« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日

プロ中のプロがおりますっ!

DSC_0060.jpg 

昔っからず~っと

すごいなぁとボクが思っているのが

ウチのタイチの加工技術。

 

例えば

リアタワーバー着けるのに内張を加工すれば

そのカットの穴はバーの径に常にピッタピタだったり

マウントのステーがそこから生えてる様に見えるくらい

穴位置ドンピシャでカットするのは

当たり前だのクラッカーっ(^0<)b

他にも例を挙げれば枚挙に暇が無いとはこのこの事とばかり

何をオーダーしても完璧に仕上げてくれるので

ワタクシ、正直加工モノで怖いモノはありません(^0^)

 

マフラー出口のディフューザーカットなどもそうっ♪

日常頻繁にある仕事の一つですので

珍しくも何ともない作業ではありますが

実はコレもセンスと技術が問われる作業でして

ただキレイに切った削っただけじゃあ

単なる当たり前のだれでもやる作業。

 

タイチはそこから更に

マフラーの構造上どうしても詰め切れない

微妙な左右位置だったり高さだったりを

加工のさじ加減でドンピシャに詰める技術を持ってるんですねぇ(^0^)

う~ん、素晴らしい♪

 

正直この仕上がりのレベルをキープして

しかも時間をかけすぎず仕上げられる

メカニックはそう簡単にそこらにはいないと思います。

 

という事で、加工が必要なパーツの取付は

ゼヒゼヒ、ボク等にご相談下さいねっ♪

 

 

 

 

 

2013年11月29日

プロはこんなところにこだわります。

DSC_0111.jpg 

じゃじゃんっ!

本日の画像はタイヤ交換中の一コマ。

 

ハブ(ブレーキローターの中心部)が茶色くなってますねぇ。

コレが今日皆さまにご紹介したい

タイヤ交換の際の大事なポイント。

 

何の事か分かりますでしょうかっ(^0^)

 

答えはですねぇ

ズバリっ、耐熱グリスっ(^0<)bっ!

 

タイヤ交換の際

コレを塗るのと塗らぬのじゃあ

その後に大きな違いが発生する事になりまして

その為にボク等のタイヤ交換では絶対に欠かす事が無い

大事な大事なひと手間なんでございますっ!

 

実際のところ何故この手間をかけるのかと言いますと

実はこのハブ部分

素材がスチールで出来ておりまして

その素材の性質上

何もしないでホイールを着けると

シーズン終えて次のタイヤ交換の頃には

サビサビのガペガペになっちゃう部分なんです。

 

で、ハブが錆びるとそのせいでハブが膨れて

そうなるとホイールのハブ受け側とこのハブが

ガッチリ噛んじゃうっ(*皿*)
(ハブだけにぃ~♪なんつってww)

 

ですので、タイヤ交換時には

そのサビを未然に防ぐ為に

グリススプレーを吹く訳なんですねぇ(^0^)

 

コレがタイヤ交換におけるボク等プロのこだわりっ!

目に見える部分ではありませんし

だからなんだって話じゃございませんが

今日は皆さまにご紹介してみましたっ(^0^)

 

2013年11月28日

おまたせしましたぁ~♪

DSC_0084r.jpg 

F20/F30 Ownerの皆さま~っ=33 

大っ変長らくお待たせ致しましたぁ!! 

画像のAC Schnitzer純正形状サスペンションKIT

遂に入荷しましたよぉ~♪

 

乗ってしなやか・走ってビシっ!

純正形状KITの中で一番のオススメは?って聞かれたら

手放しでどなたにオススメしても

まず間違え無いのがこのACSっ(^0<)b

 

サーキットでは各メーカーのフラッグシップタイヤのレベルなら

そのグリップに物足りなさを感じるくらい

よぉ~っく路面を掴んでくれる上に

どこを走っても決して固さを感じさせませんから

『メインは圧倒的に街乗り、でも時々は飛ばしたいなぁ♪』

なんて方(きっと多くの皆さんが合致しますよね(^0^) )には

ぴったりすぎるくらいピッタリなサスペンションなのでありまぁ〜す♪

 

純正形状として見ればお値段的には

アタマ一つ出ている設定にはなっておりますが

性能的にはアタマ一つどころじゃ無く突出してますから

決して高いKITではございませんっ!

 

ボーナス出たらアシを入れようっ♪

とご検討中の皆さまにはワタクシ自信を持ってオススメいたしまぁ~っす(^0^)

 

2013年11月27日

はじめの一歩に必要不可欠っ!

DSC_0031c.jpg 

一言で言うと

『ムハハっ(^0^) 』てところでしょうか?

