやホイール30%OFF等のイベントSpecialプライスをご準備致しましたぁ~(^0^)。しかも、Specialプライスは上記2点にとどまらず、例えばDMEチューンもペダルもマフラーもカーボンパーツも当日限りの特価をご準備っ!! コレは狙わない手はありませんよねぇ♪ この春に3Dのパーツを狙われてる方は、ゼヒゼヒご来店をっ(^0^) そんでもって、3DさんからはF20とF31のデモカーが体感試乗車として来仙しますので、ガンガン乗ってこの春のパーツの照準絞って下さいませぇ~♪

2013年3月14日

本日発売スタートですっ♪

Dsc03986 はい~っ=33 第2週火・水連休明けの本日は待ちに待った3月の14日っ(^0^) そぉですっ!! 本日は画像のStudieStyle7の発売日でございまぁ~す♪。今日はワタクシ、この週末に行われるSUPER GTの岡山テストの関係でヨコハマに来ておりまして、画像はヨコハマの店頭に積み上げられているSS7でございますが、モチロン仙台店にモッリモリに届いておりますよぉっ(^0^) 価格は1冊2,100円っ♪ この休み中にフライングして中身を熟読したボクに言わせて頂きますと、BMWファンの方なら言わずもがな、そうでない方でもクルマがお好きな方ならきっと大満足頂ける内容だと思っておりますっ(^0<)b Studie各店の店頭はもとより全国書店、Amazon他でも販売致しておりますので、皆さまゼヒゼヒご覧下さ~い(^0^)

2013年3月11日

いらないモノはどんどん取ろうっ!そうしようっ!!

Dsc03967 お客さま皆さま。関係各社の皆さま。店の仲間みんな。家族のみんな。いつも本当に有難うございます。お陰さまで僕たちは今もココで元気に働いています。みんなも元気でいてくれて、ボク等もうれしい限りです。今日は周りのみんなに朝から感謝感謝な一日です(^0^)

さて、画像はF30/3シリーズのフロントフェンダーモール剥がし中の一コマ。コレ、Mスポーツに付いてるパーツでして、フェンダーからタイヤがハミ出すのを防ぐ為に取付られているパーツ。しかしはみ出し防止とは言っても、コレが無いと必ずタイヤがはみ出るって訳でもないですし、何より見た目がちょっとアレですから(^0^; 近頃はF30はじめの一歩的メニューの一つになっております。きっと「アレっ?剥がせるの!? だったらオレのもやってチョーダイよっ!」って方も沢山いらっしゃいますよねっ♪ 作業は出来るだけ早めの方がよりキレイに仕上がりますので、ご希望の方はドシドシご用命下さいねっ(^0<)b

2013年3月10日

この春のカケウマっ=3

20130310_132002 春の到来を実感出来たここ1~2週間、マフラー&アシのご用命とご相談がびっしばっしと増えておりますっ(^0^)。毎年の事ながら、冬のじっとガマンされた皆さんのクルマいじりたい気持ちの発露ってところですねっ♪ 。ボク等も自分のクルマもいじりたいし、皆さんのクルマもどんどんいじらせて頂きたい気持ちでパッツンパッツンにはち切れんばかりでしたので、心からうれしい限りっ(^0^) 皆さまのお気持ちにどんどんお応え出来る様、サイコウのパフォーマンスで皆さんをお待ちしておりますので、休日・平日問わずどんどんお越し下さいねっ(^0<)b

さて、画像は只今大好評開催中のSupersprintキャンペーン(メンテナンス付き)!! 今回はいつものキャンペーンに増して、 重要箇所のメンテナンスCHECK付きですから、スゴイですよぉ(^0^)。ラインナップは3/5/6/7/Z/MINIと人気のモデルを網羅する内容。それこそE36からF10M5まで準備しておりますので、沢山の方にご利用頂けますし、何より冬の間にメンテが必要になった場所があれば、そこはそこでボク等がビシっと見つけますから、これからの季節何の心配もナシでおクルマをお楽しみ頂けますっ! さあ、皆さまど~んっとこの春も楽しんでまいりましょ~(^0^)

2013年3月 9日

花粉症の季節には

Dsc03955 昨夜、家に帰って風呂に入ろうと思ったら、長男がめがねをかけて湯船に浸かってました(^0^)。そう、彼は結構ひどい花粉症。この時期になると花粉対策のメガネが外せない様で、『コレをしてると安心だぁ』と風呂の中でも頑なに外そうとしないのです。花粉がひどいならひどいなりに、先にアタマ洗ったり顔洗ったりすれば良さそうなモンですが、メガネをかけてりゃ安心だぜっ!と思っているあたりが実に小学生らしくてよろしいなぁと思った次第でございます。

さて、画像は外気のほこりやチリが車内に入るのを防いでくれるマイクロフィルター。皆さまキチンと換えてますかぁ? 今更書くまでもありませんが、コレ花粉なんかもバッチリ防いでくれる性能を持つ一方、フィルターの目はその分細かく作ってありますから、無交換で使ってると必ず目詰まりを起こします。少なくとも年に一度は交換が必須の消耗品ですので、忘れずに交換しましょうね。花粉症の方なら、毎年この時期の交換がよろしいと思いま~っす♪

2013年3月 8日

緊急参戦っ!!

