良いっすねぇ〜(^0^)
こちら
AC Schnitzer製のM3/M4用カナードっ♪
M3/M4用に設定はされてますが
モチロン他モデルへも流用可能なので
かなぁ~り用途の幅が広いアイテムですっ(^0<)b
たとえば
以前にご紹介したこのE90に装着したのも
まさしくこのカナードっ♪
あまりに自然に付きすぎてて
流用には見えない仕上がりですよね(^0^)
パーツのクオリティに関しても
いつもどおりのACSですから心配ナシっ♪
どこからどう見られても恥ずかしく無い
ハイクオリティな仕上がりを約束できるのが
このACS製カナードの一番の魅力です(^ω^)
けっこう思ってもみない様なモデルにも似合いますので
Front周りの押し出しやダウンフォースが欲しい時は
ゼヒゼヒご検討してみて下さいませぇ〜(^0^)
いぇいっ!!
ついに装着しましたKW 最新アイテムの
DDC PLUG AND PLAYっ(^0^)
こちら
EDC付き車両用サスペンションKitでして
特徴は何と言っても純正EDCスイッチを使って
KWのダンパーをコントロール出来る事っ(^0<)b
コレまで
『アシを換えたいけどEDCの機能も捨てがたい・・・(=_=) 』
なんてサスペンション投入に踏み切れなかった方も
これでようやく念願のアシを装着頂けますっ♪
肝心の乗り味の方は
言うまでもなくKWサスペンションのソレっ=33
今回はEDCを活かす為に
ダウンサスでガマンして来られたM4にご装着頂きましたが
装着直後の馴染んでいない状態でも
既に大満足の乗り味っ♪との事ですので
EDC 付きの皆さまはゼヒ候補の1つにどうぞ(^0^)
ものすごぉ~く盛況ですっ!!
BMW MMOTORSPORT FESTIVALっ(^0<)b
今日は朝からどこもかしこもBMWだらけっ♪
サーキットの中は当たり前として
御殿場市内からサーキットに向かう道も
色んなモデルが走ってたので
(しかもStudieステッカー率高しっ!!)
盛り上がりは良く出来ましたが
まぁお客さんの数がスゴイ事スゴイ事っ(@0@;
ボク等の16番PITも
コンテンツがある時間・無い時間に関わらずかなりの人出!!
時間が押してPIT内で行った
PIT ストップシミュレーションも大混雑で
『盛況っ!! 』のひと言なフジスピードウェイです♪
さぁ、あと一息ガンバリますっ(^0^)
いぇいっ!!
こちら、クルマにバシバシ付いた
虫さんたちをクリーニングする為の洗剤っ♪
ボクが絶対の自信を持ってオススメするケミカルの
BMW純正インセクトリームバーですっ♪
皆さん、使った事ありますかぁ(^0^)
使い方はいたってカンタンっ!!
洗車前にざっとボディを流した後
虫が付着してる場所にシュっ=33と一吹き
一息待ったら洗車スポンジで擦るだけで
頑固な虫が面白い様に取れて行きますっ♪
クルマに付いた虫って
ゴシゴシしないと全然キレイに落ちないし
ゴシゴシし過ぎたらクルマは傷付くしで
ホントこの時期の悩みのタネっ(=△=)
それがこのスプレー1本でだいぶ楽になりますから
使わない手はありませんよぉ~(^0^)
こちらの地方の方にはゼヒお使い頂きたい逸品ですっ♪