ヤッパリ最新のBMWってのは

乗って軽快っ♪ 使って便利っ♪

自分が想像してた以上に良ぃ~クルマですっ(^0^)

 

特に使い勝手が良くてBMWの進化を感じさせてくれるのが

純正モニターで出来るあれやこれやの快適装備っ♪

 

昔からは想像出来ないほどお利口になったNAVIをはじめ

Bluetoothを介してコードレスで音楽をかけられるは電話はつながるは

果てはメールやらSNSやらにもアクセス出来るんですから

これだけでもなんだか未来人になったくらいの気分ですっ(^0<)b

(逆にどれだけ最新モデルから離れてたのかっていう事にもなりますね(^0^; )

  

で、本日の画像は画像は、クルマが届いてボクがイの一番に施工した

NAVI&TVキャンセラーのNBT UNLOCKっ=33

 

いくらクルマが進化してNAVIも含めてお利口になってても

クルマを停めなきゃ操作が出来ない様ではその良さは半減しますから

イマドキのクルマの素晴らしさを享受するのに

無くてはならないアイテムの筆頭各でございますっ!

 

お値段もちょっと前のキャンセラーと比べて思いの他にリーズナブル♪

ディーラーさんでのプログラミングにも対応してますので

どなた様にも安心してお使い頂けまぁ~っす♪

  

2013年11月25日

届きましたっ! が、まだ触ってません(^0^;

スクリーンショット 2013-11-25 13.34.03.png 

本日は待ちに待ったF25/X3の納車の日っ(^0^)

 

昨日はGT終わってから渋滞にはまりにはまって

7時間半かけて仙台まで帰って来た次第ですが

それでも今日はワタクシ朝からテンションむっきゅむきゅ=33

クルマ屋らしくもなく新車の納車に

ウキウキワキワキの一日でございました♪

 

今回の納車、何がそんなに楽しみだったかと言いますと

その理由はズバリ

サービスが始まったばかりのこのConnected Driveにありまして

この新プログラムに誰より早く誰より詳しくなろうというのが

今回のワタクシの新車購入の最も大きな目的っ!

  

このサービスをキチンと使うために必要な携帯も

今朝ほどiPhoneに替えてまいりましたので準備は万全ですっ(^0^) 

 

今日はなんだかバタバタで19:30を過ぎた現時点でも

クルマにまだ指一本触れてない状況ですが

明日から徐々に慣れて行こうと思ってまぁ~す♪

 

 

2013年11月24日

最後の最後は表彰台っ♪

DSC_0075.jpg 

やりましたぁ~♪

先ほど行われた第2レースは3位表彰台獲得っ(^0^)

最後の最後で良い結果を残せましたぁ~♪

 

今日はSPRINT CUP前に行われた

レジェンドカップから流れはサイコーっ!!

 

朝一番のレジェンドカップ予選で右京さんがTOPタイムを出すと

決勝スタートはいろいろあって21番グリッドだったモノの

スタート直後から谷口選手がライバル勢をごぼう抜きにして

右京さんにバトンタッチする前にTOPへ浮上♪

谷口さんからステアリングを受け取った右京さんも

TOPを死守して堂々のTOPチェッカーを受けましたっ(^0^)

 

で、先ほど14:05スタートのSPRINT CUP決勝も

谷口選手はレジェンドカップの勢いを駆って

8番グリッドスタートから直後の1コーナーを6番手通過っ!

 

その後もライバルをどんどんオーバーテイクし遂に3位に浮上すると

そのポジションをチェッカーまで守りきって

3位表彰台を獲得したのでありまぁ~す♪

 

いやぁ〜ウレシイのなんのっ!

昨日のクラッシュの影響も全くなかったですし

谷口選手の走りも冴えわたって最後を飾るのに本当に良いレースでしたっ(^0^)

 

皆さま、今シーズンも応援本当にありがとうございましたっ! 

 

やっぱりBMWサイコーでっす!!

 

2013年11月23日

第一レースはまさかのリタイア(@0@;

DSC_0108.jpg 

たった今、第一レースの決勝が終了しました。

4号車の結果はまさかのリタイアっ(@0@;

 

今回のレースはFUJI SPRINT CUPの名が示すとおり

シリーズ戦とは違い100Kmで行われるスプリントレース。

A/Bドライバーそれぞれが第一・第二レースに出走するスタイルで

今日は午前中に両レースの予選が行われました。

 

結果は片岡選手が出走する第一レースが10番手で

谷口選手の第二レースは8番手。

14:05スタートの第一レースは片岡選手が予選の結果どおり

10番グリッドからスタートしました。

 

レースはいつもと違って

スターティンググリッドからのスタンディングスタート。

片岡選手はスタートダッシュを決め

1コーナー飛び込みの時点で大幅にポジションアップ

1コーナーを6番手、最終のプリウスコーナーでは

5番手までそのポジションをあげました。

 

がっ、

1周目の1コーナーで接触を喫した4号車は2周目に7番手へ後退。

片岡選手はマシンの様子を見ながらその後も

8番手のポジションをキープし走行を続けましたが

マシンの違和感は払拭されず

そのままでのレース続行は不可能と判断。

6周目にマシンをPITへ戻し

4号車はそこで第一レースの決勝を終えました。

 

マシンは左リアフェンダー絡みにダメージを負いましたが

明日の第二レースまでには修復が完了しますので

今日の分は谷口選手が明日きっと取り返してくれると思います!