Img_7441 ひゃっほっほぉ~う(^0^) 。暖かくなるってのは、春を迎えるってのはホントサイコーですねっ! 今日は今月23・24日開催のcpm体感試乗会3D体感試乗会に更にもう一社のデモカー参戦が決定致しましたぁ(^0^) 。

はいっ! それがコチラのF30。ボディにデカデカとKWロゴが入ってる事からもお分かり頂けますとおり、橋本コーポレーションさんのデモカーでございまぁ~っす♪ 。コチラはアシがiphoneピピっで減衰調整が出来るKWのDDC。それに組み合わせられるホイールは、シュミーデンindiviの新作indivi PLUSで、マフラーは硬派代表のアイゼンマンと、橋本コーポレーションイチオシアイテムがみちっと詰まった一台。なかなか体感試乗出来る機会が無いパーツばかりが付いてますので、乗りに来られる価値は十二分にありますよぉ(^0<)b当日はKW ver.3 を付けた仙台店のF30も試乗に駆り出しますので、F30乗りのお方は奮ってご参加下さいねっ♪

2013年3月 7日

やっと復旧っ♪

Dsc_0942 昨日から不通だった電話&FAXが先ほどやっと復旧致しましたっ! 皆さま大変お騒がせ致しましたっ(^0^; そしてご迷惑とご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでしたっ<(_ _; > 。今回の不具合、今朝一番に来て頂いたNTTの担当さんによりますと、お隣の会社前の光ケーブルが損傷して起こったトラブルとの事。早くて便利な光通信ですが、扱いが難しいのはクルマ用と変わりありませんねっ(^0^; 。何はともあれ、現代社会における重要インフラが復旧して、安心して仕事が出来るようになった事に感謝感謝でございますっ! NTTさんお世話様でしたっ♪

さて、画像は本当なら昨日お伝えしたかったうれしいニュースっ! そうです、AC SchnitzerのあのPerformanceUpgradeにラインナップが増えたのでございまぁ~す(^0^)。今回ラインナップされたのはF20/135i。ホンキでクルマを楽しむ為にコレを選ばれてる方が 多いモデルですから、待ちに待ってたYOっ!!なんて方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうかっ♪ コレまでドイツでもエラー点灯一度も無しで、フィーリングも抜群っ! スペックもノーマル320ps/450Nmが360ps/500Nmですからいう事ナシの逸品ですっ! 135i乗りの皆さまゼヒゼヒご検討下さいねっ(^0<)b

2013年3月 6日

只今、電話・FAXともに不通です。

Dsc_0945 ぐ、ぐぬぬ。

本日たまたまSUPER GTの実況用に、新しいWi-Fi買ったので、PCの通信だけはそれなりの状況を維持しておりますが、只今何らかの不具合によって、SENDAI店の電話・FAXなどの通信が不通になっております(=0=; 。不通になったのが夕方で、NTTさんも工事やさんも既に受け付けは終了後。今のところ手立てがありませんので、少なくとも今夜と明日の朝は、仙台店の電話・FAXがつながらない状況になってしまいそうです(^0^; 。修理依頼は明日の朝一番に行いますので、復旧までそう時間はかからないかと思いますが、とりあえずご用の方はsendai@studie.jpもしくは090-2277-7749までご連絡頂戴出来ますと幸いです。皆さま方には大変ご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します<(_ _; >

2013年3月 4日

今度はAC Schnitzerっ♪

Dsc_0304 いはやはいやはや、こう一日一日昼間がぽかぽかして来ると、ホントに気持ちがウキウキしてきますねぇ(^0^)。つい数日前までしばらくの間滑らかさを欠いていた、ココロとカラダのギクシャク感が目に見える様に抜けて来たのを実感できて、気分はサイコーっ!! 今週末と今日、森井副社長とオカダプロジェクツ岡田さんに頂いた仙台店をもっと良くする様々なヒントもアタマにビュンビュン染み込んで、これから迎える春がより一層楽しみになって来ている本日のワタクシでございますっ(^0^)

さて、画像はAC SchnizerでおなじみADVENTさんのデモカーF20/1シリーズの120i。こちらがですねぇ、今月末3月30・31日のSEV試乗会に合わせて来仙、同時開催で試乗会を行って頂ける事が本日決定致しましたぁ♪ヒューヒューっ!! ADVENTさんの120iと言えば、今巷でウワサのPerformanceUpgradeを装着してる一台。その実力を実際にお確かめ頂ける最高のチャンスですので、コレは乗らない手はありませんよねっ(^0<)b。皆さまゼヒゼヒ奮ってご参加下さいねぇ~♪