2016年4月23日

BREXのNewアイテムちょー明る〜い(@0@;

DSC_7809.jpg 

本日も沢山のご来店まことに有難うございますっ♪

 

今日はそろそろ19時になろうかと言うのに

まだまだ沢山のお客さまがお話をされてたり

作業をお待ちだったりと

まさしくイベント開催日そのものの賑わいっ♪

 

画像は日没を迎えいよいよ本領発揮のBREXさん♪

新製品のXenonバルブULTRA Blighter 107と

オカダさんのF30純正LEDヘッドライトを比較しましたが

ご覧のとおりのこの結果っ(^0<)b

ただでさえ明るいLEDヘッドライトと比較しても

比べものにならないほど明らかに明るいですよね♪

コチラ明日も特別価格でご準備してますので

白くて明るいライトがお好きな方はゼヒどうぞ♪

 

DSC_7781.jpg 

でもって、オカダさんもご覧のとおり♪

朝から何台もの純正コイルを測定したり

プラズマダイレクトに興味シンシンな方に

つぎから次へと丁寧な説明を行ったりと

依然衰えるところを知らない

プラズマダイレクト人気を炸裂させまくってました(^0^)

 

DSC_7788.jpg 

cpmさんももちろん大忙しの1日でしたっ!!

コレまで数回行ってきた体感イベントでも

結構な数の方にお試し頂いてますが

今日もお試しのリクエストは途切れる事は無く

F48/X1をはじめとして

最近E46M3に乗り替えたばかりのお客さま

はたまたR56 MINIのお客さまなどなど

ホント沢山の方々が体感試乗を試されてましたっ(^0^)

 

明日は今日以上にお天気バッチリ=33

風も吹かずに絶好のイベント日和ですので

今日遊びに来られなかった方は

ゼヒゼヒお越し下さいねっ♪

 

追伸

Don't Give Up Kyushu !ステッカーも

沢山の方にお買い上げ頂きました。

まことに有難うございます。

 

2016年4月22日

明日は春のイベント第3弾っ!!

DSC_7771.jpg 

さてさて明日は仙台店春のイベント第3弾っ!

cpm/BREX/オカダプロジェクツの

人気メーカー3社が一堂に会する合同イベントの日っ♪

 

皆さんスケジュールは大丈夫ですかぁ(^0^)

 

今回、画像のオカダさんは

最新式IGコイルの測定器を携えて来仙っ♪

コイルの無料診断はモチロンのこと

最新モデル対応の点火系最強パーツ

プラズマダイレクトTYPE-9も

ガッチリ持って来てくれてますので

プラズマダイレクトを愛車に装着して

実際の効果を確認頂く事も可能です(^0<)b

 

で、BREXさんは画像の最新XENONバルブをはじめ

バルブ類やら話題のドラレコ等々

フルラインナップで皆さんをお待ちしておりますし

 

cpmさんに至っては

最新X1やアクティブ・グランツアラー向け新製品は元より

なんとM3/M4向けの開発中アイテムまで持ち込んで

皆さまにお試し頂こうという太っ腹企画っ!!!

 

コレ、デリバリー前に着けて走れる機会って

そうそうあるもんじゃございませんので

M3/M4 Ownerの皆さんにとっては

願ってもないSpecialなイベントですよねぇ(^0^) 

 

モチロン、いつもと同じ様に

cpmはほぼフルラインで準備してありますので

どのモデルに乗られてる方でも

実際に愛車でcpmの実力をお試し頂けます♪ 

 

どうですぅ?楽しそうですよねぇ(^0^)

 

予報によると明日と明後日のお天気も

雨は無さそうですし気温も高めっ♪

イベント日和になりそうですので

ゼヒゼヒご家族やお友達と遊びにお越し下さいね!!

 

沢山のご来店をお待ちしておりま〜す(^0^)

 

2016年4月21日

本日は2件のTopicsっ!

DSC_7746.jpg 

本日、到着しました

Studie Style X (10)っ!!

 

まだガッツリ読み込んではおりませんが

先ほどパラパラパラっとめくっただけでも

10作目に相応しいギンギンの写真ばかりで

コレはイカした1冊であること間違えありませんっ!!

 

1冊2,000円で今ドキのBMW事情が

今ドキのStudieがガツーンと伝わって来ますので

ご自身の為にもお友達の為にも

ゼヒゼヒ一冊お手に取ってご覧下さいっ♪

 

ますます愛車が恋しくなる事請け合いの

BMW LIFEマガジンであることを

私、熊谷が保証致しますっ(^0<)b

 

スクリーンショット 2016-04-21 20.32.36.png 

本日はもう一つご報告がございます。

皆さま、もうこちらの告知はご覧頂きましたでしょうか?

