2012年9月24日

のわわわわぁ~(@0@;

Photo おっ、今週末はGTだっ♪なんて思ってたら、9月も今度の日曜で終わりなんですねっ(^0^;。
ついこの前まで暑い暑いって言ってのがウソみたいに涼しくなりましたし、家の周りの葉っぱもところどころ紅葉しててちょっこらビックラ の近頃でございます。さて、9月が終わるとなるとそれにあわせてさまざまなキャンペーンも終了するのは皆様お気づきでしたでしょうか?ざっと上げると売り切れゴメン!の在庫品キャンペーンSSSでお馴染みのStudieSoundSystem、空気圧モニターもSetになったシェーンハイト CS7F10/F11キャンペーンH&Rスタビキャンペーン、でもってBILSTEINキャンペーンSupersprintキャンペーンと、なんと数は7つにも上りますっ(@0@; 。『これは大変っ(@0@;アレ買うかどうか決めかねてたんだよなぁ』なんて方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? 。泣いても笑っても(って言ったら大げさですねっ(^0^; )今日を入れてあと1週間ですから、どんどん決めて参りましょう♪ 金利0%クレジットももちろんご利用可能ですので、ぜひぜひご検討宜しくお願いしまぁ~っす(^0^)

2012年9月23日

まずはお電話をっ!!

Dsc_0878 ほんの10日前のBlogでは“真夏日サイコー”なんて書いてたのに、あっという間に涼しくなりましたねぇ(^0^)。ボク的には常夏でも大歓迎なくらいの気持ちですが、時期的に考えればこれが至極まっとうな気温。PITの3人もずいぶん働きやすくなった様で、一日の仕事が終わった後の表情がこれまでの疲労困憊の(=△=; こんな顔から“ふぅ終わった(^3^)=3”的な顔に変わって来ましたので、これからの時期は作業もますますスピードアップっ♪ その意味ではこの涼しさも大歓迎だなぁと思っている今日この頃のワタクシでございます。

さて、画像はおなじみのリジカラっ! 今日はですねぇ、この涼しくて作業効率もバリバリに高いぞっ! て事でこのリジカラで仙台店のBlogキャンペーンを行う事に致しましたぁ♪ 内容の方はですねぇ、本日前後SETでご装着の方は4輪アライメントサービスっ! (すでにStudieでフロントもしくはリアを装着済みで、今日フロントもしくはリアを付ければ前後セット装着になるよ!って方も対象に致しますっ♪)。本日限定、本日ご装着分につきですので、在庫限りのキャンペーンになりますが、ご装着をお考えだった方はゼヒゼヒこの機にお取り付け下さいっ(^0<)b 。ラインナップは幅広く取り揃えておりますが、お電話で確認頂ければ、在庫状況もお知らせ致しますので、皆さまお気軽にどうぞっ!!

2012年9月22日

羽ばたけMCっ!!

Dsc_0734 先日のミチノクオフミ13である意味鮮烈なデビューを果たしたMCケン(詳しくは社長Blog をご参照下さい(^0^))がついにその真価を発揮するStudieTVのスケジュールが変更になりました事を、本日ココでお知らせ致します。新たな日程は今月の27日の木曜日っ! 元々予定していた日より1日ずれて、どどどぉ~んっ!とコンテンツ盛りだくさんでお送り致します。果たしてMCケンは先日の雪辱を果たし名MCとしてBMW業界にその名を轟かせる事が出来るのかっ!? それとも単なるStudieTV名物のオモシロMCのケンちゃんになってしまうのかっ!? 。全ての答えは27日のTVにかかっておりますので必見ですよぉっ♪。 もちろん、いつもの名物コーナーやら翌日からの第7戦を控えてのGTコーナーもありますので、内容の方も盛りだくさんっ! ご覧頂いてつまらない事はまずありませんから、皆さんゼヒゼヒ万事繰り合わせの上、22時にはPC開いて下さいねっ(^0<)b 。今回のStudieTVは間違えなく、いつもに増しておもしろさ満点な事、ワタクシも請け合いますっ!

2012年9月21日

もっと上へっ!

Dsc_0880 例えば車検が多い時期なら車検がモリモリ、アシやマフラーならそのオーダーがモリモリと、時期やキャンペーン内容によって、お客様からのご用命が重なる時期って年に何度かあります。ここ最近多いのが板金塗装。エアロの取り付けをはじめとして、事故修理を含むご用命をとにかく沢山頂いております。さしずめ板金塗装がモリモリの時期ってところですねっ(^0^)。中でも多いのが保険絡みの事故修理。相手があったりなかったり、ちょっと大きめだったり軽めだったりとその内容は様々ですが、板金工場の方がもう忙しくて目が回るっ((@0@;))ってほど沢山ご入庫頂いておりまして、本当にありがたいの一言だなぁ、と心から感じております。と言うのも、ボクの考えとして(と言うよりはクルマ屋さんとして一般的な考えですね)、車検や板金ってお客様がそのショップを自分の(メインの)ショップと考えられているからこそご入庫頂ける訳でして、その台数がぐぐっと伸びて来ているという事は、それだけ僕らも認めて頂けているのかなぁ♪ なんて思ったりしまして・・・(^0^)。とは言え、それにアグラをかくつもりは毛頭ございませんっ! 。これからももっともっと沢山の方にメインのショップにして頂きたいという気持ちはいつも変わりませんので、皆さまにとって良いお店であれる様に、僕らはまだまだ進化し続けまっすっ(^0<)b

