2017年10月13日

締め切り迫るっ!!

_DSC6473.jpg 

さてさて皆さま

Studie Photo Contestの

エントリーはお済みでしょうかぁ(^0^)

 

かく言うワタクシは

実は今朝やっと撮り終えたばかりっ(^0^;

 

(あっ、画像は試し撮りのボツ画像です♪)

 

テーマにあわせて

お天気の朝イチ狙ったりもしましたが

天候やタイミングがあわずに

ギリギリでの滑り込みになりましたっ=33

 

とは言え

撮りはじめてみれば天候なんて結局関係ナシっ(^0<)b

 

いかにカッコ良い部分を切り取るかをテーマに

M4に真っ正面から取り組む作業は

クルマいじりに並みに面白かったので

 

『撮影まだ〜』なんて方がいらしたら

この土日にゼヒチャレンジをっ♪

 

クルマと真剣に向き合うのって楽しいっすよぉ~(^0^)

 

  

 

    

  

2017年10月12日

すっごくスタイリッシュ=33

_DSC6385.jpg 

じゃじゃんっ!!

 

こちら本日更新Owner'sに登場の 

熊谷同級生キクタくんのE89/Z4っ♪

 

同級生だけに好きな事言って

Ownerさんの好みをベースに

自分の好みも反映させて貰った一台ですっ(^0^)

 

うーん、なかなかCoolっ♪

車高といい、Wheelといい

キレイに決まってますよねぇ♪

 

このクルマの特に素晴らしいのは

自分の好みを全然妥協してないところ。

 

どうしても気になるところは

目立たないところもキッチリ仕上げてあるので

結果的にまとまりがある一台になりましたっ(^0<)b

 

すごく良いE89なので

ゼヒOwner'sの方でもCHECKしてみて下さいね♪

 

  

 

    

  

2017年10月 9日

これから16時間耐久っ!!

IMG_0530.jpg 

只今、こちらは12時を少しすぎ=33

 

Buriramでの全ての日程を終え

これからチームみんなで日本へ帰りますっ♪

 

IMG_0531.jpg 

まずはこのバスに揺られて7時間っ(^0^;

続いてスワンナプーム空港から成田まで6時間。

 

成田到着は明日の朝6時過ぎですから

あと16時間ですねっ♪

 

がんばって帰りまぁ〜っす(^0^)ノシ

 

  

 

    

  

 

2017年10月 8日

11番グリッドから10位完走っ!

IMG_0525.jpg 

今回のタイ戦は手強いレースでしたっ!!

 

今日は朝の天候が晴れっ(^0^)

ドライコンディション下でのマシンは非常に速いため

良い結果を期待していましたが

IMG_0506.jpg

まさかのマシントラブルにはじまり

 

決勝直前にはコンディションが急変して雨っ=33

IMG_0523.jpg 

結果

スタート位置からはポジションを上げてFinishできたものの

ドライの速さを考えるともう少し良い結果が欲しかったレースでした。

 

詳しくは本日アップ予定のレポートに書きましたので

宜しければそちらもご覧下さいっ(^0^)

 

では、明日の飛行機で日本へ帰りまぁ~す♪ 

 

 

  

 

    

  

2017年10月 7日

予選11番手。

IMG_0464.jpg 

Rd.7予選日終了しましたっ!

 

結果は

Jorg担当のQ1は10番手通過で

(ベストタイムは5番手でした)

荒さん担当のQ2は11番手。

 

ドライコンディション下で行われた

午前中の練習走行は

JorgのタイムでTOPでしたので

天候さえ良ければっ!!!な予選日でしたっ(^0^;

 

とは言え

マシンはウェットの方向性も悪くなく

タイヤマッチングも明日の決勝に向けて

見えて来ていますのできっと大丈夫っ!!

 

そもそも

チームとの相性が良いサーキットですから

明日はまた着実に歩を進めて

良い結果を狙いたいと思いますっ!!

