2016年6月 3日

仙台店独自E9X & E8Xキャンペーン第一弾っ!!

ジャカジャン=33

突然ですが本日から仙台店独自

E9X & E8X キャンペーンスタートします!!

DSC_8530 (1).jpg 

第一弾の本日はまずサスペンションまわりからっ♪ 

コチラのSTスポーツサスペンションKITを

E90    95,000円 (工賃込み)

E92    95,000円 (工賃込み)

E91  105,000円 (工賃込み)

E87   95,000円 (工賃込み)

にてご準備いたしますっ(^0^)

もともとロープライスのSTのKITが

更に通常価格から約1万円引きですから

コレはドデカイチャンスです!!

 

そろそろ距離も伸びて来たお車の皆さまっ!!

リフレッシュしつつの車高ダウンで

価格以上の満足感をお約束いたしますよっ(^0<)b

 

DSC_8546 (1).jpg 

続いてはコチラの

MF-R製 強化タイプブッシュっ!!

コチラも経年&距離で劣化するポイントです。

 

例えば轍でステアリングを取られる様になったとか

ブレーキング時にフラフラ感を感じるとか

症状を感じられる時はココが怪しいポイントっ!!

 

新車から交換履歴が無く5万Km以上過ぎてる場合は

一度CHECKするに越した事はありません。

もし、ひび割れしてたら思い切って交換しましょう♪

初めて愛車に乗った時に感じた

シャキシャキしたハンドリングが甦りますよぉ(^0^)

 

コチラは

ロワアームブッシュ    23,400円(工賃込み) 

スラストロッドブッシュ    33,000円(工賃込み)*在庫品限り

で交換頂けます。

 

そして、どちらのアイテムにも共通で

交換頂いた方にはアライメント調整半額サービスっ(^0<)b

通常、15,000円のところを7,500円にて調整致します!

しかーもっ!! アシとブッシュ同時交換の場合は

半額+半額で全額サービスにしちゃいますから

アシにそろそろ劣化を感じられてる方は

間違えなく交換のBIGチャンスですっ♪

ゼヒゼヒこの機会にご検討下さいねっ(^0^)

 

明日はE9X & E8X キャンペーンの第2弾をご紹介しますので

ゼヒゼヒ楽しみにしてて下さいねっ♪

 

  

ball.jpg

2016年6月 2日

一台何役っ(@0@;

DSC_8484.jpg 

明るいナンバー灯付けてて

唯一困るのが夜間のバックカメラの暗さ(=0=) 

  

まわりはけっこう暗くても

ナンバー灯の明かりが強すぎる為に

カメラが自動的に光量を絞っちゃうんですね。

 

そんな時にぐいっとオススメなのが

デイライト設定やNIVI/TVキャンセルでお馴染みの

コチラのCode Phanton っ(^0<)b

 

これ、いろんなプログラムがあるのは

皆さまご存じとおりでございますが

実はリバース時のナンバー灯減光まで

お好み次第で設定出来るんですね♪

 

設定は消灯から100%まで自由自在っ!!

いつも使われる状況に合わせて

明るさを決めてあげれば

夜間もバックカメラがすごく良く働いてくれます♪

 

他にもヘッドライトウォッシャーの連動解除や

リバース時の助手席ミラー角度の設定等

細かいところだけどすごく使える機能が盛りだくさん(^0^)

 

買っても絶対にソンしませんから

皆さまゼヒゼヒご検討下さ〜〜(^0^)ノシ

 

  

ball.jpg

 

2016年6月 1日

Team Studieオフィシャルステッカー

DSC_8475.jpg 

帰ってぇまいりましたっ(>Д<)ゝ

時差ボケで夜中の1時から起きっぱなしですが

体調も上々の上っ♪

本日も朝から元気にお仕事中でございます!!

 

さて、画像は先日デリバリーが始まったばかりの

BMW Team Studie オフィシャルステッカーっ♪

皆さんもう手に入れられましたかぁ(^0^)

 

コレ、仙台店でもボクがいない間も大人気っ♪

一番大きいヤツから小さいヤツまで

まんべんなく出ておりまして

先ほどボクもとりあえずカバンにペタっ♪ 

 

どうですかっ(^0^)?

なかなかチームの人のカバンっぽくて良いですよねぇ♪

 

クルマに貼るのもモチロンですが

旅行用のスーツケース等々にも

モチロンお気に入りのPCにも

みんなでどんどん貼りましょー\(^o^)/

 

  

ball.jpg

 

 

 

2016年5月30日

これから帰ります!!

IMG_5395.jpg 

さてさて

レースの結果はさておき

今年もBMW魂をたっぷり洗って貰えた

ニュル詣も全て完了っ=33 

 

そろそろ帰国の途につきます。

 

それにしても今年もニュルはBMWが多かった(^0^)

 

お宝レアモデルのM4 GTSも

そこかしこで走ってましたし

レースに参加してる車両もモチロンわんさかっ♪

 

やっぱりBMWは楽しむ為のクルマですね(^0<)b

 

  

ball.jpg

 

帰ったらまたちょっとして出張なので

戻り次第じゃんじゃんバリバリ働きますっ!!

2016年5月29日

次こそGET WIN !!

IMG_5390.jpg 

はいー!!

事の次第は皆さまご存じのとおりかと思いますが

我らがヨギーとアウグストの18号車は

赤旗中断後にまさかのエンジンブロー(*0*;

 

結果、エンジン載せ替えを敢行し

Newエンジンが載ったのが今朝の8:30で

優勝戦線からは大きく離脱し

残念ながらヨギー&アウグストと一緒に

勝利のビールを飲むには至りませんでした(^0^;

 

うーん、実に残念っ!!