2012年9月20日

F30にも着けちゃおっかなぁ~♪

Lassic 先ほど0号車ドライバー 谷口選手 の今日のBlogの一つを読んでびっくりっ(@0@; 。なんと 谷口選手 のBlogって一月に150万件もアクセス件数があるそうです。すっごい数ですねぇ、ハンパないっすねぇ。先日も書きましたが、僕らStudieスタッフも只今StudieのFacebookをより魅力的で良いモノにするべく奮闘中ですが、150万アクセスはさすがのさすがにあっちょんぶりげ(*3*)=3の数字でございます。とは言え、みんなでない知恵絞って必ず皆さんのお役に立てたりもするFBにしていきますので、ゼヒゼヒ楽しみにお待ち下さいねっ(^0<)b

さて、画像はそろそろ皆さん的にも定番のイメージが付いて来たと思われる、RECAROのSR-7 LASSIC。最近とみにRECAROの動きが良いなぁと感じる事が多々ありますが、考えてみるとそれってこのLASSICが出てからのタイミングだって事にさっき気づきました。オーダー頂くモデルは決してこの SR-7 LASSICだけじゃなく、フルバケ等もバランス良く動いてますから、このカラフルで元気なモデルがRECARO全体を更に活気づかせる起爆剤になったって事なんですね。それを考えると、カラーは豊富、お値段手頃で座ればまさしくRECAROらしい乗り味を見せてくれるこのSR−7 LASSICは、本当に素っ晴らしモデルなんだなぁと感心しきりなワタクシでございました。

2012年9月17日

監督からもいいね!頂きましたぁ(^0^)

Dsc_0873 さて、ミチノクが終わって月曜日の本日。スタッフ一同、昨日の日焼けで顔をテラテラさせながらお仕事している仙台店でございます。それにしても今回のミチノクはまたまたすごいイベントでしたねぇ。さっきミチノク主宰のdeep!さんとも話をしましたが、ボクが知る限り、間違えなく過去最高のミチノクだったと断言出来るめちゃめちゃ内容の濃い良ぃ~いオフミでしたっ♪ 詳しくは今週更新のHPでご紹介しますので、皆様ゼヒゼヒご覧下さいねっ(^0<)b

さて、画像は昨日のミチノクで大橋監督&4号車ドライバー・マサ君の同乗試乗で大活躍だったボクの愛するMクーペっ(^0^)。日頃、ステアリングを握る度に「良いクルマに仕上がったなぁ♪」と感じるクルマですし、Familie!等でドライブされた現役GT ドライバーさんからも常に「面白くて良いクルマだねぇっ♪」と誉められるクルマではありますが、昨日は大橋監督からも「うんっ、良いクルマだねっ!」と誉められまして、それがてうれしいかったのなんのっ(^0^)。GTドライバーさんはお仕事で乗られてる訳ですから、ダメだねっ!と言われる事は無いかも知れませんが、ボクの知る限り大橋監督は常に冷静沈着且つ客観的&ストレートに物事を評価される方ですので、その監督からもOKが出たって事は、Mクーペが良いクルマ・楽しいクルマであるのは間違えないなっ♪と一人、良い気分で福島から戻って来たのであります。え~、本日は単なるMクーペ馬鹿の自慢Blogでございました(^人^)

2012年9月16日

大盛り上がり大会開催中っ♪

Dsc_0614 ウレシハズカシミチノク13っ(^0^)

盛り上がっております、盛り上がっておりますっ♪ミチノク会場アルツ磐梯の駐車場は朝から非常に盛り上がっておりますよぉ~♪ 今回のミチノクも朝から快晴っ! 今朝のご挨拶でも申し上げましたが、13回目となる今回はついにミチノクにも世界的企業ペトロナスさんのスポンサーを迎える事が出来まして(ペトロナスさん有難うございましたっ<(_ _)>)しかもその上、出展企業も過去最大の6社が参加っ! 更には スーパーGT の4号車は来るは、大橋監督&4号車ドライバーのマサ君は来るはと、これまでに無いとってもとっても濃いぃ~内容でモリモリに盛り上がってる次第でございまぁ~っす。ただ今の時間は午後のプログラムのジムカーナー大会が始まるちょっと前。ジムカーナにはマサ君がボクのMcoupeで参加するとの事ですので、これからますますフィーバーすることになりそうですっ(^0^)。何はともあれ、今回のミチノクも非常に好調でうれしい限りっ! ご参加の皆さま、運営スタッフの皆さま、本当に本当に有難うございます。今年参加できなかった皆さまは、ゼヒゼヒ来年はご参加をっ!!