 

応援頂いている皆さま、悔しい結果で申し訳ありません。

 

明日こそはきっとっ!!

 

2013年11月22日

明日と明後日は今年最後のSUPER GTっ!

DSC_0078x.jpg 

昨日ご案内したRECSの効果

結構大きいですよぉ♪

 

施工の眼目はご案内したとおり

バルブ周り(特にインテーク側)や

ピストン頂部の汚れを取る事にありまして

今日は効果を確認しながらFSWまで走って来ましたが

まぁ、エンジンの伸びが良い事っ(^0^)

ゼロスタート時もクルマが軽く感じられるし

中間の伸びもなっかなかにgoodっ(^0<)b

ウチの320iはだいぶ回してる方ですので

どれくらいの効果があるのかな?と思ってましたが

想像以上に期待を上回る結果が出てましたっ!

 

コレは良いですよぉ♪

Studieの新プログラムにあわせて施工すれば

間違え無く相乗効果が期待出来ますから

皆さまどうぞ楽しみになさって下さいっ(^0<)b

 

詳しくは新プログラムがスタートしたら

また詳しくご説明させて頂きますが

ご自分のおクルマをますますスキになる事間違えナシでっす(^0^)

 

明日と明後日は今年最後のSUPER GT JAF SPRINT CUPの為

ワタクシは不在にしております。

仙台店は平常どおり営業致しておりますので

皆さまどうぞ遊びにお越し下さいねっ!

 

2013年11月21日

RECSもございまぁ~っす♪

DSC_0068A.jpg 

最近Studieでもちょこちょこ話題になってる

画像のRECS、皆さまはもうご存じですか?

 

コレ、エンジン内部

(特にバルブ周りやピストン頂部等)に蓄積した

カーボンやらワニスなどの汚れを落とす為のプログラム。

イメージ的にはワコーズFUEL1に似た感じで

もっと即効性があるアイテムですねっ(^0<)b

 

先日、社長のBlogで案内がありました

インジェクター洗浄のプログラムもスタートすれば

・OIL汚れはSECでクリーニングで洗浄OKっ!

・燃料噴射装置(インジェクター)もStudie新プログラムでこれまた洗浄OKっ!

・そして燃焼室周りのクリーニングはこのRECSでピッカピカ☆

と、3つのプログラムの合わせ技でエンジン内の汚れを一掃=33

新品エンジンに迫るコンディションを目指す事も可能ですっ(^0^)

 

インジェクター洗浄はまだスタートしてませんが

SECは既にいつでも可能ですし

こちらのRECSも週明けには施工可能ですので

気になる方はいつでもご相談下さいねっ(^0<)b

 

2013年11月18日

やっぱりコレはオススメでぇ~っす♪

DSC_0068.jpg

STP2を筆頭に

SSSやStudie×SEVそしてローダストパッドなど

Studieオリジナルと名の付くパーツって

どれもコレもが効果バッチリなのは

皆さまもご存じのとおり(^0<)b

 

今更一つ一つをご紹介する必要が無いくらい

定番化しているアイテムばかりですが

その中においてあまり目立つ存在では無いだけに

皆さんにオススメしたいなぁといつも思ってるのが

画像のボディダンパーですっ!

 

コレ、一度着けたら外からは見えないですし

馬力がバビュン=33と上がる訳でもありませんから

派手さと言った面では確かにアピール度は大きくありません。

 

で・す・がっ(^0^) それはともかく効果はバツグンっ!

 

着けただけで走りの質がこれだけ急上昇するアイテムって

いろいろ見渡しても他にはまずありませんし

そもそもその質の上昇幅がハンパありませんから

設定がある車種なのに着けてない方は

損してるって言っても過言じゃございませんですよっ(^0^)

 

だってですよ、例えばの話

3シリーズに装着すれば乗り味のマイルドさが5シリーズ並みに

5シリーズなら7シリーズ並みに良くなるとしたら

しかもそれが114,000円で装着出来るとなれば

やっぱり着けきゃそんに感じますよねっ(^0<)b

 

ってな訳でして

ワタクシbodyダンパーを

ズズイっとオススメ申し上げる次第でぇ〜す♪