( http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=366 )

九州地震義援ステッカーの販売を

明後日23日からStudie各店にて開始致します。

 

5年前の東日本大震災の際

Don't give up , Tohokuのステッカーで

どれだけ自分たちが力付けられた事か。

 

今度はボク達が皆さんに恩返しする番。

ボク達の出番かと思います。

ステッカー代をして皆さまからお預かりした

売上金は全て熊本県指定の義援口座へお届けます。

 

どうかお1人でも多く1枚でも多く

お手に取って頂き熊本へのご支援をお願い致します。

 

以上、本日は2件のご案内でしたっ!!

 

2016年4月18日

ちっちゃいSteiffのカワイイちゃん♪

DSC_7687.jpg 

ででんっ=33

どうですぅ?

カワイイっすよねぇ(^0^)

 

こちら全員Steiffさんのソフトキーリングっ♪

 

Steiff製品って言うと

どうしても高価なイメージがありますが

実はこのソフトキーリングは

意外なほどにリーズナブルっ♪

 

ざっくり言うとほとんどの商品が

3000~4000円の間で設定されている

隠れたSteiffの入門アイテムなんでございますっ(^0<)b

 

お値段知っちゃうとますます魅力的ですよね♪

 

これ、名前はキーリングですが

モチロン携帯に着けてもOKですし

GTのTeam Studie の中ではネックストラップに

着けてるStaffも結構いまして使い方は十人十色っ♪

 

お子さんのカバンなんかに着けたら

間違えなく喜んでくれそうですよねっ(^0^)

 

種類はこの他にもわんこやカラス

テントウムシにネコに子鹿にウサギ

ライオン・オウム・フクロウ等々

( http://www.steiff-onlineshop.com/SHOP/68927/68938/list.html )

とにかく沢山ありますので

ゼヒお好みの一匹を見つけてボク等にお知らせ下さい♪

 

すぐに手配しちゃいま~す(^0^)

 

2016年4月17日

さぁ、お次は3社合同イベントです♪

DSC_7656.jpg 

皆さま、大荒れのお天気の中ご来店頂きまして

本日も誠に有難うございましたっ(^0^)

 

おかげさまで2日間通してイベントは成功っ♪

ご来店頂いた皆さまはモチロンの事

ボクたちもメーカーさんも

とても充実した2日間でしたっ!!

 

さて、画像のアイテムは

来週末の23日・24日イベントに登場の数々っ♪

 

cpm・BREXのランプ類・プラズマダイレクトと

人気の鉄板アイテムのみを選りすぐり

またまた体感イベントを開催致しますっ!!

 

cpmさんは新製品の

X1&アクティブ・グランツアラー用のcpmをはじめとして

各モデル用のアイテムをごっそり持ち込んでくれますので

どなた様もご自身のおクルマでお試し頂けますし

 

BREXさんは最新のギンギラギンに明るい

ヘッドライトバルブをはじめとした

フルラインナップを引っさげて登場っ♪

愛車のライトとどれだけ明るさが違うか

チェックしてみるだけでも楽しそうですねぇ(^0<)b

 

んでもって久しぶりのオカダさんは

現在皆さんのおクルマに装着中の

イグニッションコイルの健康診断を行ってくれますから

こちらも距離を走ったおクルマを中心に

間違えなく試す価値がアリっ!!

 

と、まぁ3社3様魅力的なプログラムを引っさげての

イベント参戦ですから楽しい2日間になる事

ワタクシ胸を張ってお約束致しますっ(^0<)b

 

今週遊びに来られなかった方も

ゼヒゼヒ遊びにお越し下さいねぇ~(^0^)

 

2016年4月16日

コレはホントにコンフォートっ♪

DSC_7628.jpg 

はいーっ!!

本日もホント沢山のご来店有難うございましたっ(^0^)

(まだ作業完了をお待ちのお客さまもいらっしゃいますが(^0^; )

 

今日は昨日・一昨日とご案内しましたとおり

3D Design M4 & KWデモカーの体感試乗会っ♪

朝イチの準備段階から数名のお客さまにお越し頂き

先々週の第一弾に引けを取らない盛り上がりを見せておりました♪

 

画像は本日の体感試乗で活躍してくれた

KW ストリートコンフォート装着のF30/320iっ!!

 

コレ、先ほどやっと乗って来ましたが

しなやか感たっぷりでホント良いアシっすねぇ♪

 

タウンスピードではマンホールを踏もうが

段差を『ダンっ!! 』と乗り越えようが

車内へ伝わる衝撃は常にマイルドっ♪

 

かと言ってちょっと飛ばし気味に走っても

自分の操作さえキチンとしていれば

クルマが『ガフンっ=33 』とロールする事もなく

操る楽しみも全く犠牲になりませんから

乗り心地を重視しつつ運転を楽しみたい方にはピッタリっ(^0<)b

 

しかもお値段もリーズナブルですから

街乗り中心のアシをお探しの方には

『最良の選択肢の1つ』と私ここに断言致しますっ!! 