2012年9月15日

16日はミチノク参加のため臨時休業を頂戴いたします。

Dsc_6777いよっ!!
待ちに待ったミチノク13が遂に本日スタートっ! ご参加の皆々様におかれましては、準備の進捗状況はいかがでしょうかぁっ(^0^)。僕ら仙台店の準備はほぼOKっ! Studieテント備品の準備は今朝最後の必要Item購入ですべて完了しましたし、恒例じゃんけん大会の景品もすべて準備済みっ!! 運搬も景品の半分以上は、Studieがいるところ&BMWのイベントであればほぼどこにでも現れるN波ちゃん太郎さんが既に運んで行ってくれましたし、ふあふあも既に横山の軽トラに積載されて今や遅しと出番を待っておりますっ♪ いやぁ~楽しみ楽しみっ(^0^) ちなみに、明日の磐梯方面のお天気をCHECKしますと、近隣地区を含めてバスっと晴れは確定の模様っ(^0<)b 。現地は山ですので一応雨に降られてもあわてない装備をお勧めいたしますが、それより何より直射日光にジリジリ焼かれることは確実ですので、皆様どうか日焼け対策&熱中症対策だけは万全にして現地にお入り下さいねっ♪ では、ご参加の皆様は今夜もしくは明日に現地でお会いしましょ~(^0^)
あっ、そうだっ! 明日の朝の裏磐梯猫魔ホテル~ミチノク会場のツーリングは8:30頃出発予定との事。ご参加の皆様は8時過ぎくらいにホテル駐車場にお越し下さ~い。

と言うことで、明日は仙台店臨時休業を頂戴いたします。ご迷惑おかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。

2012年9月14日

売り切れ御免下さいましっ(^人^)

Photo 今日も今日とて健康的に真夏日全開でしたねぇ(^0^)。海には出来るだけ長い期間海パン&ベストで入りたいワタクシとしては、この長引く暑さはとってもウェルカムっ♪ 今年は一昨年に匹敵するくらい、長続きしてるそうですので、ヒザの調子が良くなったら10月いっぱいは海パンで勝負しようと思っている今日この頃でございますっ♪
さて、画像は昨日よりスタートした在庫商品限定のスペシャルプライスキャンペーンっ!! 。皆さま、もうHPはチェックされましたかぁ?。今回もサスペンションにチューニング系、エクステリアにインテリア、エキゾーストにタイヤ&ホイールランプ系にブレーキその他諸々と、文字通りよりどりみどりでラインナップを取りそろえておりますっ♪ 。例えばサスペンション系だと、M3をはじめとしてMINIまで含んでホントいろんなモデルでキャンペーンにはなかなか登場しないアイテムも沢山ありますし、ブレーキに至ってはF20/30のPerformanceまでラインナップに入ってますから驚きです(@0@;。その他のアイテムも一つ一つページを開いてみればきっと魅力的なモノが見つかる筈ですので、どなた様もゼヒゼヒ忘れずにチェックお願いしますねっ(^0<)b 。どれもこれも数量限定ですので、くれぐれも売り切れにはご注意をっ!!

2012年9月13日

よっ、待ってました大統領っ(^0^)

Gokeいぇっふぅ~(^3^)ノ 待ちに待ってたspecialなパーツが入ってくるのって、自分のクルマのじゃなくてもうっれしいもんですねぇ♪ 赤いソファーに鎮座ましましたる本日ご紹介のITEMは、知る人ぞ知るGOKE製のS54エンジン用エアインダクションBOXっ!! そぉです♪あのE90のWTCCと同じカタチをしたVLN用エアロ等、ホンモノ カーボンパーツで僕らマニアをわくわくさせてくれるあのGOKEのパーツでございまぁ~す(^0^)。今回のこのインダクションBOXは単にラインナップにあるITEMを頼んだだけではないのがそのPOINT。通常エアフロレスになるこの手のパーツをより日常使いし易くするために、ちょっとしたワンオフ加工も合わせてオーダーしたのでありまぁ~っす♪ すごいでしょうっ?海外のパーツメーカーなのにこちらのリクエストにきちっと応えてくれるこの親切さっ(^0^)。今回のオーダーで、ワタクシますますGOKEの事が好きになっちゃいました。びしっと完成した暁にはまたご紹介しますので、S54オーナーの皆さまは楽しみにお待ち下さいねぇ~♪