2009年12月22日

むむっ、敵は冬休みかっ!

017 おかげさまで毎日バタバタと時間を過ごしていて気付きませんでしたが、明日23日から子供たちは冬休みに入るんですねぇ。冬休み前の登校は今日が最後、珍しく朝食を一緒にとった長男がいつも以上に元気に『いってきまぁ~っす!』と家をでて行きました。

・・・と、ココまでは休日のお父さん気分満喫で良い朝でしたが、今朝は何より大事な海の方で問題が発生っ! 息子を見送った後、妻に『正月中は毎日海に行くぜよ!』などとカッコ良く龍馬風に宣言したところ、『子供たちは明日から冬休みです。よって毎日はムリなのでは(ー_ー)?』とクギを刺されちゃいまして・・・・・・(=ム=; 
クルマに関してはどれだけ好き勝手しても、なんにも言わない妻でしたので、☆ボクの人生フリーダム☆と思い込んでましたが、さすがに人生全てが自由って訳ではなかったんですねぇ。
今日は海と家庭の両立にアタマを悩ませながら、波の全くない海を眺めて帰ってきたボクでありました(^0^;

2009年12月21日

まってましたぁ~!!!

Hella_lciE60前期Modelにお乗りの皆々様っ!大変お待たせ致しましたぁ~~!! 先ほどコチラでも告知がありましたが、かねてからご要望の多かったE60/Lci テールレンズがついに発売になりますよぉ~(^0^)ノ
モノは信頼と安心の(どっかのCMみたいですね(^0^; )HELLA社製、前期スモークテールやE39後期テールと同様に純正PartsOEMメーカーの製品ですから、機能や警告灯・クオリティ等の心配は一切ナシでご装着頂けまっす!如何ですか?ワクワクしちゃいますよねぇ。
デリバリー開始は年明け2月頃の予定ですので『Lciテール待ってましたっ!』な方はゼヒゼヒご予約下さい。初期入荷分売り切れ必至でっす!

2009年12月20日

入りましたっ!

014良いっすね、良いっすねぇ(^0^) 現物が届いたら想像以上にデキが良くて大いに好きになりました !
画像は昨日デリバリー開始ホヤホヤのPivot製3連メーターFor 135i&335i。先ほど到着したての1Set目を早速335iにご装着頂きましたが、ホントにまぁ立派なメーターです、コレ。
クオリティは文句なしにOKだし、ボタン一つで表示可能なピークホールド機能は付いてるし、なんて言っても水・排気温は車輛側のデータを使うので、ブースト圧センサー以外は車輛の加工も不要っ(^0<)b どうですか?魅力的ですよねぇ。Priceもお手頃設定ですので、3連メーター欲しいけどSTACKまではちょっと(^0^; な方に非常にオススメのメーターでっす。

2009年12月19日

デカケルトキハワスレズニ!

002 いやはや、今日も空気の締まった1日ですねぇ(^0^; 。
先ほど雪も止んで路面は既にウェット、特に心配ないコンディションですが、スタッドレスは時にラジアルより制動距離が伸びる事もあります。皆さんゼヒ気をつけて運転下さいね。
さて、画像はARCさんのBWAウィンドウォッシャー。コレですねぇ、実に良いウォッシャーなんですよぉ。まずは通常のウォッシャー液と違い、ピュピュッと使うだけで油膜が良く落ちるっ!時期が時期ですから、油膜取りをする必要が少なくなるってホント有難いモンですよね(^_^) その上、成分にも気を使ってますから、塗装を痛める心配も極限まで減少。今日みたいなコンディションでウォッシャーばんばん使いたい時には、まさにうってつけのウォッシャー液なのでございます。ウォッシャーって、実は1年でコレからの季節が最も使用頻度が高くなりますので、どなたさまにもオススメの品でございます。

2009年12月18日

純正形状もお任せあれっ!

003 昨日は今年初めて雪らしい雪が降ったりして、今日も空気がピリっと気持ち良いここ仙台でございます。寒さが苦手な方はチョイとつらい気温ですが、週明けには暖かさも戻る様ですので、みんなで気合を入れてガンバりましょ~(^0^)ノ 。

Sendai店の方はおかげさまで本日もフル回転っ!朝からご来店作業に車検&お預かり作業と、PITはモリモリパタパタの金曜日でございます。
本日の画像は、皆さまの勢いにお答えするべく準備してあるサスペンションの一部。昨日のHP更新でも新たに車高調KITのキャンペーンが開始されましたが、純正形状だってこのとおりっ!ご用命頂いたら即お取り付け可能な様に各ModelのItemを取りそろえております。年末前にアシ周りのブラッシュアップを、てな方は、ゼヒ今週末もご来店下さぁ~い!

2009年12月17日

堂々発売っ!

