先日、エンブレムの話を書いた時
『外してスッキリ!! 』もアリっ♪なんて事を書きましたが
こちらの『外してスッキリ!! 』もアリっすねぇ♪
画像はE90/Lciモデルをフォグレス化中の一コマ。
FogランプをLED化なりHID化なりされて
明るい夜のドライブを楽しむ人がいる一方
『そもそもFogはいらないかな?』なんて方や
『Fogレス化の必要アリ』なんて方の場合は
こうして外すのもまた1つの手段です(^0^)
外したあとの処理もこのとおり
Fogレス仕様のカバーに替えれば
見た目的にも全く問題ありませんから
心配事は何一つナシっ(^0<)b
Mモデル等、そもそもFogレスのクルマもありますので
『言われてみれば要らないかな?』
なんて時はお気軽にご相談下さいませ(^0^)
ちょー楽しみっす!!
こちらはF32/36そしてM4にも装着可能な
Lciのテールレンズっ♪
F30のLciテール同様LED発光になってます(^0^)
従来のテールレンズとは違い
ウィンカー部分のオレンジレンズが無いため
ものすごぉ~くスッキリした印象ですよねぇ♪
昨日、PIT作業が一段落した夜に仮付けしましたが
USテールにラッピングをしたウチのM4と比べても
スッキリ感に遜色が無いだけじゃなく
点灯のしかたそのものが
デジタルに『バシっ! バシっ!』光るので
視認性ももの凄く向上っ↑↑↑
追加パーツでダイナミックウィンカーを投入すれば
今ドキ感満々の流れるウィンカー化も可能ですので
クルマの印象がもの凄く変わりそうです(^0<)b
只今、入荷待ちのパーツが届いたらすぐに装着して
またご報告しますので皆さまも楽しみにしてて下さいねっ♪
ボクも装着が楽しみですっ(^0^)
もう、タイトルどおりですっ!!
やっぱりちょーカッチョ良いですねぇ
アナログ3連メーターっ♪
こちらは3Dさんのメーターフードと
stackメーターのコンビネーション。
油温や油圧、ブーストを見るだけなら
AWALONやユピテルレーダーだって
マルチに様々なデータをCHECKできますが
実はアナログって視認性はすこぶる良いし
インテリアの雰囲気も大きく向上させますから
クルマ好きには堪りませんっ(^0^)
そう言われてみると、素っ気ないこの姿がオトコ臭くて
ステアリング握る度にワクワクしそうですよねぇ(^0<)b
RECAROも着けたステアリングもバッチリっ!!
じゃあそろそろ次の一手を
なんて時にはかなり本気でオススメしますっ(^0^)
うんっ!!
やっぱりこのしっくり感は『さすがっ!! 』のひと言っ♪
こちら
本日、E46/318ciにご装着頂いた
Super Sprintマフラーっ=33
この見慣れたスガタカタチ
そしてあまりにも耳に馴染んだサウンド
上にも書きましたがほんっとしっくり来ますねぇ(^0^)
Super Sprintと言えば
社長のX5Mの等でもそうですが
他メーカーではなかなか作り得ない
Mモデルのエキマニをリリースしたり
音量抑えめながら排気効率バツグンの
サイレンサーを作ったりと
とにかく非常に高い技術力が魅力の1つ!!
直6Mエンジンは元より
V8でもV10でもターボエンジンでも
確実にSpec向上させる
ホンモノ中のホンモノのメーカーです♪
只今、こちらのSuper Sprintマフラーは
部品代 25%OFF+工賃半額のキャンペーン↓↓↓を実施中(^0<)b
http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=423
付けて満足間違えナシの逸品ですので
マフラーご検討中の皆さまは
ゼヒ候補の1つにどうぞ〜(^0^)ノシ
こちらは仙台店最古参常連さんの
O森さんが乗られていたM3C。
初来店時のノーマルの姿から
13年の時間を費やして吟味に吟味を重ねた
走る為に作り上げられたホンモノのM3Cです。
その走りの質の高さは
過去のStudie GTドライバーのみならず
Team Studieの『世界の荒』さんも大絶賛っ♪
SUGO走行会の話が出る度に
『あのM3また乗りたいですねぇ♪』
と『世界の荒』に言わしめるほど
走りの楽しさにベクトルを向けた
O森さんと仙台店の魂が詰まった1台です。
昨年秋、O森さんはM3Cを降りました。
困ったのはM3Cの身の振り方。
何と言っても
13年間以上の情熱が詰まった大事な1台。
買取に出すのは忍びない・・・
と言って、新しいグランクーペとE90もあるから
家に置いても朽ちさせてしまうだけ
そこで、M3Cは新しいOwnerさんが見つかるまで
仙台店でお預かりする事になりました。
仙台店に来たM3Cは
これまで手が回らなかった外装もリフレッシュして
コンディションはこれまで以上に万全っ!!
そして、この度やっと新たなOwnerさんが決まりましたっ♪
これからこのM3Cを駆るのはサーキット仲間の常連さん。
クルマの前Ownerさんはモチロンのこと
仕上がり具合も実績も何もかもご存じの言わば同志が
魂の1台を引き継ぎますっ♪
ホンモノだからこそ引き継ぐ人が現れて
仲間だからこそ、安心して託せて託されて
こういう繋がりって良いっすよねぇ~(^0^)
いつまでも現役で走り続けられるように
これからも全力投球でメンテナンスし続けますっ(^0<)b
いぇいいぇい♪
こちらE63/M6。
既に一通り仕上がっているイカしたマシンですが
今回はそれを更にSpecialにするべくお預かり中っ(^0<)b
まずはリップ下のアンダースポイラーにご注目下さい(^0^)
モチロン、E63/M6じゃあございませんっ♪
で、あるからして当然寸法も合いません(^0^)
それをいろいろ作り直して専用品の様に装着=33
でもって、カーボントランク化で
マウントが合わないwingも加工取付して装着=33
その他、バンパーグリルの加工取付や
スパイス系のエクステリアパーツも
全て他モデル用のアイテムを加工して
ずきゅきゅーん=33と
Specialかっちょ良いM6に仕上げますっ♪
どーですぅ〜?
もの凄く楽しそうですよねぇ(^0^)
加工点数がかなり多いため
ちょっと時間はかかりそうですが
出来たらまたご紹介しますねっ♪
間違え無くイカしたM6になりますよぉ〜(^0^)
やっぱりホントの実力派っすねぇCPMっ♪
今日もM2をはじめとして
E89やE90、E82にF30と
様々なおクルマにご装着頂きましたが
まぁ、どのモデルも満足度がすごく高いっ(^0<)b
この2日間でお試しされて
装着に至らなかったのが1台のみだった事が
ハッキリと物語っているとおり
CPMの有る・無しの違いがかなり明確で
しかもお値段リーズナブルっ!!
これで人気が出ない訳はありませんねっ♪
合わせてBREXさんも今日も快調っ♪
そもそもイベントを知らずにご来店された方なども
デモ機の明るさを見てその場でオーダーされちゃった
高効率HIDバルブの107やHID FOGなど
定番の人気商品を中心に
本日も沢山オーダー頂いちゃいましたっ♪
そして3Dさんももちろん好調っ♪
昨日はマフラー・ディフューザー
今日はサイドステップフィン等々
こちらもキャンペーン価格をご利用頂き
沢山お得にご装着頂きましたっ(^0<)b
総じてとても良い2日間のイベントっ♪
皆さま、本当に有難うございましたっ(^0^)