2016年7月 9日

Driverはハードスケジュールっ(*0*;

IMG_5594.jpg 

昨日はお台場イベントの出番終わって

そのまま新幹線に乗り込み名古屋着が23:30。

 

そこから鈴鹿まで移動して

ホテル到着が1時チョイ前という

過酷なスケジュールをこなしてくれた

我らが二人のスタードライバーですが

 

明けて本日も

朝からいつもどおり頑張って頂きましたっ(^0^;

 

まず、午前のセッションは荒さんが搭乗。

Wetコンデションがどこまで良くなるか

マシンに乗ったまま30分以上の間

状況の好転を待ちましたが

雨脚はいっこうに衰えを見せず(*△*;

マシンはコースインする事無く

午前のセッションを終えました(^0^;

 

荒さんはその後、昼食もとらずに

今度は電車で帰京=33

急いで戻って17時から18時まで

TOKYO BAYにてDrivig performanceを

皆さまに披露するスケジュールになっております。

 

で、荒さんが戻った後の鈴鹿では

午後のセッションをJorgが担当っ♪

 

幸い、お昼以降は雨脚もだいぶ弱まり

ウェットコンデションでのセットアップ確認と

ウェットタイヤの選定がググッと進み

ドライの確認は出来なかったモノの

ウェットなりにメニューを消化できた

今回の鈴鹿公式テストでございました(^0<)b

 

この後はJorgはお台場に戻り

明日は再びBMW TOKYO BAYへ。

ボクは今夜中に仙台へ戻って

明日はお店で皆さまのお越しをお待ちしております!!

 

キャッシュバックキャンペーンも開催してますので

皆さまゼヒゼヒ遊びにお越し下さいね〜(^0^)ノシ

 

  

ball.jpg

 

2016年7月 8日

チームスタッフは本日鈴鹿っ(^0^)

IMG_5573.jpg 

マシンとドライバー2人

エンジニアの高根さん・はるちゃんは

昨日からお台場におりますが

本日ワタクシは鈴鹿サーキットに到着っ♪

 

はい、今日と明日は

8月末の鈴鹿1000Kmレースに向けた

鈴鹿公式テストなのでございまぁ〜す(^0^;

 

チームのPITは既にこの通り準備完了っ!!

あとは明日の朝マシンが鈴鹿に到着するのを

じっと待つばかりの27番PITでございます♪

 

スクリーンショット 2016-07-08 15.52.56.png 

さて、話はうってかわって

昨日スタートしたキャンペーンっ♪

 

皆さんもうCheckされましたかっ?

ガンガンギンギンにお買い得なキャンペーンですよねぇ♪

 

名前からして『キャッシュバックキャンペーン』ですから

これはもうハンパじゃありませんっ♪

詳しくはキャンペーンページをご確認↓頂くとして

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=376

ざっくり中身をご紹介しますと

パーツのお買い物でも一般整備でも

とにかくお買い物金額に応じて

Studieのお買い物券をプレゼントっ!!

 

現金でお支払いの場合

最大で5%のお買い物券を発行しますので

特に大きな買い物をお考えの方にはピッタンコっ!!

 

50万円の買い物で2.5万のお買い物券GETですから

この機会を逃すわけには行きませんよねぇ(^0<)b

 

絶対に損することはありませんから

ゼヒゼヒこのキャンペーンをご利用下さい!!

 

期間は8月31日まででーす(^0^)ノシ

 

  

ball.jpg

 

2016年7月 7日

エアコンギンギンマシーンっ!!

DSC_8710.jpg 

でしししし(^皿^)

名古屋・東京に導入して既に人気の

『エアコンガス再生マシーン』

仙台店でも導入する事に致しましたぁ(^0^)

 

コレ、たいそう良い機械っすよぉ♪

ウチの320iにデモで施工して一番驚いたのは

コンプレッサーOILに含まれる不純物の多さっ!!