001 届きましたっ、届きましたよぉ~~!本日堂々発売のStudiestyle第4弾最新刊っ!Studiestyle+das Foto- ぉ~~(^0^)ノ
今朝イチバン、Sendai店分の到着を待ち切れずに、思わず近所の書店にタカヤスを走らせて1冊購入(^0^;  早速中身を見ましたが、ページをめくる度に非っ常ぉ~にカッチョイイFotoの連発で朝から卒倒寸前のボクでありますっ!(あっ、モチロン、画像のとおりSendai店分は既に到着済みでっす(^0^) )
中身の方は、Sendai店のお客様方のおクルマは言うまでも無く、各デモカー、Nurを駆け抜けるMachine達、そしてSUPER GTミクミク号のそれぞれが、写真集の作品として生き生きと描かれており、『スゴイっ!』の一言。ボクの文才ではこの素晴らしさの1/100もお伝え出来ない仕上がりになっております!Studie各店、全国有名書店、Amazon等の通販と様々なところでご購入頂けます!ゼヒお手にとってご覧下さい<(_ _)>

2009年12月16日

日々是勉強

001_2 皆さまに様々なItemをオススメ仕事をしている者として、身の回り全てにおいて出来うる範囲で『ホンモノを知ろう。本質を見極めよう』と日頃心がけています。ホンモノを知らなきゃホンモノは語れないし、本質を知らなければホンモノを見極められない、そしてホンモノと本質はすべての事に通じる最も大事な事と思うからです。

先日、ちょっとウレシイ事がありました。PITのBGMで流していたMJのBest盤に、珍しくタカヤスが反応して『コレ誰の何ていう曲ですか?』なんてタイチ君に聞いたって言うんです。タカヤスは基本的に洋楽はちんぷんかんぷん、たぶん日頃はJ-POPの人だっだと思うのですが、『we are the world』がココロに染みて、近頃はタイチ君に貰ったCDを通勤のBGMで聴いているそうです。
ホンモノは世の中にたくさんあるし、何がホンモノなのかの基準は人それぞれですが、誰もが認める音楽を聴いてタカヤスのホンモノの扉がすこし開いたという事は、本当に素晴らしい事だなぁと感じました。
こうしてどんどん扉を開いて、たくさんのホンモノを身に着ける人になってくれたら最高です!

2009年12月15日

まだまだイケるぞぉ!

009 のっほぉ~~~っ(*0*;
さすが予報最低気温-1℃の日の朝の海はガツンっ!と冷たかったとです!
月に一度の火・水連休初日の本日は、言うまでも無く、性懲りも無く、いつもどおりに海へGOっ! 先週は店長会議&仙台で打合せがあったため、2週間ぶりに入ってまいりましたが、水ってケッコウ急に冷たくなるモンなんですねぇ(=0=; 。同じポイントで同じ時間、同じ様なお天気で入った筈なのに、先々週はぜんぜんマイルドでやさしかった母なる海が、突然厳しさを見せ始めたみたいで少々面食らった本日でございました 。
とは言え、こちらもただ手をこまねいて寒い!とか冷たい!とか言ってる訳でもなく、新たに入手した新装備で手足共に冷たくなる事も無く、先週分も合わせてきっちり遊んでまいりました。ちなみに今日もお付き合いしてもらった、TOPセールス&ベテランサーハーの柿本氏によると、これから先の寒さはまだまだこんなモンじゃないとの事。そういえば、以前社長には真冬に海に入ってると内臓に来るゾ!とも教えられましたので、今日のレベルはぜんぜんのぜんという事なんでしょうね。
今年の冬は大自然とガチで勝負する決意をますます固めたボクでありましたっ!

2009年12月14日

こっちもキテますっ!

015 TwitterやSTAFF Blogで度々ご案内している各種キャンペーンですが、2009年も年の瀬を迎え、ここ1週間ほどでその動きがドンドン加速していますっ(^0^)ノ
今年は特に数量限定のキャンペーン商材がたくさんあるからなんでしょうね、いつもならご来店&ご相談の上でPartsを決められるお客様方からも、メールやお電話でご用命を頂く事が増えております。皆さまも気になるPartsがございましたらまずはご一報下さいね、ほとんどのPartsがまだ年内取り付け可能です(^_^)
さて、画像はその期間限定キャンペーンで動きが活発化しているHAMANNのHM-EVO 。やはりイマドキ感あふれる切削仕上げ&グロスBlackはスマートでシャープですねぇ。こちらはX6用の20インチですが、ガッシリ系スポークを2トーン塗り分けした事で軽やかさすら感じますから、きっとX6にもピッタリっ!装着頂くのが今からごとても楽しみな1本です。皆さんもHAMANNでコレだっ!なんていう銘柄がありましたら是非キャンペーンをCheck下さいね。各Modelに幅広くラインナップ中でぇっす!

2009年12月13日

コ、コレはカッチョイイ(*0*;

040_2 どうですかっ?どうですかぁ(^0^)
このカッチョ良さっ!ボクの写真じゃ現物の良さの20%くらいしかお伝え出来ないのがもどかしいくらい、どエラくCoolですよぉ(^0^)ノ
画像はStudieオリジナルRacingグローブやポロシャツ等でおなじみStand21 のレーシングブーツ。モチロンただのブーツじゃあございません。
コチラ、お客様からのご指示でお名前はじめ表皮のカラーやドイツの3色までオーダーした別注Model、すなわちStand21のワンオフモデルなのでございまぁっす!
さすがTopクラスRacingWearブランドの純正仕込みだけあって、作り込みが、Finishのレベルが、そんじょそこらのモノとは断然に違いますねぇ。ボクなら履かずにショーケースに飾ってしまいそうな出来栄えです。でもって、Stand21ですから仕上がり麗しいのはまぁ当たり前として、これが届いてさらにビックリしたのが、メーカーとしての細やかな心配り。この箱の蓋ウラに写真と説明文を貼ってるのが見えまよね?コレ、このワンオフブーツの製造工程の写真なんです(^0^)。自分のSpecialがどのように作られたのか知りたいと思う、USERの気持ちまでキッチリ汲んでくれてるって、すっごいメーカーさんですよねぇ。Stand21ワタクシいちおしのメーカーさんでっす!