悔しいですがこれもまたレース(=_=)

 

ヨギーとは

『次のレースでGet WINだねっ!! 』

と熱く約束してニュルを後にしてまいりました。

 

次回のヨギーのレースは次のVLN。

日本での次のレースは7月の菅生戦です!! 

 

どっちの次のレースで勝利を掴むかっ!?

ボクは近い将来の勝利を信じていますっ!!!

 

  

ball.jpg

2016年5月29日

現在赤旗中断中!!

DSC_8447.jpg 

さてさて

昨日の予選をAugustoが2番で決めた

我らがJorgも搭乗する18号車っ♪

 

スタートドライバーをJorgが務める決勝が

先ほど15:30に始まりまして

さっそくズゴーンとTOPに立つのかと思いきや

なんと決勝スタート早々の3周目に入ったところで

大雨が降り始めレースは赤旗中断 (=△=;

 

かなりの豪雨でJorgの状況も心配しましたが

ドライバー・マシンともにほぼほぼ問題無く(^0^)

只今はレース再開を待っている

ニュルブルクリンクのパドックでございます♪

 

現在、ボク達はBMW PIT上のラウンジにおりますが

10分くらい前にはJorgもドリンクを飲みながら登場っ♪

 

『コース上で泳げるくらい降ってたよ(^0<)b 』

なんて言いながらPITに戻って行きましたので

ここから先のレースもいつも以上にサバイバルになりそうです!!

 

  

ball.jpg

2016年5月28日

今夜はTop30 Qualifying !

image12.jpeg はいーっ! ニュルブルクリンクサーキットでございまーす*\(^o^)/* いつもどおりサイコーです! 今朝は8時にフランクフルトを出て お昼前にはニュルに到着♪ 着いて早々Jorgに会って Augustoにも クリストフにも会って Motorsportsマルカルト社長にも エンジニアのセバスチャンにも 片岡さんにも ミク号の時の佐野さんにも ほんとたくさんの人たちと会って なんだかいつものレースの時以上に ホームな感じモリモリの ニュルブルクリンクです(^ω^) 今日はこの後夜の7:50から Top30の予選がスタート♪ Jorgの18号車の結果が楽しみです*\(^o^)/*

2016年5月26日

レッツゴーNur っ!!

DSC_2048a.jpg 

はいーっ!!

ニュルブルクリンクサーキット24時間レースです!!

 

ここ数年、Jorgの応援に毎年行っておりますが

今年も行ってまいりますっ(^0^)

 

只今、ワタクシは関空のターミナル2で

フランクフルト行きの搭乗待機中っ♪

 

今からひとっ飛びフランクフルトに飛んで

今回は到着翌日にニュルに入る予定です。

あちらについたらまたFB等々で状況をご報告しますね♪

 

Jorg & Augustoの応援はモチロンのこと

あちらでのチームやホスピ運営についても

いっぱい勉強してまいりますっ!!

 

  

ball.jpg

 

2016年5月25日

自分仕様はまた楽しっ♪

DSC_8345.jpg 

モニター&LEDバー付きの多機能タイプ

アルカンターラ&Blueアイキャッチ付きタイプ

M3/M4に装着出来るステアリングは

この上記2タイプが王道の人気商品っ♪

 

どちらもM PERFORMANCEならではの

カッコ良さがビンビンに出ていますから

M3/M4以外のOwnerさんにも大人気のアイテムですよね(^0^)

モチロン、ボクもオススメの逸品です♪

 

が、しかし

実はワタクシもう一つオススメのプランを持っています♪

それが画像のステアリングの張替っ(^0<)b

 

たとえば、ボクみたいに細身のリムが好みだったり

バックスキンの感触が好みだったりすると

市販品がありません。

 

じゃあ、どうしよう?の答えが張替なんですねっ♪

 

市販品とは違って

カラーリングも自分の好み次第で

インテリアカラーに合わせる事も出来ますし

モチロン素材のChoiceもよりどりみどり♪

 

お値段的にもステアリング交換より

リーズナブルに仕上がりますし

何より、自分好みに仕上がったステアリングは

運転する喜びが倍増しますから

費用対効果がものすごく大きいですよぉ(^0^)

 

インテリアに手を入れてみたいな

なんて時にはゼヒご検討してみて下さいねっ♪

 

  

ball.jpg

 

2016年5月23日

モノホンボンネットっ!!

DSC_8334.jpg 

うっほーっ(^0^)

チョーかっきょ良い〜♪

 

コチラ、以前にBOBLOGでもご紹介しました

http://blog.studie.jp/archives/2547665.html

ドイツ製のホンモノカーボンボンネット♪

 

なんかSpecialなParstが欲しいっ!!

とのOwnerさんのお眼鏡に適いまして

今般ご装着頂くに至りましたぁ(^0^)

 

ポイントはなんと言ってもその軽さ♪

M4のボンネットは純正でも13Kg程度と

ズバ抜けて軽量な部品を使っていますが

コチラはその更に下を行く7.54Kgっ(^0<)b

  

しかもコレ、軽いだけじゃなくて

キチンと裏骨までカーボン製だから

部品としての剛性感もハンパありませんし

なんてたってこのダクトが素晴らしいっ♪

 

精度だって

ヘンなボッテリ感も無ければ

各部のチリもすぺーっと合って

文句ナシの出来映えですから

こりゃあ仕上がったら画になりますよぉ(^0^)

 

完成したらまたご紹介いたしますねっ♪

 

  

ball.jpg