 

コンプレッサーのOILって

エンジンみたいに熱がかかる訳でも無いし

ATFの様に作動油の役割もなければ

デフOILの様に過酷な環境でもないので

さして汚れるとは思ってませんでしたがさにあらず。

 

DSC_8719.jpg 

このとおり抜けたOILを見ると

大したことの無い量にも関わらず

結構な鉄粉等が入ってるんですねぇ(*0*;

これじゃあ長く使えば

コンプレッサー自体がダメになる事もある訳です。

 

でも、そんなOILもこのマシーンで

エアコンガスリフレッシュを行えば

同時に新油に変わりますからもう安心っ♪

 

パワーエアコンでもお分かり頂ける様に

コンプレッサーOIL性能が向上すれば冷えも良くなりますし

そもそも冷媒のガスもリフレッシュされますので

愛車のエアコン性能は飛躍的にアップするのでございます(^0<)b

 

どうですぅ?ちょっと気になりますよねぇ(^0^)

 

今日ここで全ての良さを書いちゃうと

かなり長ぁ〜い文章になっちゃいますので

ポイントを分けて後日あらためて案内しますが

コレは間違え無く良い機械です♪

 

東北地方の皆さま、乞うご期待っ!!

 

  

ball.jpg

2016年7月 6日

車検ご入庫増大中ぅ〜♪

DSC_8705.jpg 

少し前に『メンテナンス大の得意ですっ!! 』

なんて話をココで書いたばかりですが

今月に入って更にモリモリ増えて来てます

車検や修理のメンテナンス系入庫っ(^0^)

 

画像はFBでもご紹介した

E90M3のミッションOIL漏れ修理中の一コマ。

 

この様にミッション降ろし等を含んだ車検だと

一般的には結構なお預かりが必要になりますが

ウチであれば部品さえ揃えてしまえば

完成まであっと言う間の出来事っ(^0<)b

 

なにしろPITは大ベテランが2人の体制ですから

どんな作業が入って来ても怖いモンナシですし

とにかく二人そろって作業が早いので

凄まじいスピードで修理が完了します♪

 

修理しなきゃいけないところがあるけど

極力クルマを預けたくないなぁ(=_=)

なんてお悩みの方がおられましたら

まずは一度ご相談下さいっ(^0<)b

 

  

ball.jpg

2016年7月 4日

カッキョEのが出ましたよっ(^0^)

RI-S3.JPG 

いぇいっ!!

連日ですがBBSがスキなモンで

今日も昨日に続いてBBSっすっ!! 

 

コチラのWheelは今月頭に発表されたRI-Sっ♪

 

ご覧のとおり、名前のとおり

デザインはRI-D直系のRIシリーズですね(^ω^)

 

今回はこのスポーツ色満点のRIシリーズに

エレガントさ・ラグジュアリー感のスパイスを効かせて

2ピース構造になったところが最大のポイントっ♪

 

しかも2ピース化によって

スポーティ感がスポイルされない様

スポーク形状が少し角張ったり

さらにはスポークの肉抜きがしてあったりと

凝りに凝ったデザインを採用してますから

コレは特別感溢れる一本ですねっ(^0<)b

 

まずはM4用の20インチからラインアップですので

これからWheel購入の予定の方は

ゼヒご検討アイテムの1つにどうぞっ!!

 

 

ball.jpg

 

2016年7月 3日

オレのBBSっ!!

DSC_8698.jpg 

自分の理想があまりにキチンと固まってて

市販のWheelじゃあ満足出来なーい!!

 

なんてベテランBMW乗りの皆さま!!

 

皆さまが認める

ホンモノWheelメーカーBBS JAPANさんが

ついに皆さま向けのプログラムを始めましたよぉ!

 

その名も『MY BBSサービス』っ(^0<)b

 

コレ、すごいプログラムですよぉ♪

まず、前提としてこれからオーダーする

新品Wheelのみが対象のサービスですが

BBS JAPANさんのラインナップをベースに

インセット・PCDがオーダー可能っ!!

 

もう、これだけでも

こだわり派の方にはビンビン響きますよね♪

 

しかも、その上カタログ上のカラーなら

そのモデルにないカラーも使用可能で

更にはエンブレムのカラーまで選択が可能っ♪

 

どうですぅ?

だいぶ魅力的なプログラムですよねぇ♪

 

価格は19インチ以上の場合で

1本あたり定価+40,000円っ!!

キチンとBBS JAPANさんで強度計算までして

このお値段ですからバーゲンプライスですっ♪

 

まずはご相談だけでもいつでもどうぞっ!!

 

 

ball.jpg

2016年7月 2日

盛り上がってま〜す(^0^)

DSC_8684.jpg 

お天気イマイチながらも

皆さまにお楽しみ頂いております♪

今回のお楽しみイベントっ(^0^)

 

今日はイベント目当てではなく

他の作業でご来店のかたも

多くご来店頂いてるのですが

作業待ちの方も皆さんイベントに興味シンシンっ♪

 

どなた様もワコーズさんの実演やX1の試乗

はたまた阿部商会さんのコインゲーム等々

とても楽しそうに時間を過ごして頂いております(^0<)b

 

あっ、そうそう!

