2016年10月27日

感謝祭2016っ\(^o^)/

DSC_8888n.jpg 

みなさーんっ!!

本日更新のStudie HPもうチェックされましたかぁ!?

 

ズゴゴーンっ!!と始まりましたねぇスッゴイのがっ(^0^)

 

はい、それがコチラ↓の感謝祭2016キャンペーンっ♪

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=398

まだCHECKしてない方は急いでCHECKっ! CHECKっ!!

 

どうですか、どうですかっ?

このラインナップの幅広さっ♪

 

アシ各種にマフラー各種

エアロもあればWheelもどっさり♪

おまけにYOKOHAMAブランド各タイヤと

RECAROもラインナップと

もうよりどりみどりっすよねぇ(^0<)b

 

中でもワタクシのオススメはRECAROっ!!

今回はズドーンとベースフレームがサービスですから

お買い得感モリモリっすよねぇ♪

 

8月のRECARO試座会でお気に入りの1脚を見つけた方っ!!

このチャンスをゼヒお見逃し無くっ!!

 

モチロン他のラインナップアイテムも

チャンスモリモリPRICEですので

まずはボク等にご相談下さ〜い\(^o^)/

 

    

  

2016年10月26日

最新NAVIシステムもキャンセル可能っ♪

DSC_0458 (2).jpg 

じゃじゃんっ!!

画像のアイテムあれこれは

全てTV/NAVIのキャンセラーっ♪

 

結構いろいろありますよねぇ(^0^)

 

本日特に皆さまへご案内したいのが

画像上段真ん中のCore devっ♪

 

こちらG11をはじめとして

これから入って来るモデルの

最新版TV&NAVI対応キャンセラーでして

プログラム書き換えで対応出来ないシステムも

コレさえあれば一発アチョーっ=33

 

キャンセラーユニットを取付する事で

今までのキャンセラーと同様に

スパッとTV&NAVIのロックを解除してくれる

待望のアイテムなんでございますっ♪

 

プログラムアップデートが発生した際も

キャンセラー装着のまま行える機能も付いてますので

ディーラーさんへの入庫も心配ナシっ(^0<)b

  

在庫もございますので

いつでもお気軽にご用命下さいね〜(^0^)ノシ

 

    

  

2016年10月24日

動画続々アップ中っ♪

 

皆さ〜ん

こちらのStudie動画チェックされてますかぁ(^0^)

 

新しい動画もドンドン増えてますから

見始めると結構止まらないですよねぇ♪

 

ここ数日で特にドシドシ上がっているのは

先日のミチノクオフミ17関連の動画っ(^0<)b

 

コレをご覧頂ければ

この手のイベントに参加したことない方も

現地にいたのとの同じ様に疑似体験出来ますから

参加イメージを掴むのにはもってこいっ(^0^)

 

その他にも各店店長と社長が

様々なイチオシアイテムのポイントを

分かりやすくご説明している動画なども

かなりの本数がアップされてますっ♪

 

例えばBremboっ♪

例えばBBS Wheelっ♪

そしてRECAROやサスペンション等々

 

付けたいけど迷っちゃうなっ(=0=)

なアイテムの特に核となる部分が

動画をご覧頂ければカンタンに理解出来ますから

これからのMenuの指針にもなりそうですね(^0<)b

  

百聞は一見に如かずですから

お時間のある時はゼヒご覧になって見て下さいっ\(^o^)/

 
↓このYoutubeバナーをクリックすればすぐにご覧頂けまぁ~っす♪

    

  

2016年10月23日

現在は新旧1シリーズ系が充実してますっ(^0<)b

DSC_0426.jpg 

皆さまーっ!!

仙台店ショールーム2FのCHECKされてますかーっ!?

 

えぇ、えぇ、そうですっ!!

ひと月ちょっと前にご案内しました

仙台店Super極秘キャンペーン』

http://blog.sendai.studie.jp/2016/09/post-7801.html

その後もグイグイ継続中ですよぉっ\(^o^)/

 

現在2Fにラインナップしているのは

車種限定5アイテムと汎用1アイテムの計6種類っ!!

 

いずれも前回ご案内したとおり

原価ギリギリもしくはそれを下回る(@0@;

Special アウトレット価格っ♪

 

既にSOLD OUTしているアイテムなんかは

並べた次の日にすぐに出ちゃったくらい

SUPERお買い得感が満載の値付けですから

これはCHECKしないと間違えなく損ですよぉ(^0<)b

 

アイテムの追加は毎週金曜日っ!!

基本、週に1アイテムの追加を予定していますが

場合によっては2アイテム投入もありますので

ご来店次にはゼヒ2階へもアシをお運び下さいっ!!

 

ご自身のおクルマにハマれば

とてつもなくお買い得なお宝いっぱいです(^0<)b

 

    

  

2016年10月22日

効果があるから大定番っ!!

DSC_0360.jpg 

うーん、やっぱりコレはかっこ良いっ!!

 

画像は高効率エアインテークの大定番

グループMフィルターラムチャージャーっ♪

 

さすがこのアイテムのパイオニアっすね!!

作りの精密さも素晴らしければ

カーボン使いのキレイさもハンパなしっ(^0<)b

  

ぐぉんぐぉんと吠える吸気音も素晴らしければ

グリルからの走行風をエアクリBOXに押し込んで

ノーマルでは実現出来ない効率を稼ぎ出す性能の方も

モチロンパーフェクトですっ!!!