  

本日、時間が無くてお越し頂けなかった皆さま

コレは一度は乗られた方が良いアシですから

明日はゼヒゼヒ遊びにお越し下さいねっ♪

 

ちなみにこの320iに装着している

アイゼンマンも存在感ある良い音奏でてますので

こちらも合わせて要CHECKですよぉ~(^0^)

 

 

2016年4月15日

コレはホンモノ3Dバンパーっ♪

DSC_7616.jpg 

いよいよ明日は体感試乗会っ♪

皆さんご準備は宜しいですかぁ~っ(^0^) 

 

明日は風もだいぶおさまって

お天気も上々の予報ですから

ゼヒお友達お誘い合わせの上

遊びにいらして下さいねっ(^0<)b

 

さて、画像は本日到着した

3D DesignさんのM4デモカーっ♪

 

このクルマやっぱりすっげぇっすねぇ♪

 

実はボク新しいエアロを見る時は

必ず手で押したり引いたりして

パーツ剛性や精度をCHECKするんですが

このバンパーはそれがバッチリっ!! 

 

リップ部分を含めちょっとやそっとの力じゃ

変形する気配すらありませんし

ボディとの合わせ目も純正並みに来てますから

どんな方にお目にかけても決して間違えはありませんっ!!

 

ハッキリ言ってこのバンパー見るだけでも

明日は充分にお越し頂く価値があると思います♪

 

その他このデモカーには3D design10周年記念の

別注BBS Wheelも装着されてますし

アシは乗り味に定評のある3Dサスペンションを装着♪

ほんでもってマフラーも3Dを装着してますから

M3/M4 Ownerさんのみならずぐるっと一周

見どころ満点の一台ですっ♪

 

今週末お時間のある方は

ゼヒゼヒゼヒ仙台店へ遊びにお越し下さいねっ(^0<)b

 

2016年4月14日

今週末は試乗会第2弾っ!!

IMG_1107.JPG 

さて、今週末はいよいよこの春のイベント第2弾っ!

KW&アイゼンマン インポーターの

橋本コーポレーションさんと3D Designさんの

体感試乗会ですよーっ!!

 

そこで今日と明日は

はあらためて週末に試乗頂けるクルマをご紹介っ♪

まず今日は橋本コーポレーションさんの

F30/320iから行ってみましょーっ(^0^)

 

こちらのF30/320i

まず皆さまにお試し頂きたいのはアシっ!!

KW Ver.2をベースにしてより快適性をアップした

ストリートコンフォートが装着されています。

 

このストリートコンフォート

何がすごいかって言いますとズバリプライスっ!!

 

伸び側減衰調整付きのVer.2ベースでありながら

お値段抑えめでVer.1~2の中間点より

少しVer.1寄りに定価設定がなされていますので

お買い得感がある製品をお求めの方にピッタシです(^0<)b

 

性能の方はVer.2をベースとしていますので

言うまでもなくバッチリっ♪

ストリートコンフォートの名が示すとおり

快適性に的を絞ったサスペンションですから

ご家族からのウケ良く車高を決めたい方には

まさにうってつけのアシであること請け合いです♪

 

また、このデモカーにはアシの他にも

アイゼンマンのマフラーも装着済みっ♪

 

無骨な態で快音を響かせる事が有名な

アイゼンマンマフラーですから

マフラーをご検討中の方には

是非チェック頂きたいポイントですねっ♪

 

WheelはSchmieden Indivi PLUSの19インチっ!!

GRDのカーボンミラーカバー等も装着していますから

F3X乗りの皆さまはゼヒゼヒCheckにいらして下さい(^0^)

 

2016年4月10日

まずは3位スタートっ!!

IMG_5299.jpg 

やりましたぁ!

シーズンはじめとしては

上々の滑り出しですっ♪

 

今日の結果は3位Finishっ!

昨日の苦しんだ午前中

そして勢いに乗った午後の予選っ!!

 

波に乗り始めた感たっぷりですっ(^0^)

 

この勢いに乗って次戦はフジっ!!

前回のテスト時も快調でしたので

次こそは表彰台の真ん中をガツンっ!とねらいますっ(^0^)

 

2016年4月 9日

うぉーっしっ!!行くぞお(^ω^)

IMG_5239.jpg 

うぉーっしっ!!

やりましたっ!!

まだ暫定ではありますが

2016年の初陣の予選結果は3番手っ(^0<)b

 

今日の午前中の練習走行では

荒さんが渾身のアタックをしたり

セットアップを色々替えたものの

なかなかタイムが伸びず苦戦しましたが

予選に向けてのセットアップ変更がビシっ!!

 

かなりキツイかと思われたQ1を

Jorgがクリアしてくれて

続くQ2では荒さんが本人も納得の

SUPER LAPで3番手をGETっ!!

 

文句ナシに素晴らしい滑り出しをカマしましたっ(^0<)b

 

後はこの勢いを駆って表彰台に上がるばかりっ!!

明日も全力で突っ走りますっ!!