成功させるのが結構難しい

阿部商会さんのコインゲームですが

ワタクシ攻略法を発見しましたっ♪

 

結構な確立で成功しますので

お越しの方はゼヒお試し下さいね(^0^)

 

  

ball.jpg

2016年7月 1日

乗り味・乗り心地もバッチリんこ(^ω^)

DSC_8627.jpg 

いぇい!いぇい!!

 

明日・明後日のイベントに向けて

阿部商会さんのイカしたF84/X1が到着しましたっ♪

 

どーですかっ!?

ルーフキャリアが醸すアクティブ感と

さらりとライトに下がってる感が

ものすごぉ〜くシャレてますよねぇ(^0<)b

 

これでこそ、こうなってこそ

X1の魅力はノーマルから倍増っ♪

ノーマルのX1から降りて来た人と

このX1から降りて来た人では

どちらがオシャレな人に見えるかは

もうボクが言うまでもありませんよねっ♪

 

で、このX1がイカしてるのは

実は見た目だけじゃあありませんっ!!

 

先ほど、ちょっと用があって立ち寄った

X1乗りとX3乗りのセールスさんにも

わざわざ試乗して貰いましたが

二人の感想はそろって

『ノーマルより乗り心地もハンドリングも良いっすっ!! 』

とのことっ!!

 

毎日ノーマル乗ってるプロが口を揃えて

『すごく良いっすよっ!! 』

って言うんですからこれは間違えありませんっ♪

 

如何ですっ?

ちょっと乗ってみたくなりますよねぇ(^0^)

 

明日と明後日はバンバンご試乗頂けますので

お時間のある方はゼヒゼヒ遊びにお越し下さいね♪

 

  

ball.jpg

2016年6月30日

痒いところにBREXっ!!

DSC_8586.jpg 

じゃじゃんっ!!

Lciテール装着のM3でございますっ(^0^)

 

コレ、新発売のパーツを装着しておりますが

どこに付いてるか分かりますっ!?

 

はいっ!! 答えはバックランプっ(^0<)b

 

コチラBREXさんから

つい10日くらい前にデリバリーされたばかりの

F30/31 Lci モデル用LEDバックランプでございまぁ〜す♪

 

Lci テールってせっかくイカしたデザインなのに

バックランプだけ従来から変わらずの

オレンジ色に光るバルブでしたから

おっ、これはっ!! って思われた方も

きっと沢山いらっしゃいますよねっ♪

 

お値段は左右交換して工賃込み12,000円(税別)っ!!

せっかくのカッチョ良いテールですから

BREX LEDバルブで更にカッチョ良くしちゃいましょー(^0^)ノシ

 

  

ball.jpg

 

2016年6月29日

今週末はお楽しみイベント開催ですっ!!

DSC_8595.jpg 

さてさて今週末は

以前からご案内しておりますように

阿部商会さんTHULEとワコーズのイベントっ!!

 

DSC_8599.jpg 

皆さんご都合はいかがでしょうかぁ〜(^0^)

 

今回はですねぇ

いつもとちょっと違って商品のご紹介と

イベントSpecialプライスでの販売のみならず

誰でも参加頂ける阿部商会さん企画の

コインゲームがイベントの目玉の1つっ(^0<)b

 

普通は店頭に並ばないBILSTEINをはじめとする

様々なパーツメーカーのアクセサリー類を

100円のゲームで手に入れるチャンスですので

お暇な方はゼヒゼヒ遊びにお越し下さいね♪

 

モチロン、メインイベントの方の

THULEやワコーズのアイテム等々も

イベント時ならではのSpecial 価格をご準備っ!!

 

THULEが15% OFFの機会なんて

まずめったにあるモンではございませんので

ご検討中の方はチャンスですし

 

DSC_7941.jpg

乗り心地に定評のあるEibachスプリングで

車高を下げたF84/X1も展示&試乗可能ですので

X1で『車高を下げたいなっ♪』なんて方も

Check頂くには最高の機会ですよぉ(^0^)

 

そんなこんなで今週末の土曜と日曜は

皆さんのお越しを楽しみにお待ちしておりま〜す♪

 

  

ball.jpg