 

本日の詳細は

後ほどチームサイト↓↓↓にレポートがアップされますので

http://teamstudie.jp

こちらもゼヒCHECKしてみて下さいねっ♪

 

  

 

    

  

 

2017年10月 6日

公式スケジュールスタート。

IMG_0445.jpg 

昨日もお伝えしたとおり

GT Rd.7は今日から公式スケジュールがスタートっ♪

 

PITの設営は昨日既に完了して

今日は朝からマシンの準備とタイヤの準備

その他諸々の雑務をこなす

Team Studieでございますっ♪

 

IMG_0447.jpg 

ちなみに

現在のBuriramのお天気は画像のとおり晴れっ♪

 

タイらしく暑いレースになりそうです(^0^)

 

  

 

    

  

2017年10月 5日

搬入日は順調♪順調っ♪

IMG_0423 (1).jpg 

はいーっ!!

設営日のChangインターナショナルサーキットですっ(^0^)

 

7号車のPITは既にあらかた完成っ♪

チームオフィスも概ね仕上がってますので

レースに向けた準備は快調そのものっ♪

 

PIT内の定盤設置などもスムーズに進んでますので

とっても心に余裕のある木曜日です(^0<)b

 

明日からはいよいよ公式行事がスタートっ!!

キッチリ良い仕事をして

良い結果持って帰れるよう頑張りますっ(^0^)

 

  

 

    

  

2017年10月 4日

今日は移動日っ!

IMG_0415.jpg 

今週末のSUPER GT Rd.7に向け

先ほどタイのバンコクに到着しましたっ(^0^)

 

そして、荷物をバスに積み込んで

今度はサーキットのあるブリラムへ出発っ=33

 

成田からバンコクが6時間のフライト

バンコクからブリラムへの陸路が7時間っ(@0@;

 

レースの前に疲れてしまわない様

リラックスして行ってまいりまーす(^0^)ノシ

 

  

 

    

  

2017年10月 2日

明後日から行ってきます(^0^)

WT1_5142.JPG 

さぁー

いよいよ今週末はタイBuriramで行われる

SUPER GT Rd.7っ(^0<)b

 

前戦のRd.6 Suzuka戦からひと月以上空いて

『まってましたっ(^0^) 』なレースウィーク到来ですっ♪

 

チームメカさんやボク等Staffは

水曜日午前中に日本発のその日夜中Buriramに到着=33

 

翌日木曜日の朝イチから荷物を開いて設営して

金曜日はいつもと同じく各種ミーティング

でもって土曜日は練習走行と予選で

日曜決勝のGet ポディウム(^0<)b

のスケジュールで戦ってまいりますっ♪

 

今回の舞台チャン・インターナショナルサーキットは

初年度がZ4で3位表彰台の次の年が2位表彰台っ!!

でもって昨年も中段以降から追い上げて6位入賞と

チームと相性が良いサーキットですので期待大っ(^0<)b

 

良い結果を持ち帰れる様

キッチリ働いてまいりますので

皆さまどうぞ応援よろしくお願い致しますっ(^0^)

 

  

 

    

  

2017年10月 1日

これはEEっ(^0^)

_DSC6454.jpg 

良いっ!! コレは良いっ(^0^)

 

こちらAKRAPOVICのミラーカバーっ♪

1・2・3・4シリーズのノーマルミラーに装着可能です。

 

画像のタイプはAKRAPOVICらしく

マット仕上げのタイプ=33

こちらは左右Setで部品代が77,000円+消費税っ!!

 

通常のグロス仕上げも設定アリで

そちらは左右Setの部品代が94,000円+消費税です♪

 

いずれにしてもAKRAPOVICのクオリティで

10万円を下回ってますからお買い得感ハンパないっすねぇ(^0^)

 

取付もM PERFOMANCE同様に

純正のブラケット部分を利用してのビス止めですから

装着感も間違えナシっ(^0<)b

 

ひと目見たら欲しくなるのは確定な

オシャレアイテムでございますっ♪

 

仙台店においてありますので

ゼヒCHECKしに来て下さいねぇ〜(^0^)ノシ