 

特に過給器付きエンジンの場合は

高負荷時にどれだけ空気を吸えるかが

エンジン性能を大きく左右しますから

コレが付いてるクルマの高速域のパワー感は圧巻っ(>0<)b

 

想像以上にクルマがぎゅぎゅーんと前に出ますから

ついついアクセル開度も大きくなっちゃう

おっもしろいアイテムですよぉ〜(^0^)

 

元気に走るのが大好きな方や高速走行の機会が多い方

そしてSTP2等サブコンをインストール済みの方は

ゼヒゼヒご装着をっ♪

 

    

  

2016年10月21日

ゼロから作ると楽しさ倍増っ♪

DSC_0330.jpg 

『このリップの下にもう一枚スポイラーがあればなぁ・・』

とか

『あともうちょっとだけFrontをシャープにしたいっ!! 』

なんて悩まれてる方はいらっしゃいませんか?

そんな時はボク等にご相談をっ(^0^)

 

画像はE90用のアンダースポイラー作製中の一コマ。

 

コレまでも他のモデルで時々作製してますが

この手のスポイラーならお好み次第っ♪

『ダウンフォース確保の為に突き出し量を多めに』とか

『サイドにボリュームを持たせたい』等のリクエストも

ワンオフだからこそほぼほぼ実現出来ますし

板厚だってもちろんチョイス可能っ♪

可能な限り理想のスタイルに作り上げますっ(^0<)b

  

言うまでもなく剛性等に関しても

吟味を重ねてばっきーんっ!!と取付しますので

実際の効果もモチロン文句ナシのレベルですっ♪

 

あと一歩理想のマシンに近づけたいっ!!

なんて時には特にオススメですので 

お気軽にご相談下さいねぇ〜(^0^)ノシ

 

    

  

2016年10月20日

ポイントはキズに水を入れない事っ!!

DSC_0289.jpg 

ほげげぇ〜(@0@;;

 

M4洗おうと思ったら発見しました!!

ガッツリボッコリ穴空いた飛び石キズっ(*0*;

 

ミチノクの体感試乗の際

M2の後ろについてビシビシ砂利浴びてましたから

まぁ、しゃあないっすねぇ(^0^;

 

基本、飛び石キズに関しては

走れば付くのが当たり前ですから

ワタクシ全く気にしませんが

そうは言ってもガラスのキズだけは別問題っ!!

ヒビが伸びる前に早速ガラス屋さんに来て貰いましたっ=33 

 DSC_0293.jpg

この程度のキズであれば画像のとおりリペアは可能っ♪

 

小一時間でチョチョイのチョイとはいきませんが

お預かりは必要無く2時間程度もあれば

下の画像どおりキズ痕も見えず

何事もなかったレベルにピカっと修正可能です。

 DSC_0295.jpg

皆さんも万一飛び石『ビチっ!! 』なんて時は

ボク等に一度ご相談下さいね。

保険を使ってガラス交換するよりも

かんたんリーズナブルに仕上がる場合も沢山あります(^0<)b

 

    

  

2016年10月17日

そしてオレのM4ちょーサイコーっ\(^o^)/

DSC_0267.jpg 

はいっ!!

そんなこんなでミチノク明けの月曜日です!!

 

昨日は皆さま本当に有難うございましたっ(^0^)

お天気も良くてすっごい楽しかったですね♪

 

ワタクシ個人としては

走る為にぎっちり作り込んだ割に

峠でもサーキットでも全然走れてなかったM4で

外周路をたっぷり走り込めた事が最大の収穫っ♪

 

Sタイヤをターゲットに最適化したアシが

補修パッチ&アンジュレーションだらけのコースでも暴れず

狙ったとおりの機能を完璧に果たしてくれて

ホント楽しい事この上ナシのひとときでした♪

 

自分の仕事の成果も確認できて

M4への理解も更にぐぐーっと進みましたから

皆さまなんでもご相談下さいね〜(^0^)ノシ

 

    

  

 

2016年10月16日

ミチノクもさいこーっ\(^o^)/

DSC_0232.jpg 

いえいっ!!

本日も快晴なり、本日も快晴なりー\(^o^)/

 

ミチノク17

朝からちょー晴れ渡った空の下

とても快調にプログラムが進みましたっ♪

 

ワタクシ熊谷は

本日も運転手係をご氏名頂きまして

同乗試乗係として過去最高の周回数をマークっ(^0<)b

 

お客さま皆さまにも

充分に楽しんで頂けた様ですし

たっぷりドライブを楽しめてボクも大満足♪

 

昨日から引き続きで

BMWをたっぷり楽しめて

ホントにサイコーの2日間でしたっ!!

 

ご参加の皆さま本当に有難うございました!!

ミチノクStaffのみなさん

主催者のdeepさん

そしてミチノクをサポート頂いたペトロプランさま

素晴らしいイベントを本当に有難うございました♪

 

    

  

 

 

2016年10月15日

BMWサイコーっ\(^o^)/

IMG_5827.jpg 

いやはやいやはや

青空の下で峠を走る事の楽しさって言ったら

まぁ、ほんと

『クルマ好き走り好きで良かった(^0^) 』

のひと言っ!!

 

もうですね言う事ナシですっ♪

 

今日はお昼前に店を出て

プチツーリングご参加の皆さまと

集合場所からアルツまでひとっ走りっ♪

 

その後、明日の試乗コースを

みんなでグルグル走り回った訳ですが

走る・曲がる・止まるがホント楽しいっ(^0<)b

 

これぞBMWっ!!

これぞMy car lifeっ!!感がビンビンで

短い時間でしたが満足感特大のひとときでした(^0^)

 

やっぱりBMWは楽しんでナンボですねっ♪

 

ツーリングでもオフ会でも

中身はほんと何でも良いと思いますが

愛車をどんどん楽しんでいきましょーっ\(^o^)/

 

追伸

明日16日日曜日はミチノクオフミ参加のため

臨時休業を頂戴致します。

ご不便をお掛け致しますが

なにとぞ宜しくお願い致します<(_ _)>